- TOP
- パチスロ バイオハザード RE:2
AT「ハザードラッシュ」解説
※編集部調べ
●AT「ハザードラッシュ」解説

【基本性能】
●純増1.0枚/G
●ゲーム数管理型
●40G+α(上乗せぶん)継続
●消化中のボーナス当選率は約1/59
AT「ハザードラッシュ」の性能は上記の通りで、消化中はボーナス当選を目指すことになる。ボーナス当選時は「パンデミックチャンス(※)」を経由してからボーナスに突入するぞ。
※詳細は別ページ「パンデミックチャンス解説」参照
また、AT中のボーナスは当選時点で10G以上の上乗せ確定となり、ボーナス消化後に告知が発生する。
『ボーナス抽選契機』
[1]レア役成立時
[2]メーターMAX到達時
AT中のボーナス抽選契機は2種類となっており、当選時は前兆を経由してから「パニックフリーズ」や「違和感演出」が発生して告知される(パニックフリーズは様々なタイミングで発生する可能性アリ)。

なお、液晶下に表示されているメーターは「ナビなしベル揃い」と「ハズレ」を引くたびに[1]→[2]→[3]→[4]→[5]の順番で枠が点灯していき、5個点灯でMAX到達となり、このタイミングでボーナス抽選が行われる。
●ATモードについて

AT中はボーナス抽選に影響する「ATモード」が存在し、通常A<通常B<高確<超高確の順でボーナス当選率がアップ。
なお、AT中のステージはATモードを示唆(※)。実戦上、「ボーナス当選時のステージ」と「AT中にボーナス当選→ボーナス消化後のステージ」が異なるケースを多く確認できたため、ATモード移行抽選はAT突入時とAT中のボーナス当選時に行われる模様だ。
※詳細は別ページ「AT中ステージ解説」参照
『ATモード昇格抽選について』
AT中は内部的に「規定リプレイ回数(※)」が抽選され、リプレイが規定回数まで成立すると必ずモードが昇格するぞ。
※振り分けは最大10回まで可能性アリ
ちなみに、超高確中に規定リプレイ回数まで到達した場合はボーナス抽選が行われる。
●ATレベルについて
AT中は内部的に4段階のATレベル(1~4)が存在し、上位ほどATモード振り分けが優遇される。
なお、ATレベルは初当たりボーナス突入時点ですでに抽選されているぞ。