ありがとう、すべてのダークマター(日向あずき)
  1. TOP
  2. Girls Style8
  3. ありがとう、すべてのダークマター(日向あずき)


皆さんこんにちは~! 「日向あずき」です。

最近『e Re:ゼロから始める異世界生活 season2』を打っているんですが、初当りを20回くらいとっているのにラッシュに入れたのがたった2回しかないんですよね…(´・ω・`)


先バレのヒット率は8割を超えているのに、突入率の55%を決めきれない自分のヒキを恨みます。私はバトル告知が好きで、最後のアルシャマクを発動させろの自力感が好きです。皆さんはどっちのモードが好きですか?


さて、今回は私のお料理事情をお話ししようと思います。4年ほど前に1人暮らしをしていたのですが、それまでお母さんのお手伝いも全然しない甘ったれだったおかげで、料理は家庭科の調理実習でしかほぼしたことがありませんでした。

そんな私が1人暮らしで自炊生活を始めたら、当然のようにたくさんのトラブルが起こりまして。

豚汁を作ろうと大根を切ろうにも切り方が分からず、半分に切った大根をまな板に立てて薪割りスタイル。


友達と電話しながら作っていたのですが、「料理で出る音じゃない。何してんの?」と聞かれ、大根の切り方が分からずこのように切ったと説明すると、奇人扱いされましたね(この後、友達が正しい切り方を教えてくれました)。


そして、1人暮らしに慣れてきた頃、全くご飯を食べない時期がありまして。回転寿司に行っても2皿が限界、コンビニで買ったパスタサラダを1日かけて食べる…そんな食生活を3カ月ほど続けていました。その間、自炊は全くしておりません。

で、ある日、急に思い立って久しぶりに自炊をしようとカレーを作りました。カレーは無事、出来上がったのですが、お米を炊くのを忘れていて慌てて炊飯器を開けたら…そこにはブラックホールのような光景が広がっていました。


お米というものは白いもの。それがこの世の理のハズなのに、目に入ってきたものは逆色の黒。

これは、3カ月前に米を炊いていたことを忘れて創造されたダークマター。木造ハイツに悲鳴が上がりました。

私は"それ"を何とか処理しましたが、ゴミ袋の上からでも触れると鳥肌が立ったのを覚えています。中身を捨てて炊飯器は洗って使おうと思ってたのですが、状況を伝えた友達から「炊飯器の傷にカビが入っていたら危ないからダメ」と止められてしまったため、炊飯器も捨てることに。

でもカレーを作っていた最中です。カレーには米がいる。どうしようかと悩んでいたら、その友達が鍋での米の炊き方を教えてくれました。私はダークマターを生成した結果、超家庭的なスキルを習得したのです。


今は実家暮らしですが、自炊はほぼ毎日しています。1人暮らしを経験していなかったらいまだに料理のできない甘ったれだったことでしょう。まだまだ中の下レベルですが、いつかビーフストロガノフなんかを日常的に作れるようなオンナになれるようにこれからも精進します。


ここまで読んでくれてありがとうございました! また、次回のコラムもお楽しみに(*^^*)


【HYO.の一言】
「僕はカレーを真っ白にしたことがあります」




(C)辰巳出版