※編集部調べ
基本スペック | |||
---|---|---|---|
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
1 | 1/248.2 | 1/376.6 | 1/149.6 |
2 | 1/348.6 | 1/145.0 | |
5 | 1/329.3 | 1/141.5 | |
6 | 1/310.6 | 1/138.0 | |
設定 | 機械割 | ||
市場予想値 | 準完全攻略時(※1) | 完全攻略時(※2) | |
1 | 99.3% | 102.1% | 104.1% |
2 | 100.3% | 103.2% | 105.2% |
5 | 102.5% | 105.2% | 106.9% |
6 | 103.9% | 106.7% | 108.3% |
※1…小役完全奪取、ボーナス最速揃え、BIG中のビタ押しを全て成功
※2…小役完全奪取、ボーナス最速揃え、BIG中のビタ押しを全て成功、BIG最終ゲームの技術介入を成功
2022年2月21日導入

通常時はまずボーナス当選を目指すことになり、当選するボーナスはBIG(最大153枚獲得)とREG(最大55枚獲得)の2種類存在。BIG中はカットイン発生=技術介入の合図で、成功すればAT「マッピーゲーム」のゲーム数(3~50G)獲得確定だ。
また、技術介入手順は複数存在。プレイヤー自身がレベルに応じて自由に選択することができるのだが、ここになんと"裏ワザ"が存在。各リールに特定の箇所をビタ押しで狙えば、本機のポテンシャルを最大限に発揮できる要素が盛り込まれているのだ。
なお、ATはセット数管理型の「マッピーラウンド(1セット20G継続)」とゲーム数管理型の「マッピーゲーム」の2種類存在(いずれも純増0.3枚/GのAT)。BIG後は約50%で「マッピーラウンド」に突入し、最終的にジャッジ演出を成功すれば次セット継続確定となる。
そして、マッピーラウンド終了時点でBIG中にゲーム数を獲得していれば「マッピーゲーム」に突入。BIG中に獲得したゲーム数だけ継続するのだが、ボーナス当選で「マッピーラウンド」昇格確定となるぞ!