- TOP
- 無謀実戦コラム[神7]
四帖半 第2戦(後半)
前回までのあらすじ
ニコニコプランのプロジェクトの中止を見越していた四帖半は次善の策として嵐を籠絡。しかし、閉店2分前にGODを引くという致命的なミスと嵐の優しさに包まれて改心する四帖半。落涙の先に待ちうけるのは天国か、あるいは裏切りという名の犬かーー!?(意味不明な人は四帖半・第2戦・前半を読んでください。多分読んでもわかりません)
実戦前夜、俺はしゃっくとの会話を反芻していた。
「先輩、僕、第2戦で64000円負けてしまいました」
「……」
「これで現在の僕らの負け額は15万1000円ですわ」
「一人あたま75500円ってことか…」
「そーゆーことになりますね」
なーーーーにが! なーーーーーーーにがそーゆーことになりますのか!? 腹の立つ。いっぱい負けといてあの態度。アイツはもう、なーーーーに言ってんのかなっ! 寝ぼけてんのかなっ!? 確かに俺は第1戦で11万からイカれたよ。そしてアイツは3万ぱかり勝ったよ。だからアイツの個人収支はマイナス35000円くらいだし、ミリゴを累計14000G回してそんなもんで済んでるならそれはもう勝ちみたいなもんかもしれないけども、そこはホラ、今から第2戦に臨もうという先輩の心情を慮るならば、しゃっくをして「この負け額のことは言うまい。っていうか、僕ごときが四畳半先輩の前で何か隠し事などできるはずないのだから(あの人の洞察力ときたらコナンくんも真っ青だからなぁ)、ここはひとつ、この64000円の負けは神7と関係ない、自分が好きで打って負けたこととして我ひとり飲み込んで、先輩に気持ちよく実戦を迎えていただくためにも『3万ほど勝ちました』と、そう伝えよう。それで万が一、先輩が10万負けたなんてことになったら、『じゃあ第2戦は二人で7万負けですね』と言って先輩に35000円を渡そう。それぐらい僕は先輩にお世話になっているのだし、心酔してるのだからなぁ」という心理になってなんら不思議もないのに。というかそれが唯一正しい思考の道筋なのに。なのに、あのしゃっくとかいう食い詰め者は、よくもまぁいけしゃあしゃあと「64000円負けました」だの「そーゆーことになります」だの、面の皮がどこまで厚くできてるのか七不思議である。一方の俺と来たら11万負けなどどこ吹く風、常に襟元を正し、幕末志士もかくや、といわんばかりの姿勢で持って、明日の実戦の戦略に思い馳せているのに。などと義憤に駆られていたら盛大に寝坊した。
ふおお。やばい。
現在昼の1時。いいとも終わっとる。ミリゴ実戦に当てられる日は本日しかないので、ホントは遠出してでも高設定の期待できるホールに行く予定だったが、急遽自宅近くのホールへ。前回11万(なんだかんだで14万くらい)お布施したホールである。まぁでも仕方あるまいて。今日と言う日はこういう運命だったのだろう。塞翁が馬とも言うし、何がどう良い方向に転ぶかわからぬ。とりあえず空き台の中で既に2回GGを当てて450Gほどで放置されている台に着席。朝イチ100G台、次のGGも100G台で当たっている。そう悪くなさそうな台である。窮地に陥ってもこういった台を見つけるあたりが天性のハンターの嗅覚と言うものであろう。ま、やいやい言っても始まらぬのでおもむろに打ち出すと、2G目に雷演出→奇数テンパイせずが出た。
騙されるワケにはいかない。第1戦終了後に発売された「ミリオンゴッド解析フルコンプ」という奇跡のような良本に載っていた情報によると、同挙動は裏モード示唆演出ということになっている。しかし、薄いところを引いてしまっている可能性も十二分にあるし、そんなまさか裏天国が落ちているハズもないので冷静さを維持しつつ打ち続けると、15Gほど回したところでアルテミスの矢がハズれた。
天才降臨の瞬間である。裏天国を拾ってしまった。裏天国って言ったらアレだよ? 左第1黄7でボッコンボッコン当たって、しかも移行の確認が即ち、設定6の可能性を劇的に上げる噂のアレだぞん。こりゃあキミ、テンションMAXだなん。…と冷静さを完全に忘れ、心の中で知らない人に語尾に「ん」をつけながら語り、一人ニヤニヤしていると、ほどなく左第1黄7。短い前兆をはさみ当然のようにGG。投資は3000円。
まいった。俺が天才である事が世の人々にバレてしまう。俺は平穏に暮らしたいのだよ…。この裏天国が呼び水となって万枚なんて出してしまったら、どうしよう。俺は弟子はとらない主義だし、どうしよう。2セットで一旦終了したGGの後、神殿ステージで再びアルテミスの矢ハズレ。どうしよう。まだおる。まだ裏天国におわす。わあどうしよう、ブラックホールの1G目に左第1黄7が揃った。当たった。GG中に通常SINで上乗せた。

