スロオブ2024
  1. TOP
  2. 全方位攻略(クボンヌ)
  3. スロオブ2024


今年も気がつけば残り2ケ月。

この時期になると今年の振り返りとして、パチスロ必勝本では「スロオブ」という企画が開催されます。

説明するまでもありませんが、今年登場したパチスロの順位を付ける企画で、我々ライター陣も個々で順位を付けていくのです。

まだ正式に順位は付けていませんが、おそらくこの辺りから選んでいくだろうという機種を今回はフライング気味に発表しようかと。

なお、機種の選択範囲は2023年12月~2024年10月に登場した機種になります。


【Lパチスロ戦姫絶唱シンフォギア 正義の歌】
市場の評価はあまり高くないですが、個人的には間違いなくランキング上位に入ってくる機種。

好きな部分は、上乗せ特化ゾーンの「ギアVアタック」。あそこまで夢中になれる上乗せ特化ゾーンはほかにないと思うんですよね。

あの上乗せムラを実現するのは、台を開発するうえで相当難しかったと思うし、何度も試行錯誤して作り上げた部分だと思います。


個人的には「マリア」の上乗せが1番好きで、ベースが10Gあたりを超えてくると緊張感がハンパない。ちなみに、自身の最高は22Gまでベースを上げたことがあります。そこからあっさり終わってしまったので、上乗せ自体はあまり伸びませんでしたけどね。


【押忍!番長4】
これもシンフォギア同様、市場の評価は高くないですが、自分はそこまでダメな台だとは思っていないんですよね。


番長3では、ヒキ損感のあった対決開始画面の小役を対決中に持ち越すようになっていたり、対決中に小役を重ねるほど報酬がアップしたり、色々と改善されていてよく作られていると思います。

世間ウケしなかったのは、AT初当たりまでの道のりがキツすぎる割に、ATがあっさりと終わったりするので、出玉のバランスが微妙な部分は確かにありますけどね。

あと、これは自慢話になりますが、この台は謎に相性が良くてまだ13回しか打っていないのに、トータルで40万近く浮いているのも高評価の1つだったりします。

設定6は1度も打てていないので、単にヒキに恵まれているだけですが、ここまで出せていれば基本的にはどんな台でも楽しいという(笑)。


【Lガールズ&パンツァー最終章】
導入当初は、ATのゲーム性がシンドすぎて低評価でしたが、何回か打っているうちに「ヤレる感」が出てきて面白くなっていった感じ。

実際にヤレるかどうかは別として、出るビジョンが湧くかどうかはその台を好きになるうえで重要なポイントですからね。


バトル中のPUSHボタンで攻撃ヒットが先バレで分かる演出、これが特に面白い。バイブの頻度が絶妙で、バイブしなくても小役の可能性があるし、あの演出でAT中の面白さが変わると言っても過言ではないです。

設定看破が難しい部類なので、気楽には打てませんが、ゲーム性は好きなので本当はもっと打ち込みたい機種だったりします。意外とまだ設置されているので、今後も打つ機会を作れたらと思っています。



パッと思い浮かんだのはこの3機種ですが、もっと深く考えれば他機種を選ぶ可能性はあります。ただまぁ、この3機種は本番のランキングでは上位に入らなそうな感じはありますよね~。

今年は山佐の機種が強かったイメージがあるので、予想ではあの2機種が上位に入ってきそうな…。スロオブの結果が楽しみですね。




(C)辰巳出版