- TOP
- Girls Style8
パチスロの次に好きなこと(双葉みらい)
お久しぶりです。「双葉みらい」です!
毎回「次のコラムは何を書こうかな?」と悩み、締め切りギリギリまで考えてしまう私。学生時代も、毎日コツコツより徹夜派だったなぁ…。今も昔も変わらない自分に、たまに嫌気が差します(笑)。
さてさて、今回はパチスロの次に好きな趣味について語ろうと思います!
最近、また頻繁にやるようになった『ボウリング』。
最初の出会いは小学生の頃で、父がたまに連れて行ってくれるボウリング場が楽しくて、それがきっかけでボウリングが好きになりました。
でも「ボウリング部がある学校に行きたい!」なんて思うほどではなく、たまに遊びでするレベルでした。

そんな私が本格的にボウリングにハマったのが大学時代。きっかけは…元カレでした(笑)。
サークル終わりや飲み会の後に、みんなでラウンドワンへGO!
そのうち、男の子たちがやっていた罰ゲームありのボウリングにも参戦するようになりました。もちろん、女性だからってハンデなんてもらいません(はい、負けず嫌いです)!
で、気がつけば「上手いね!」って言われるようになり、23歳くらいのときにマイボールを購入。ところが、これがまったく上手く投げられない。カーブもしない…。
「絶対に上手くなってやる!」とスイッチが入りました(笑)。
悔しくて投げ放題のボウリング場に行き、1日50ゲームくらい投げ込み、指の皮が剥けて血が出ても痛みと戦いとにかくムキになって練習。その姿を見ていた常連さんやプロの方から「あんた度胸あるね。教えてあげるから頑張って」と、声をかけてもらえるようになり、本格的に技術を学ぶように。
気づけば、仕事終わりにパチスロ→ボウリングというルーティンが完成していました(笑)。アマチュアとプロが参加する大会にも出場したりして、ボウリングライフを楽しんでましたね。
そんなある日、転勤で関東へ。そして、大好きだった『ボウリング革命 P★League』に、妹のくるみと一緒に応募してみたんです。
結果は…不合格(そんな甘くないよね)。
ちょっとショックでしたが、関東に来てから熱いパチンコ屋を発見してしまい…ボウリングどころじゃなくなりました(笑)。ボールを握る暇があったらレバーを叩いていましたね。
結論…やっぱりパチスロが最強だ!

ということで、ボウリングも本気でやってみようとしたけど、結局はパチスロに勝る趣味はナシ! 投げるより回すほうが向いてた、パチンカスみらいでした(笑)。
次回のコラムも読んでいただけたら嬉しいです♪ 読んでくれてありがとうございました!
(C)PIONEER