「足跡」の巻
  1. TOP
  2. セキラララッチ (ララ)
  3. 「足跡」の巻


皆様
こんにちは
(●´∀`●)/

替え歌が好きで
よく
このコラムで
発表していたけど、
実は
ポエムを書くのも
好きな
ララです
(´ω`)


5ヶ月位前かなぁ?
引退を発表する時のことを考えていて
ふと
思いついた
ポエムがあります。

自分で書いていて
恥ずかしくなったのでありますが
せっかくの機会だし
このコラムは
『セキラララッチ』だし
ここに
軍曹が作ったポエムを
発表しちゃおうと
思います
(´ω`)



「足跡」

私が歩いた足跡。
残せたのかな?

足跡は
何人もの人達が
同じ道を通ったら
新しい足跡で
私の足跡は
消えてしまうだろう。

でも、
道は残る。
同じ道を歩いた
ということに意味があるのだと。
そう考えよう。

そして、
一人で歩いたことにも
また
意味があったのだろう。

沢山
悩んで葛藤して
沢山
迷って選択して
沢山
笑って幸せで
私にとって
この道を歩いたことが
青春で
生きた証なんだ。

残せなくてもいい。
自分がその道を歩いたことを
覚えておこう。
忘れないでおこう。
(´ω`)




ララポエムなのでありました(恥)。
これは
ポエムと言うのでしょうかねぇ
(´ω`)!?謎です

まっ
いっか
(´∀`)テヘ



そんなこんなで
無理矢理ですが(汗)、
今回は
私が
必勝本で歩んだ
道のり?

振り返って
書いていきたいと
思います
(●´ω`●)ゞ



ライターの
『ララ』が生まれたのは、
必勝本DXで募集していた
『ギャルズパーティー』
という
パチスロが好きな
女の子で構成される
企画からでした
(●´∀`●)/

そのページの募集を
友達が見つけてくれて

「君の天職を見つけたよ!!」

って
教えてくれたのが
きっかけです。
勇気を出して
履歴書とPR文を送りました
(´ω`)懐かしい

有難いことに
ギャルズパーティーのメンバーに
決まりまして
そこから
ララが
STARTしたのでありました。

それからは、
テレビにも出させてもらったり
新台などの紹介で
憧れだった
ショールームに行ったり、
ライターになる前に

「羨ましいなぁ~」
「凄いなぁ~」


思っていたことが
現実になりました。
自分でも信じられなくて
毎日
ドキドキしていました。

それからは、
テレビで見ていて
ずっと
尊敬していた
梅屋シンさんと
雑誌の企画で
1日デートをしたり、
憧れだった
嵐さんと
「ラブホテルに置いてある
スロットは
本当に6なのか!?」

検証するために
みんなで
ラブホテルに打ちに行ったり(笑)。

など、
ワクワクする
企画を
一緒にやらせていただきました。
私は
楽しくて
楽しくて
仕方ありませんでした!!

お二人には
文章の書き方や
表現の仕方…
他にも
書ききれないほど
沢山のことを
教わり、
可愛がってもらいました。
本当に
感謝しております
(´ω`)



そして、
今でも仲良しな
乃見天野ちゃんと
漫画も
連載させてもらいました
(´∀`)

『絶対勝女』

緩すぎて(笑)
まとめるのが
本当に大変だったと思うのですが、
支えて下さった方々のおかげで
貴重な経験を
得ることが出来ました
(´ω`)楽しかったなぁ



なんと
必勝本DXの
看板企画
『リレーバトル』にも
出ることが出来ました
(´Д`)

まさか
自分が選ばれるとは考えもしなくて、
メンバーも
嵐さん
梅屋さん
マコトさん
飄さん
KENちゃんと
凄いメンバーで
(´Д`)


プレッシャーだらけで…

そんな中、
飄さんが
私のために
雑誌で使えるように
絵文字をデザインしてくれたり
文章も
フォローしてくれたりと、
本当に
救われました
(つд`)

あの頃のことは
今でもよく覚えていて、
立ち回りについて
自分の
努力の足りなさについて
悔やまれることが多いのですが…

後悔を反省に変えて
前向きに考え、
これからの人生の
貴重な糧にしていきたいと思います!!

マコトさん
いつも
沢山笑わせてくれて
有難う御座いました!!

そして
KENちゃん、
同期として
沢山相談にのってくれて
有難うなのでした!!



そして、
『スロ写メ鑑定団』で
初めて
スロカイザーさんと
会いました。
この時のことは
本当に
衝撃的で、
一生
忘れることはないですね
(´ω`)ふふふ

趣味がアニメやゲームと
共通する部分が多かったので
欲をいえば
もうちょっと
絡んでみたかったです
(´ω`)はい



『スロ馬鹿たちの小部屋』

何年も
書かせてもらいました
(*´∀`*)

毎月
何を書こうか悩んでいたけど、
書いた文章に対する
読者の方からの反応が
楽しみの
1つなのでした
(´ω`)



他にも
色々やらせてもらいましたが、
一番
長く
一番
濃く
やらせてもらったのが
この
『セキラララッチ』です
(´ω`)

STARTが
2010年の9月なので
4年半とか
(´Д`)わお

文章量が決まっていなくて
自由に書ける
この場所が
一番
私らしさを出せた

思います。

決して
上手くはないし
言葉も知らなかったり
漢字が苦手だったりと
弱点だらけでしたが、
自分の書きたいことを書いて
読者の方々に読んでもらう
この場所は
本当に
本当に
大好きでした!!

そんな
この場所を
与えてもらったことに
今は
感謝しかありません。

あと
少しだけど
最後まで
皆様
お付き合い
宜しくお願い致します
(´ω`)ペコリ



最後に…

乱さん
超高い喫茶店に連れて行ってくれて、
珈琲をご馳走してくれて、
相談にのってくれて、
本当に
有難う御座いました!!

あの時のことは
一生
忘れませんぞ
(●´ω`●)ゞ



そんな
ララの足跡…
歩みなのでありました
(´ω`)



今週も読んで下さり
有難う御座いました!!

最後となる
来週の金曜日に
また
お会いしましょう。


GOOD LUCK☆☆


ララ


道が
長く長く
続きますように
(´ω`)