打ち方&フラグ解説
[ハイドラ-30]
  1. TOP
  2. ハイドラ-30
  3. 打ち方&フラグ解説

※編集部調べ

●最初に狙う絵柄



レア役成立時は必ずレバーON時に予告音が発生するため、予告音発生時は左リール枠上〜中段にチェリーを狙い(BARを目安に)、中・右リールを適当打ちしよう。

取りこぼす可能性がある小役はチェリーのみとなるので、左リールさえ狙えば取りこぼさない。




押し順ナビ発生時はナビに従って消化すればOKだ。


●フラグ解説






【チェリー】
チェリーフラグは、通常チェリー・倍チェリー・中段チェリーの3種類存在する。

【スイカ】
スイカフラグは強弱の概念はなく、右下がりに揃う。

【チャンスベル】
中段にベルが揃うとチャンスベルとなる。

【リーチ目役】
リーチ目役の停止形は複数存在し、成立時は第3停止時にフラッシュが発生する。なお、リーチ目役は全て1枚の払い出しアリ。