ほう乗せた…と瞬間思ったがハタと気づく。
俺よ、通常SINで乗せるって、どういうことかわかってるのかい? 通常SINでの上乗せは設定1でたったの0.9%なのに対し設定6で4.5%。
6じゃん。
これ6じゃーーーーーーーーん!
寝坊してミリゴ打ったら6ツモ。神に愛でられすぎて怖い。しかも今は裏天国におらっしゃるから。忘れがちだけど。もうコレマジで、ホンイキで、万枚出るんでない!? 俺、しゃっくを許す!
都合2連してるその間にも順調に左第1黄7を6回も引いておる。これはつまり半分しか当選してなかったとしても5連までは伸びる流れ。どうしよう、座って3000円で1500枚ほども出てしまう。と、光り輝く未来に思いを馳せていると2連で終わった。おいおいおい、6個分の左第1黄7は全部スカったの?? それとも何、もう裏天国終わったの?
終わってた。
しかし。しかしである。
もうこの台は6なのだから、そして俺は天才なのだから、神をも味方につけた麒麟児なのだから、何も恐れることはない。このま7000G回せば、もう当然の帰結として万枚が約束されているのだから、後はカフェラテでも嗜みながら打つだけである。
したらGG後150Gほど回したところで
炎演出からこんな出目が止まった。

ハイ来た。ハイ来た直撃EG赤7。
と思ったら。

レアSINだなん。存在を忘れていたレアSINですぞん。天国ロングと超天国がふぃふてー・ふぃふてーのレアSINじゃないの。
これが危なげなく当たり、そのGG準備状態中に

ハズレで2個乗せ。この乗せ方は超天国でしょう。おひょひょい。もう行くとこまでイクよコレ。ノリノリとは正にこのこと。これがノリノリでないならこの世にノリノリはないことになってDJとかダンサーとかそういうモテそうなヤツらは死ぬ事となる。でも、これはノリノリだからダンサーは死なないし小室サウンドもいつか復権する。何を書いてるのかわからないけど、とにかくノリノリ。
結局このGGは6連だった。
今、「なんだノリノリ、ノリノリ言ってた割には大したことないじゃん」って読んでて思った人は、自らの愚かさを、不明を、蒙昧さを恥じ入ってもらってOKである。
なぜならGG終了後、300G消化したところで当たったGGがV揃いでゼウスステージで2連目にコレだから。

裏天国、レアSIN、挙句の果てにGOD。
俺はミリゴを打つためにこの世に遣わされたのかもしれない。しかもV揃い+GOD。最低8連確定。挙句の果てにゴッドステージが終わって突入したGZ中に赤7からEG(赤7×1)。
もう、ここまでくると俺はもはや四帖半ではない。十二帖半である。しかもフローリングで風呂トイレ別だ。さらに言うならペット応相談だ。あと日当たりもいいし、コンビニも近いし(ローソン)、すぐ隣が焼肉屋だから洗濯物干すのだけは室内でやったほうがいいけど、それ以外はかなりいい感じのデザイナーズマンションだからきっとすぐに彼女もできると思うよ。こないだ合コン行ったら、そのアゴについてるのは砂鉄ですか? ぷぷーっ。って言われてヒゲですけどもって言ったらアハハーウケるんですけどぉーとか言われたし俺のモテ期がきている。断じてバカにされてなどいない。送ったメールに返信はない。でもそれはきっと彼女も照れてるからだし大丈夫。時が解決してくれる。
とか考えていたら15連して一撃3600枚出た。出たけどあまり幸せな気分でないのが我ながら不思議だった。
その後に浅めのゲーム数で謎GGを2セット消化し、ますます6の確信をしながら打つ俺。
もうドル箱は4つ目に突入している。恐らく5000枚近く出てるハズだ。総ゲーム数は4000G弱といったとこか…と表示器を見ながらボンヤリと考えていると、気づけば800Gほどハマっている。その間にも順調にレア役を引いていたが何ひとつ当たらない。このレア役からと思しき当選の少なさは奇数設定を示唆する挙動である。かつ、この時点でリプレイ×3をもう6回ほどやっているが、こちらも一度も当たっていない。
設定6ならば1度くらいは当てておきたいところだ。
もしかして…6じゃない…?
疑心暗鬼に陥ると、俄かに恐怖感が襲ってきた。あと3000Gほど回さなきゃならない。つまり2回連続で天井単発喰らったら通常ゲームを1400回すのに55000円かかるミリゴであるからして出玉の全ノマレどころか7000回すために追加投資を強いられる可能性すらある。一時期5000枚あったのに最終的にちょい負け。そんなのダメです。嫌である。何このルール。何このルール。
改めて、この企画を考えたパチスロ7のイワイ編集長とオペル佐々木に呪詛を吐きたくもなろう。これノマれたらどうしよう。マジでどうしよう。怖い。そして哀しい。もう中年なのにホールで泣くかもしれん。そして明日編集部でしゃっくを殴るかもしれん。
800G台も半ばを越えた頃、突如としてVが揃う。またもや謎GG。なんだろう、この台の設定が本気でわからない。でもホールで泣くことはなくなりそうなので良かった。
きっちり3連。まあいい。
その後、445Gで本日7度目のリプ3連。そろそろ4連していただいても良い頃合ではないでしょうか? と低姿勢で打ってみたところ。

