打ち方&フラグ解説
[回胴黙示録カイジ4]
  1. TOP
  2. 回胴黙示録カイジ4
  3. 打ち方&フラグ解説

※編集部調べ


●通常時・ART中の打ち方


(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ (C)福本伸行/講談社・VAP・NTV (C)Sammy


左リールにBARを狙い、残りのリールは適当打ちで消化しよう。全リール適当打ちでも取りこぼす小役はないが、左リールにBARを狙うと成立役を判別できる。

ART中は、押し順ナビ発生時はナビに従い消化、それ以外は通常時と同じ手順で消化すればOK。


●レア役の停止形


(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ (C)福本伸行/講談社・VAP・NTV (C)Sammy


死神絵柄が揃う紫揃いは内部的に2種類存在し、小役狙い時に上段以外に揃えば紫揃いA、上段に揃えば紫揃いBとなる(左リールはBARが代用絵柄)。


●スーパーBIG・同色BIG・REG中

異色BIG以外は技術介入要素がないので、全リール適当打ちで消化してOK。



(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ (C)福本伸行/講談社・VAP・NTV (C)Sammy


スーパーBIG9G目以降のジャンケンパートは最長12Gの押し順(3択)勝負が展開される。目押しは必要ないが、最初に停止させるリールの正解数によってARTの当否が決まるぞ。


●異色BIG中


(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ (C)福本伸行/講談社・VAP・NTV (C)Sammy


異色BIG中は1回だけ逆押しで枠上2コマ〜上段に死神(大)絵柄を狙って14枚役を獲得しよう。



(C)福本伸行/講談社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ (C)福本伸行/講談社・VAP・NTV (C)Sammy


14枚獲得後は、順押しで左リールに死神(大)絵柄を避けて消化すれば最大枚数を獲得できる。