注目演出[右打ち中]
[フィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱]
  1. TOP
  2. フィーバー戦姫絶唱シンフォギア3 黄金絶唱
  3. 注目演出[右打ち中]

●最終決戦





初当り後のメイン電サポとなる「最終決戦」は時短1回転+残保留4個の引き戻しゾーンで、突破期待度は約50%。演出はバトルタイプと突風告知タイプの2タイプから選択できるぞ。


【バトルタイプ】

シリーズ伝統のバトルタイプでは、新キャラのアダムを倒せば大当り。クリスや翼は期待薄だが、赤文字が出現すればチャンスだ。

なお、最初から全てのパネルがクリスor翼なら超激アツ!!


【突風告知タイプ】



今作から初搭載の突風告知タイプは、筐体上部のデバイスから風が吹けば大当りとなるシンプルなモード。メーターの色や風エフェクトの大きさなどに注目しよう。


●シンフォギアチャンス黄金



シンフォギアチャンス黄金中は回転数に応じて演出タイプが変化。1〜3回転の「最速でッ!ゾーン」、4〜6回転の「リーチゾーン」、7回転+残保留4個の「最終回転」の3パートで大当りを目指せ!!


【最速でッ!ゾーン(時短1〜3回転)】

最速でッ!ゾーンは高速変動の3回転。演出に違和感があれば大当りの合図だ。


【リーチゾーン(時短4〜6回転)】



リーチゾーンでは選択したキャラクター専用のリーチが展開。選択できるキャラは「響(図柄増殖タイプ)」「翼(疾走タイプ)」「クリス(連打タイプ)」「マリア(長押しタイプ)」「調&切歌(一発告知タイプ)」「サンジェルマン(死灯タイプ)」の6人だが、サンジェルマンは特定の条件を満たすと解放される。


【最終回転(時短7回転目+残保留4個)】



7回転目と残保留4個をまとめて告知する最終回転の大当り期待度は約50%。リザルト画面では流れ星の発生に期待しよう!!


●70億の絶唱FEVER



10R大当りの一部で突入する「70億の絶唱FEVER」は突入した時点で次回大当りが濃厚となる最上位RUSH。約30%の転落大当りに当選するまで同モードをループするため、ループタイプのようなゲーム性を楽しめるぞ。


【ルーレット演出】

70億の絶唱FEVER中はルーレット演出で大当り出玉を決定する。表示が339〜1050個だと転落大当りの可能性があるが、1500個なら継続濃厚だ!!