- TOP
- あさってに向かって打て! (嵐)
たまにはまったりパチスロ談話
担当編集・しゃっく(以下、し)「今回から通常営業の"あさ向か"再開…ということで、まずはAKBコラムのほう、お疲れ様でした」
嵐「ありがとう。見切り発車で企画をやると大変なことになる…ということを、あのコラムで改めて学んだ気がするよ(苦笑)」
し「そうですね、男気リセットはやっぱりあり得ない戦術でしたね(苦笑)。ところで、ちなみに…なんですが、あれからもAKBのほうは打ったりしてるんですか?」
嵐「打ってるよ。最近は夕方からだけでなく、朝イチからもよく打つようになったし。演出が本当によくできてるよね。設定看破のしがいもあるし…いまではすっかりアタクシのソウルメイトですよ。まゆゆも可愛いし」
し「そういえば、嵐さんの推しメンって渡辺麻友なんですよね。ちょっと意外な気がしないでも…というか、意外な気しかしないんですけど」
嵐「なんでよっ!!」
し「いや、嵐さんと言えば自他共に認める繁華街の住人。きらびやかなドレスに身をまとい、闇夜に光る目で獲物を狩る…そんな肉食系女子が好きなイメージが強いだけに、清楚なイメージの強いまゆゆを好きだっていうのは正直意外です」
嵐「ああ、なるほどね。たしかにまゆゆは女性として好き…というよりは、妹にしたい…という感覚で好きだからね。なんかこう…兄として守ってあげたくなるんですよ、彼女を見ていると」
し「…まあ、向こうはこんな毛むくじゃらなオッサンを全然兄だとは思いたくないでしょうし、守ってもらいたいとも思ってないでしょうけどね。とりあえずその話は長くなりそうなんで、そろそろ別の話題にいきましょう。AKB以外では、最近は何を打たれているんですか?」
嵐「え? もういい? まゆゆの話はもういい?」
し「ええ。その話はまた別の機会にでも」
嵐「そっか…残念だなあ」
し「僕も残念です。で、最近打っている台は?」
嵐「AKB以外だと、パチスロゼーガペインだね。この台は、マジで超絶面白い!」
し「ぜ、ゼーガペインですか? こりゃまた予想外な…」
嵐「確かに、世間的に見たらあんまりメジャーな台じゃないのかもしれないけど…アレはマジで隠れた名機だから。原作アニメもめちゃくちゃ面白いしね」
し「はあ。僕は打ったことがないんでいまいちピンと来ないんですが…どの辺りが面白いんですか?」
嵐「なんと言っても、AT連チャンを誘発する"ゼーガシステム"だね」
し「Zシステム…ってヤツですね。斬新な連チャンシステムだ…という話は聞いてるんですが、その実いったいどんなモノなんですか?」
嵐「滞在中はAT確率が1/10にアップするから、ATの初当たりが即連しやすくなるんです。ゼーガのATは継続率やストックなどの概念がないから、連チャンは全てこのZシステムによる初当たりの連打となる」
し「なる…ほど」
嵐「まだ上手くイメージが湧いてないみたいだけど、平たく言うなら北斗転生の伝承モードみたいな感じだね。Zシステムに移行すれば、伝承モード中の天破みたいな感じでATに当選しまくる、と」
し「なるほど。たしかにそう言われると凄く分かりやすい(笑)」
嵐「でさ、このZシステム中のAT当選告知パターンが、ものすごく多彩なんですよ♪ えっ? こんなパターンで当たるの!? というサプライズが、お腹いっぱい味わえる」
し「へぇ~」
嵐「それにZシステム中だけでなく、通常時の演出バランスも凄く良くできてるんだよね。チャンスパターンが発生すれば純粋に期待できるし、ケロット柄が出ればほぼ当たるし。かといって、チャンスパターンが絡まないと全く当たらない…ってワケでもないし」
し「そうなんですか。…こんなこと言ったら失礼かもしれませんが、昨今の山佐さんの機種とは一線を画した感じなんですね」
嵐「そうだね。老舗メーカーの底力を見た! とお世辞抜きで言えるデキだと個人的には思ってるよ」
し「出目に関してはどうなんですか?」
嵐「アタクシ的にはAT中の逆押しが面白い! チェリーの強弱が判別できなくなるのがネックなんだけど、ゲーム数を直乗せしたかどうかである程度判別できるから(強チェリーは即乗せ確定)そこまで問題はないし、1枚役を獲得できるお得感もあるしね。リプレイor共通ベルor共通1枚役(こちらも直乗せ確定)といった小役ハズレ目もあれば、1リールでレア役が確定する出目もあるから、アツくなれる瞬間も多彩だし。あとはまだまだ調査中だけど…おそらく強チャンスリプレイが1リールで確定する出目もあるんじゃないか…と睨んでいるよ」
し「…やっぱり出目のこととなると、嵐さんは話が長くなりますね(笑)。ちなみにその打ち方について軽く説明して頂いてもいいですか?」
嵐「ようがす! ただし調査は現在進行形なので、全容はまだ分かってないけどね。それでもよければ」
●まずは右リールの枠上から上段にBAR狙い
【停止パターン1】
上段BAR停止=基本的にほぼスイカ。スイカハズレで激アツ?
(成立役は現在調査中)
【停止パターン2】
中段BAR停止=実戦上、弱チャンスリプレイ1確
【停止パターン3】
下段BAR停止=弱・強チェリーorチャンス目(1枚役)
→中リールに枠上~上段にBARを狙い、BARが上段に停止したらチェリー。中段にBARが停止したら1枚役となるので、左リールに2連青7を狙って1枚役を獲得。
【停止パターン4】
枠下BAR停止=リプレイor共通ベルor共通1枚役。中リールを押して小役非テンパイなら共通1枚役2確
※その他の小役(中段チェリーや確定役)の停止形などは現在調査中
嵐「とまあ、こんな感じですかな」
し「なるほど。ちなみにこの打ち方ってリザレクションチャンス(RC・擬似ボーナス)中にも転用可能ですよね?」
嵐「もちろん可能なんだけど…RC中はやっぱり強チェリーを判別して、Zシステムに移行するかも…ってドキドキしたいからね。Zシステム移行率には設定差も存在するから、ある程度抽選契機役成立の有無を判別したい…というのもあるし。まあ、すでにZシステム滞在が確定しているような状態なら、迷わず逆押しして1枚役を取りに行くけどね」
し「なるほど…。ぶっちゃけ、システム面をよく知らないから、嵐さんの言ってることの半分は意味不明でしたけど(苦笑)、なんだか面白そうだ…ということは伝わりました。今度必勝本で予習したうえで、1度打ってみようかな?」
嵐「ぜひオススメしますわ! ちなみにアレだよ? 原作のアニメのほうもめちゃくちゃ面白くて…」
し「ちょっと待ってください! なんだかその話も、凄く長くなりそうなんで…それはまた別の機会にでもお聞きしますよ」