ボーナス概要
[サムライスピリッツ〜剣豪八番勝負〜]
  1. TOP
  2. サムライスピリッツ〜剣豪八番勝負〜
  3. ボーナス概要

■ボーナス概要

ボーナスは「天下無双ボーナス」「剣豪ボーナス」「レギュラーボーナス」の3種類あり、内部的には純増2.8枚のATとなっている。

▼当選契機
[1]練気モード(練気)
[2]剣豪八番勝負(八番)
[3]尋常チャンス
[4]天覇神滅ノ刻

【練気】
・規定ゲーム数消化、レア役の一部、天井到達で突入
・15G継続
・白7揃いで天下無双or剣豪ボーナス確定
・突入時のボーナス期待度は40%以上

規定ゲーム数は13〜480Gで、到達後は最大32Gの前兆を経て練気に突入する(八番・練気・最終決戦後に規定ゲーム数を抽選)。

白7揃い確率を管理する複数の状態が存在し、レア役で状態アップ抽選が行われる(背景色で状態を示唆)。

フェイク白7やレア役で天覇神滅ノ刻に当選することもある。

『実質的な突入率』
設定1…1/387.90
設定2…1/382.54
設定3…1/377.35
設定4…1/371.49
設定5…1/370.27
設定6…1/377.88

【八番】
・通常時のレア役orボーナス後に突入
・剣豪を倒せばボーナス確定
・ボーナス後は再突入し、別の剣豪との対戦となる
・戦う順番はシナリオ管理
・敗北時は引き戻し抽選が行われ、当選時は最大74Gの潜伏を経て再突入する

『実質的な突入率』
設定1…1/191.15
設定2…1/180.93
設定3…1/170.73
設定4…1/162.29
設定5…1/153.55
設定6…1/144.24

剣豪別の特徴は以下の通り。

『牙神幻十郎』
勝率…35.1〜48.5%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…◎
特徴…第7戦目で勝利なら天下無双ボーナス
※勝率は設定1〜6(以下同様)

『橘右京』
勝率…40.4〜50.2%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…◎
特徴…第6戦目で勝利なら天下無双orボーナス

『服部半蔵』
勝率…55.6〜58.5%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…○
特徴…高設定ほど第1戦で出現しやすい

『柳生十兵衛』
勝率…64.7〜66.6%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…△
特徴…高設定ほど第1戦で出現しやすい

『千両狂死郎』
勝率…74.3〜74.4%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…△
特徴…勝率が高い

『王虎』
勝率…82.9%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…△
特徴…勝率が高い

『シャルロット』
勝率…100%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…○
特徴…ボーナス確定

『天草四郎時貞』
勝率…80.2〜80.3%
勝利時の天下無双or剣豪期待度…確定
特徴…基本的に7人撃破後に登場

【尋常チャンス】
・発生率は1/1857.9
・レア役の次ゲームで発生する可能性アリ
・PUSHを押して赤7or侍魂が揃えばボーナス確定
・発生時のボーナス期待度は約40%

【天覇神滅ノ刻】
・10G継続
・毎ゲーム天下無双or剣豪ストック抽選が行われる
・当選したボーナスは1G連で放出する

『実質的な突入率』
設定1…1/4372.87
設定2…1/4314.79
設定3…1/4315.65
設定4…1/4417.95
設定5…1/4357.45
設定6…1/4322.36

▼ボーナスの特徴
天下無双・剣豪ボーナスは差枚数管理、レギュラーボーナスはベルナビ回数管理となっている。

【天下無双ボーナス】
・初期差枚数200枚
・レア役で差枚数上乗せ確定
・赤7揃いで1G連ストック
・修羅ゾーンスタート
・リプレイ3連時の27.83%で修羅ゾーンに突入
・期待獲得枚数は400枚

修羅ゾーンは基本的に10G継続し、この間は差枚数上乗せ、1G連が全て2倍となる。

【剣豪ボーナス】
・初期差枚数100枚
・3種類のボーナスから1つを選択
・レア役で差枚数上乗せ確定
・赤7揃いで1G連ストック
・リプレイ3連時の25.00%で修羅ゾーンに突入
・期待獲得枚数は200枚

剣豪ボーナスは3種類の告知タイプが存在。覇王丸はチャンス告知、ナコルルは後告知、幻十郎は即告知となっている。

【レギュラーボーナス】
・ベル8回入賞で終了
・平均40枚獲得
・白7揃いで天下無双or剣豪ボーナスへ昇格
・全役でボーナス後の八番の勝率アップ抽選が行われる