- TOP
- HYO.のボーナストリガー実戦記
アレックス ブライト
遂にボーナストリガー機の『アレックス ブライト』登場まで、あと数日! いやぁ、待ちましたね。アレックス ブライト、早く打ちたいですね。導入初日である7月7日は激闘(台確保的な意味で)間違いナシです。
アレックス ブライトがどんな台か知らない、そもそもアレックスってなんじゃいって方は、ぜひとも僕の試打レポートに目を通しておいてください。大丈夫、ネタバレは少なめで行きますよ!

アレックス ブライトは4号機、5号機と続くアレックスシリーズの最新作。リール配列はほぼ5号機のアレックスと同じです。機械割は完全攻略なら設定1でも100%超! 優しい鳥さん、いつもありがとう。
ボーナス確率&機械割 | |||
---|---|---|---|
設定 | BIG | REG | 合算 |
1 | 1/309.1 | 1/428.3 | 1/179.6 |
2 | 1/303.4 | 1/409.6 | 1/174.3 |
5 | 1/295.2 | 1/366.1 | 1/163.4 |
6 | 1/287.4 | 1/312.1 | 1/149.6 |
設定 | 機械割 | |
市場予想値 | 完全攻略時 | |
1 | 98.8% | 100.2% |
2 | 100.6% | 102.0% |
5 | 103.5% | 105.0% |
6 | 106.8% | 108.3% |
REG確率にまあまあな設定差がついているので、台選びや押し引きの際には注目しましょう。
また、完全攻略は通常時の小役狙いが必須になります。取りこぼしの可能性があるのはチェリー、ブドウ、羽・羽・鳥(3枚役)の3つ。これらを簡単にフォローするために、通常時は左リール赤7狙いを推奨します。ここを狙って…
●予告音にはハズレとリプレイなし
●3消灯にハズレなし
●リールフラッシュは小役orボーナス
●ブドウは必ず予告音を伴う
●3枚役は上or下段の並行ラインでしか揃わない
上記の法則に従って消化していれば、サクサク消化できます。これはもう、5号機アレックスそのままです。

予告音が鳴って、左リール下段に赤7が止まって、消灯して、ブドウorボーナスでドキドキしながら中・右リールにブドウを狙う…あの楽しみが帰ってきます。あ、そうそう。中リールも右リールもブドウを取りこぼすから注意してね。
チェリーも取りこぼさず、ブドウもフォローし、3枚役もしっかり右リールの鳥サンド目を狙っている。そんな状況で予告音、フラッシュからの小役否定。それすなわちボーナス! これがアレックスの醍醐味です。
ちなみに、ボーナスはリーチ目での察知がメイン。法則とか書き出すとキリがないから今回は省きますが、右上がり7テンとか、鳥サンドとか、あらゆるリーチ目は継承されていますのでご安心を。
そして、今作にはチェリーとリプレイから「クラックチャンス」と呼ばれる同時当選のチャンス演出が発生する可能性があります。

チェリー・リプレイ入賞後に疾風or襲来のフラッシュが発生したらCHANCEボタンを押してみましょう。

クラックチャンスはタマゴの種類で対応役が異なります。
タマゴ別の対応役 | |
---|---|
白タマゴ | 羽・リプレイ・ハズレ・ボーナス |
銅タマゴ | 3枚役・リプレイ・ハズレ・ボーナス |
銀タマゴ | チェリー・ブドウ・ボーナス |
アレックス柄タマゴ | ハズレ・ボーナス |
アレックス柄のタマゴはボーナスの大チャンス。どこを狙うか、考えただけでも興奮しますね。今まで狙えなかった箇所、もちろん変則押しもOK。なお、小役が揃った場合は次ゲームもクラックチャンスは継続、小役否定でボーナス告知orハズレ(終了)という流れです。
ボーナスは大別するとBIG(赤7揃いと鳥・鳥・赤7の別フラグ)とREG(BAR揃いと鳥・鳥・BAR揃いの共通フラグ)の2種類。BIGはいずれもボーナストリガーによって350枚以上の獲得が可能です。

REGはボーナストリガーなしで、消化中に1回だけ左リール下段にブドウ付きの鳥をビタ押し→残りリールにブドウを狙って枚数調整をしたら、以降は順押しで鳥を避けて(BAR狙いがベスト)消化すれば103枚を獲得できます。

BIG中は左リール下段にチェリー付きの鳥をアバウトに狙い、以降は逆押しで消化すれば176枚獲得。このとき、5号機アレックスと同様に成立役での設定推測が可能なので覚えておきましょう。
BIG終了後はボーナストリガー状態となり、基本的にはBAR・7・7のJACが揃います。

JAC中は1回だけ逆押しで鳥サンドをアバウトに目押し、以降は順押し適当打ちで176枚、合計で約350枚獲得できるという仕組みになっています。
また、ボーナストリガーにはループ性があり、約10%の鳥揃いフラグを引くことができれば、BIG→BT→鳥揃い→BTで500枚+αの出玉がワンBIGで獲得できてしまいます。500枚って、もう4号機の大量獲得機じゃんねぇ? ヤバ。
そして、BIG終了後はアレックスゾーンに突入します。継続ゲーム数は33G(アレックスゾーン中にBIGを引いたら66or99G継続)。コイン持ちは通常時と変わりませんが、チェリー・ブドウ・3枚役成立時に必ず演出が発生するようになるため、目押し頻度の軽減になります。
演出別の対応役 | |
---|---|
上部パネルフラッシュ | 3枚役・チェリー |
サイドLED(白) | ブドウ・リプレイ |
サイドLED(紫) | ブドウ |
筐体上部ランプ発光 | チェリー・ブドウ |
これもいろいろなところを狙えますねぇ。チェリー付きじゃない鳥を枠内に狙ったら、どんな制御を取るのか…早く調べたくてタマりませんな! 実は知ってるけどなっ! ははっ! 面白いぞ!
設定看破に関しては、REG確率・BIG中の小役、そして通常時の羽確率に設定差がありそう。小役はユニメモでカウントしてくれるので、遊技前にログインをお忘れなく。あとは、予告音と消灯、フラッシュ、出目が織りなす珠玉のゲーム性を心ゆくまでお楽しみください。
あー、早くリーチ目を語りたいぜ。左リール下段赤7から、2消灯で中リールに羽がテンパイしていないときにどれだけアツくなれるか、あれこれ考えながら右リールを止めたいぜ。ダメだ、これ以上書いてると語っちゃう! 終わり! じゃあの!
by HYO.