- TOP
- パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ
打ち方&フラグ解説
※編集部調べ
本機は左第1停止推奨となっているため、押し順ナビ非発生時は左第1停止で消化しよう。
●最初に狙う絵柄

まずは左リール枠上〜下段に18番のチェリーを狙おう(赤7を目安に)。なお、残りのリールは適当打ちで消化しても小役を取りこぼす可能性ナシ。
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビ発生時は液晶の指示に従って消化しよう。
●フラグ解説
レア役は「通常レア役」と「共闘レア役」の2つに大別でき、後者を引けば通常レア役よりも各種抽選が優遇される。
【通常レア役】

『チェリー』
チェリーフラグは2種類(弱・強)存在し、それぞれの停止形は上記の通り。
左リール下段チェリー停止時は右リール中段の出目でフラグの強弱を判別できる。一方、左リール上段チェリー停止時は弱チェリー・共闘ベル・共闘スイカの可能性があり、ベル・スイカ揃いを否定すれば弱チェリーだ。
『スイカ』
通常スイカは必ず右下がりにスイカが揃う。
『チャンス目』
チャンス目フラグは2種類存在し、中段リプ・リプ・スイカ停止で弱チャンス目、左リール上段スイカ停止→小役ハズレで強チャンス目だ。
【共闘レア役】

共闘レア役は全部で3種類存在し、チェリーのほかにベルorスイカorリプレイが同時に入賞する。
●CZ・AT中の打ち方について

CZ・AT中は押し順ナビが発生したら、第1停止に指示された絵柄を枠内に狙い、そのあとはナビ通りに消化しよう(上の写真の場合は中リール枠内に赤7を狙い、右リール→左リールの順で適当打ち)。一方、押し順ナビ非発生時は小役狙い手順を実践すればOKだ。
なお、押し順ベルは第1停止の絵柄(赤7orV絵柄)と押し順(中or右第1停止の4択)正解ではじめて入賞し、入賞時は15枚の払い出しを受けられる。