- TOP
- 暴君の竜ティラノキング
デンジャーZONE演出
背景の時間帯と、帯の炎の色は潜伏期待度を示唆しているぞ。
【時間帯】
昼→夕方→夜の順にチャンス
【炎の帯】
青→緑→赤の順にチャンス。
【トラ柄演出】
どのモードでもGOやカットインの色がトラ柄になれば期待度急上昇!!
【先読み演出】
全3通り。
1.スピノ接近予告
連続する度にスピノとの距離が近づくとチャンス。最終的に至近距離に変わるとvsスピノサウルス確定!?
2.T-REX威嚇予告
T-REXが回転開始時にカットイン。連続するほど期待大!!
3.切り裂き
爪跡が刻まれる先読み演出。赤ならチャンス。継続回数と本数も期待度に影響するぞ!!
▼破壊連続演出
図柄が「破」で止まった後、ボタンで「破壊」文字が出れば擬似連開始。継続回数は7セグでも表記しているぞ。
▼T-REXスロット予告
T・R・Eを揃えることが出来ればXフラッシュ発生後、激アツのvsスピノサウルスへ!!
▼ウインドウSU予告
進行するほど期待度アップ。枠の色が期待度を示唆しており、トラ柄は激アツ、レインボーなら!?
▼ハンティングルーレット
4分割された画面に演出が表記され、停止したマスに発展する。
▼オーラ溜め予告
ボタンを長押しして、オーラを溜めきればリーチ発生!?
▼文字予告
内容と文字の色で期待度変化。トラ柄に期待しよう!!
▼テープ予告
画面いっぱいにKEEPOUTなどのテープが張り付く。色が期待度の目安となるぞ。
▼次回予告
タイトルに対応したリーチへの発展が確定。スピノサウルス対応の文字に期待だ!!
【リーチ演出】
テイラノアップ後、向いた方向に敵の恐竜がいればリーチ発展。いない場合はハズレとなる。ただし、ここから擬似連に繋がる場合もあるぞ。
(恐竜別期待度)
弱
│プテラノドン
│アンキロサウルス
│トリケラトプス
│スピノサウルス(トラ柄)
│コンプソグナトゥス(16R!?)
強
激アツのスピノサウルス対戦時は、必ずXフラッシュ発生を伴う。回転中の予告や、他恐竜との対決からも発展する。
(Xフラッシュ発生ポイント)
1.リーチタイトル出現時
2.カットインのボタン時
3.ハズレ後
コンプソグナトゥスは通常時における「全回転」と同じ役割のため、発展した時点で16R濃厚となるぞ!!
(チャンスアップ要素)
[1]7セグ信頼度
リーチ開始時にボタンを押すと、盤面左側にセグの数値で期待度を示唆。この時、33・77・99のいずれかなら!?
[2]タイトルの色
タイトルの色でも期待度を示唆。赤ならチャンス。
[3]カットイン
押しボタンによるカットインは緑→赤→トラ柄の順にアツい。
[4]背景に雨
スーパー発展時に雨が降っていれば期待度アップ