上乗せ特化ゾーン「連撃」解説
[吉宗3]
  1. TOP
  2. 吉宗3
  3. 上乗せ特化ゾーン「連撃」解説

※編集部調べ


BIG中の上乗せ特化ゾーンは3種類存在し、一撃<連撃<将撃の順に上乗せ期待度がアップする。

なお、上乗せ特化ゾーンは演出タイプによって演出内容が変化するぞ(将撃は除く)。


●上乗せ特化ゾーン「連撃」解説


【基本性能】
3つのライフがなくなるまで継続
小役成立で上乗せのチャンス

連撃は継続ゲーム数不定の上乗せ特化ゾーンで、3つのライフがなくなるまで継続する。消化中は小役のヒキが重要で、小役が成立or入賞すれば上乗せのチャンスとなるぞ。


●演出タイプ別の特徴

【吉宗BIG…万両乱舞】

万両乱舞は俵メーターがなくなるまで継続し、小役成立で上乗せのチャンスとなる。また、越後屋登場で俵メーター減少のピンチとなるが、姫が登場すれば俵メーターが回復するぞ。


【爺BIG…G-Beer】

G-Beerは酔いどれメーターがなくなるまで継続し、小役成立で上乗せのチャンスとなる。また、お酒を飲むと酔いどれメーター減少のピンチとなるが、ウコンなら酔いどれメーターが回復するぞ。


【姫BIG…FULL MY HEART SP】

FULL MY HEART SPはメーターや上乗せ差枚数などが見た目上では分からない仕様。消化中はハート獲得を目指し、最終的に獲得したハートの数だけ差枚数を上乗せする(FULL MY HEART SPは幕が下りると終了)。