リーチになれば期待度は高いが、テンパイに繋げるためには、擬似連などの予告が必須となる。
【擬似連】
(リーチ発生率)
なし…29.1%
二回…51.8%
三回…リーチ確定
(リーチ時信頼度)
なし…11.2%
二回…12.7%
三回…23.2%
【チャンス目】
(リーチ発生率)
直接停止…… 1.9%
すべり経由…63.1%
扉停止経由…14.8%
(リーチ時信頼度)
直接停止……10.4%
すべり経由…27.1%
扉停止経由…43.3%
すべりはリーチになりやすく、扉はリーチになれば激アツ…という特徴がある。
【先読み図柄変化】
(リーチ発生率)
穴あき…29.3%
蛇変化…59.8%
棺変化…85.1%
竜変化…リーチ確定
(リーチ時信頼度)
穴あき…19.0%
蛇変化…22.0%
棺変化…24.8%
竜変化…35.2%
穴あき以外は必ずテンパイ煽りまで発展。スネークでもチャンスはあるぞ。
【回転パターン】
(リーチ発生率)
縦軸回転…19.5%
横軸回転…24.1%
逆回転……70.3%
崩れ…45.8%
拡縮…55.9%
▼さらわれステップアップ
(リーチ発生率)
SU3が1人…25.2%
SU3が2人…43.9%
SU3が3人…57.1%
SU1or2ではリーチ発生まではつながりにくい。3人登場に期待だ。
▼バトルステップアップ
(リーチ発生率)
SU3で勝利したキャラ
├剣の戦士…45.6%
├斧の戦士…32.1%
└魔法使い…38.6%
剣の戦士は勝率が低いが、勝てれば最もリーチ発生率が高いのだ。