5連した。5連目は心臓演出だったので4連→発動ゲームでリプというクールなほうの5連である。幕開けか? これは俺レジェンドの第2幕の幕開けなのか? ガイアが俺にもっと輝けと囁いているのか?
2連だった。
ばーーーーーーっかじゃねえの?
なんか色々起こってる感じだけど肝心の出玉が最盛期より大分減ってるぢゃねえかっ! この野郎! もう設定なんざどうでもいいよ! 返してよ! 俺の5000枚返してよ!! ホラまた500もハマっとる。黄7×3連から当たったけど単発ですけども?
だから減ってるつってんだよっ! 黄7×3連なんかオマエ、17219分の1の確率なんだよ。なのに何? 単発でしかも200枚に満たないって。就職氷河期か! 頑張って大学出ても若者は搾取されんのかっ!
228Gで単発、311Gでまた黄7×3連から…だーから、減ってるちゅーてん…

わっほい。おじさんEG引いちゃった。しかも同一GGで2回も。そんで1回ずつ赤7も揃えちゃった。これで5連以上確定しちゃった。
もうすぐ規定の7000Gでもあることだし、先は見えた。そりゃミリゴ打ってりゃ出玉の頂点でヤメるなんてのはそれこそ連チャン中に閉店とかじゃないと起きない現象なんだから多少出玉が削られる事にイライラするようなやつはミリゴに向いてないと俺なんかは思うワケ。そんなアスホール・イズ・ミクロな方はどうぞお帰り願いたい。ミリゴのシマは真に紳士であるものたちの社交場なんだし。
と言うわけで、最後の最後に6連させ、1400枚ほど盛り返し、ルールである7000Gもきっちり回し、甘美な余韻すら漂わせて流したメダルは4181枚。実に8万超の大勝利である。
天才はやはりこうでなくてはならない。途中、いかなる苦難に直面しようと慌てず騒がず最善の手を尽くし、真摯に問題解決にあたるその姿勢を読者諸兄の今後の人生の糧にしてもらえれば俺もこれに勝る幸せはない。
これで全体ののり打ち収支はマイナス70500円となった。一人頭35000ほどの負債というわけだ。残された実戦はあと2回ずつ。きっとそれは茨の道だろう。
しかし、その道をしゃっくという重いハンディキャップを背負いながらも笑って歩く自分の姿が目に浮かぶ。
俺には光明しか見えない。なぜなら俺は天才なのだからーー。
なお、余談だが、次の日曜日、番長、モンキー、マジハロ3、政宗、秘宝伝、天下布武2、ミリゴで6万負けた。しゃっくは殴る。
おわり。
【実戦DATA】
50 GG×2
_152 GG×2
_269 GG×6
_417 GG×15
_231 GG×1
_861 GG×3
_447 GG×2
_535 GG×1
_225 GG×1
_311 GG×6
_190 ヤメ
【TOTAL DATA】
総ゲーム数…7335G
総GG回数…37回
投資金額…3000円
獲得枚数…4181枚
換金額…83500円
収支…+80500円
【次の日曜日DATA】
番長…負け
モンキー…+2000円
マジハロ3…負け
政宗…負け
秘宝伝…負け
天下布武2…負け
ミリゴ…負け
収支…-60000円
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
(C)MIZUHO