「2014年☆BEST3」の巻
  1. TOP
  2. セキラララッチ (ララ)
  3. 「2014年☆BEST3」の巻


皆様
こんにちは
(●´∀`●)/

こじらせ女子診断をしてみたら
こじらせ女子度30%でした
ララです
(´ω`)



私がもっと
こじらせていると
思っているので、
この結果に

「嘘だよ~!!」

と、
言ってましたが
本当です(笑)。

でも、
気を遣う人ほど
こじらせ女子度が
高いという話になりまして…。
色々
難しいものだと
考えました
(´・ω・`)

その後、
そんな診断にハマって
出会った

「〇〇系診断」

これ
何人かで
診断してみたのですが
ビックリするほど
当たってました!!

私は診断の結果
犬系で
書いてあること
そのまま当てはまりました
(´Д`)凄い

一緒にいた人は
おかん系

男性ですが(笑)

他には
クリーミー系
ハリネズミ系
猫系

実はKENちゃん

うん、

当たってました。

こんな
診断があるなんて
面白いなぁ~

思ったので、
気になった方は
是非

「〇〇系診断」

検索してみて下さい
(´ω`)ふふふ

他に
どんな
系統があるのか
気になるなぁ~。

もし
試してみたら
結果
教えてほしいなぁ~。

楽しみにしております
(´ω`)ふふふ





さて、
今回のコラムは
2014年
最後の更新なのですね
(´Д`)ひゃ~

早いものだ
(_´Д`)ノ

2014年
最後ということで
今回は
2014年に導入された機種で
軍曹の
BEST3を
書いていこうと
思います
(●´ω`●)ゞ



早速
第3位ですが…

選びきれなくて
2機種になりました(汗)。

それは、
シンデレラブレイド2と
戦国乙女 西国参戦編
です
(●´∀`●)/

シンデレラブレイド2は
コラムでも書きましたが
いい思いをしたことと
元々
シンデレラブレイドの
世界観と
ゲーム性が
好きだからです♪

1周期だけ…と、
ふらっと
運試しで
打てるのも
好きですね♪

実は軍曹、
ふらっと1周期を
何度かやっておりました
(´ω`)ふふふ

今作の
ペンペンは
+1が多くて
ストレスが溜まることも
多かったのは
事実ですが(苦笑)、
考えてみたら
前作だって
あまり変わりませんでしたもの。
えぇ
(´・ω・`)

そこを
耐えて
耐えて
応えてくれた時の
快感が
素晴らしかったです(笑)。


そして、
戦国乙女ですが
アニメを
全話観るぐらい
好きでした。

バランスのいい
ゲーム性と
設定6の安定感が
(´∀`)GOOD

ART中
好きなキャラで
プレイ出来たりするのも
ツボでした。

私は
戦国乙女に目覚めたのが
遅かったので(汗)、
高設定に
期待出来る
状況ではなかったのでありますが
もうちょっと早く
目覚めていたら
積極的に
狙っていた
機種だと
思います
(´ω`)



続いて
第2位!

サラリーマン番長です
(●´∀`●)/



ってことは、
このコラムを
読んで下さっている方々は
もう
1位が
バレバレだと
思うのですが…

第1位は
ハーデス
なのであります
(●´∀`●)/


まずは、
番長からですが
番長シリーズの
ゲーム性が
うまく
継承されておりました。

そして
頂SRUSHの
爆発力!!

ですが、
爆発力がすごい分
爆発させるということが
困難で、
そこに
辿り着くまでの
道のりが
正直
遠かった
(´Д`)ひ~

結局、
私は
未だ
絶頂RUSH
未経験者なのです
(つд`)

もし
絶頂RUSHを引けていたら
1位になっていたのかな
(´・ω・`)!?

それは
その時になってみないと
分からないのですが
1位に
選んだ
ハーデスは
やっぱり
ドキドキ具合が
別格なのでした
(´Д`)

GOD揃い
プレミアムオブハーデス
GG中の
ハーデスステージ
(そんな良い思いは
していないのですが…
やっぱり興奮します)

ドキドキなポイントが
多過ぎて
好き過ぎて
2014年で
一番
打った機種だと思います
(´ω`)


あっ、
あと
前にも書きましたが、
GG中の
ヘルゾーンの
BGMも
大好きで
そこも
ポイントが高いですね♪



皆様の
2014年
ベスト3は
どの機種でしたか
(´ω`)!?

気になります
(´ω`)ふふふ

教えてくれたら
嬉しいな
(´ω`)キュン



そんなこんなで
2014年
最後のコラムを
締めくくりたいと
思います
(●´ω`●)ゞ

今年も
1年
私のコラムに
お付き合い下さり
本当に
有難う御座いました!!

皆様に
読んでもらえることが
私の
幸せです
(´ω`)キュン

沢山の
幸せを
有難う御座いました!!

それでは
皆様
残り少ない
2014年
良いお年を
お過ごし下さいませ
(´ω`)ペコリ

そして、
2015年も…


GOOD LUCK☆☆


ララ