打ち方説明
[サンダーVリボルト]
  1. TOP
  2. サンダーVリボルト
  3. 打ち方説明

※編集部調べ

通常時は赤7狙いver.と単独V狙いver.の好きな方で消化しよう。

●通常時(赤7狙いver.)

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

まず左リール上・中段に17番のチェリーを狙おう(赤7を目安に)。


『下段赤7停止』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

中・右リールにスイカを狙おう。小役ハズレでボーナス確定だ。


『枠下赤7停止』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

残りのリールは適当打ちでOK。


『補足』
下段にチェリーを狙うと上記の法則が崩れるので注意しよう。


●通常時(単独V狙いver.)

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

まず左リール枠上に7番の単独Vを狙う。


『下段スイカ停止』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

中・右リールにスイカを狙おう。


『上記以外』
残りのリールは適当打ちでOK。


『補足』
スイカ成立時に上段にVをビタ押しすると、100%スイカを取りこぼすので注意しよう。


●BIG中

予告音発生時にビタ押しを3回成功させれば、最高獲得枚数(333枚)となる。

目押しをミスしても枚数的な損はないので、積極的に挑戦しよう。

【予告音(14枚役成立)発生時】

『STEP1』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

中・右リールを適当打ち(左下がりベルテンパイ)。


『STEP2』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

左リールに3連V、下段に赤7、下段に単独V、のいずれかをビタ押ししよう。ビタ止まりすれば目押し成功となり、14枚を獲得できる。

なお、3回成功した後は予告音が発生しなくなる。


【予告音非発生時】

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

基本的に順押し適当打ちでOK。

ただし、変則押し時の斜めベル出現率に設定差があるようなので、BIG中はビタ押し成功後も逆押しでの消化がオススメ(左はBAR付近を目押しして14枚役入賞を回避しよう)。


●REG中

REG中は予告音発生時に1回だけビタ押しをし、14枚を獲得しよう。

14枚獲得後は順押し適当打ちでOKだ。


【予告音(14枚役成立)発生時】

『STEP1』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

右リール上段付近にV狙い→中段にV停止。


『STEP2』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

中リール枠内に18番の赤7(下にチェリーが付いている方)を狙う→下段に赤7が停止(上段スイカテンパイ)。


『STEP3』

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

左リール中段に赤7をビタ押し。


(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT