- TOP
- セキラララッチ (ララ)
「2013年の衝撃」の巻
皆様
こんにちは
(●´∀`●)/
先週
書いていた
「めぞん一刻」
completeしました
ララです
(´ω`)
読み始めたら
止まらなくなりまして
暇さえあれば…
否!!
暇がなくても(汗)
読んでおりました。。。
何処に
行くにも
持っていき
最初は
bagの中に入れてたのに
気づけば
ポケットに
漫画をinしている
そんな
軍曹なのでありました
(´ω`)ふふ
特に
寝る前に
読むのは
禁物で
眠くて
次の日が早い日も
「区切りがいいとこまで」
から
気づけば
「一巻読みきろう」
に
変わって
結果
寝不足になったり
(´Д`)ひゃっ!?
もう
大人なのに…
何度も経験して
反省しているはずなのに…
誘惑だったり
自分への甘えだったり
それらを
断ち切るのは
難しいのであります
(´・ω・`)うぅ
そのためには
何か
変わるための
「きっかけ」
が、
必要で……
2013年を
軍曹なりに
振り返ってみて
浮かんだ言葉が
「停滞」
なのでした。
プライベートでは
スケボー
ウクレレ
ドラムなど
新しいことに
チャレンジしましたが
お仕事では
どうだったのだろう。。。
実は
私
やりたいことがあって
一年以上前から
勉強していたことがあります。
だけど、
自分の仕事もあるので
思ったようには
進めずで
中途半端になっていた部分も
凄く感じておりました。
ついつい
甘えてしまって
後回しになったり
やらなければいけないことも沢山あったりで
いざ
振り返ってみたら
「私
このままで良いのかな」
って
気づかされました。
私にも
色んな
「きっかけ」
が、
少なからず
あったから
こうやって
振り返って
考えることが
出来たのですが
「停滞」
していたことを
後悔しているわけではなくて
「今年は
これで良かったんだ。」
と、
そんな気持ちです
(´ω`)
そして、
こう考えたのだからこそ
来年を
「前進」
出来る
年にしたいなって
そう
思うのです。
なので、
今の仕事や
もちろん
このコラム
「セキラララッチ」は
続けていきますが
勉強する時間を
ちゃんと作りたいので
お仕事は
今までより
減らすことに
決めました。
今やっていることは
ちゃんと
一人前になってから
皆様に
報告したいと
考えておりますので
その時は
ここでも
報告出来れば良いなって
考えております
(´ω`)
そんな
マイペースな
軍曹と
2013年も
お付き合い下さり
有難う御座いました!!
読んで下さる方々がいてくれるから
私は
ここに
書かせてもらうことが
出来るのです。
本当に
感謝しております
(´ω`)ペコリ
初心は
忘れないように
心がけているけど
こうやって
新しい分野に
踏み出そうとなると
初心を忘れるどころか
リアル初心なのです。
改めて
今の自分の環境を考えてみたら
胸いっぱいになってしまうぐらいに
沢山の方々に
支えられていて
本当に
幸せだなって
思います
(´ω`)うんうん
だけど
私
前に
進まなくちゃ!!
自分のために!!
と、
軍曹の気持ちを
振り返ってきましたが
2013年の
締めくくりとしましての
スロットの
お話も
書いていきますぞ
(●´ω`●)ゞ
軍曹が
一番
ビックリした
スロットの演出を
ご紹介したいと
思いま~す
(●´∀`●)/
その機種とは
新しい
慶次さんなのですが
お仕事帰り
自分で
撮った写真達を
電車で見ていた時に
重大な事実に
気づいてしまったのでありますよ
(´Д`)ひゃっ
慶次を打っていると
ついつい
目が
捨丸に
奪われてしまいます。
だって
表情が
圧倒的!!
なのですよ
(_´Д`)ノ要チェック
それで
このコラムでも
使えるかなと思い
捨丸の写真を
撮りまくっていたら…

(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証YKZ-226
青と

(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証YKZ-226
赤では
顔が違うことに
気づいてしまったのであります
(´Д`)驚!!
青より
赤のほうが
強気なのであります
(´Д`)驚!!
期待度を
色だけでなく
表情まで
変えて示していたなんて
凝っていて
素晴らしいのであります
(_´Д`)ノ
でも…
私は
やっぱり

(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990 版権許諾証YKZ-226
こっちのが
好きかな
(´ω`)ぷぷぷ
この表情
たまらないのです(笑)
皆様は
この事実を
知っておりましたかな
(´ω`)!?
実は
前作から
こうだったらしいので
私が
気づかなかっただけだったりして
(´Д`)!?
ひゃ~
(´Д`)
テヘッ
(´ω`)
こんな
軍曹ですが
2014年も
宜しくお願い致します!!
それでは
年は変わりますが
また
来週
お会いしましょうぞ
(●´ω`●)ゞ
GOOD LUCK☆☆
ララ
皆様
よいお年を☆☆