※編集部調べ
●AT「異世界制覇ラッシュ」解説

【基本性能】
●純増約10枚/G
●1セット20G+α継続
●継続率シナリオ管理型
AT「異世界制覇ラッシュ」の概要は上記の通りで、液晶左上に表示されているゲーム数を消化すると継続バトルに発展→勝利すれば次セット継続となる。セットごとの継続率はシナリオで管理されており、5セット継続すれば上位AT「スーパー異世界制覇ラッシュ」昇格が確定するぞ。
【継続バトルについて】

継続バトルの対戦相手は全部で4パターンとなっており、それぞれ勝利期待度が異なる。
また、継続バトル勝利時は「勝利」と表示されるのが基本パターンだが、「大勝利」と表示された場合は特化ゾーン確定だ。
継続バトル勝利期待度の序列 | |
---|---|
今川義元 | 高 |
![]() |
|
三巫女 | ↑ |
![]() |
|
世界武将 | │ |
![]() |
|
マザーガチャ | 低 |
![]() |
『継続バトル中の抽選について』
勝敗の結果は継続バトル開始時点で既に抽選が行われている模様。継続バトル中のレア役成立時は内部の結果に応じて変化し、敗北予定なら勝利書き換え抽選が、勝利予定なら特化ゾーン抽選が行われる。
●レア役成立時の抽選
AT中はレア役成立時にゲーム数上乗せ抽選と特化ゾーン抽選が同時に行われる。また、チャンス目成立時は「EX状態(後述)」に移行する可能性もアリ。
【1.ATゲーム数上乗せ抽選】

レア役成立時に当選する上乗せゲーム数は5〜100Gとなっており、強チェリー・強チャンス目なら大量ゲーム数上乗せのチャンス!?
【2.特化ゾーン抽選】

AT中に当選する特化ゾーンは全部で3種類存在し、ロボニャンドライブと天魔一閃は継続ストックの複数個獲得に期待できる。継続ストックあり時は当該セットの継続が確定するため、これらの特化ゾーンに突入すれば上位AT昇格を一気に手繰り寄せる大チャンスだ。
一方、夢幻斬りは3桁ゲーム数上乗せにも期待できる性能を有しているぞ。
特化ゾーン別の特徴 | |
---|---|
![]() |
ロボニャンドライブ |
継続ストック特化ゾーン | |
![]() |
夢幻斬り |
ATゲーム数上乗せ特化ゾーン | |
![]() |
天魔一閃 |
ATゲーム数上乗せ&継続ストック特化ゾーン |
【3.EX状態移行抽選】

弱チャンス目成立時の一部で移行する「EX状態」は、ベルorレア役を引き続ける限りゲーム数上乗せが連続する特殊状態だ。
●状態について

AT中はゲーム数上乗せ抽選に影響する2種類の状態(通常・高確)が存在し、高確中はレア役成立時のゲーム数上乗せ当選率が優遇される。
●ミッションバトルについて

AT中は共通ベル成立時に「ミッションバトル」抽選が行われる。
ミッションバトルの演出内容は継続バトルと同様で、勝利すれば次セット継続確定。さらに、その時点での残りゲーム数が次セットのゲーム数に加算される(ミッションバトル敗北時は当該セットのATがそのまま継続)。

なお、AT中は扉が閉まればミッションバトル確定となるぞ。
●カットインについて

AT中にカットインが発生し、最終的に赤7揃いで継続ストック確定となる。
なお、継続ストックあり+当該セットの継続率が100%だった場合は、継続ストックが消費されない。この場合は次セット以降の継続率が100%継続以外だった場合のみ継続ストックが消費される…という仕組みになっているぞ。