※編集部調べ
●戦極解説

【基本性能】
●15G継続
●AT期待度約50%
●消化中は成立役に応じてAT抽選
戦極中は(共通・中段)ベル・レア役でAT抽選が行われる。また、リプレイ成立時は約25%で6択の押し順当てが発生し、押し順正解でAT確定(AT確定後は秀吉決戦に移行)。
なお、AT終了後は必ず戦極に移行するため、約50%でATがループし続けるぞ。
AT当選期待度の序列 | |
---|---|
強チェリー・強スイカ | 高 |
チャンス目 | ↑ |
弱チェリー・弱スイカ | │ |
(共通・中段)ベル | 低 |
●演出タイプについて
戦極の演出タイプはチャンス告知の「戦モード」と一発告知の「極モード」の2種類存在し、戦極開始時に任意で選択できる。
【戦モード】

戦モードはチャンス告知タイプとなっており、最終的に幸村に勝利すればAT確定となる。また、カットイン発生で金7揃いのチャンスとなり、金7が揃えばAT確定だ(金7は擬似遊技)。
【極モード】

極モードは一発告知タイプとなっており、最終的に告知が発生すればAT確定だ。