- TOP
- Q太のQOL向上作戦
ここを見られるか見られないかで収支が変わる
2022年11月28日
いやはや月日は経つのが早い。
今年1年の稼働貢献機種や人気機種を語るうえで欠かせない台といえば、『新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~』ですね。エヴァ未来は2021年12月20日導入だったので、導入から約1年が経ちます。1年も経つのにいまだに稼働貢献しているというのは本当に凄い。
しかも、最近はエヴァ未来の扱いが甘くなってきているように感じます。そこそこの人気機種なら導入して3~6ヶ月くらいで釘を甘くしてお客さんに還元する傾向にありますが、エヴァ未来に関しては甘くしなくても稼働があるので、半年経っても甘くなっている感覚はありませんでした。
しかし、導入から1年経って、ようやく状況が変わってきたように感じます。
元々、エヴァ未来は表記出玉でボーダー17.3回転とかなり甘めの機種なので、18回転くらいで運用してるホールが多かったですが、最近は等価でも19~20回転くらいの台は平常営業でも見かけるような状況になってきました。
というわけで、今日は地元のホールでエヴァ未来を打とうと思うんですが、悪い調整のときでも18回転くらい回ってくれるような癖のいい台はメモしてあります。
そんな台に共通して言えるのは、ステージの入賞率の高さ! いい台だとステージに乗った玉の7割は入賞してくれるイメージです。
なので、エヴァ未来のステージ癖のいい台を打つのですが、その癖のいい台のなかでも1番回転率のいい台を選ばなくては勝ちに繋がりません。そして、僕が最終的に選んだ台はステージ癖以外に3つ、他の台と違う点があります。

1点目がヘソの右上げ。この画像を見ていただけると、かすかに右の命釘が上がっているのが分かると思います。
本当にかすかだけど、右が上がってることで左から来た玉を受けてくれるんです。必ずしも回るわけではありませんが。

2点目は風車上の矢印の釘が締まっていること。ここが締まっていることで風車上からこぼれる玉が少なくなります。ここは結構差が出るポイントなのでよく見ておきましょう。

そして、3点目が風車上の袴の幅に微妙に差があること。左右の袴の幅をみると左より右の方が若干幅が広いのが分かるでしょうか。一般的には袴が広い方が玉の勢いを殺さずにヘソに向かうので回りやすいと言われていますが、今回打った台は左の若干狭い方。
玉の動きを撮ったので見てもらいたいのですが、
風車に抜ける玉が1つ1つ突っかかって抜けていくのが分かると思います。これで玉の勢いが殺されて道釘の途中で落ちる玉が多くなってしまうので、ヘソの大きさのわりには回らない…という現象が起きてしまうんですね。
しかし、今回の台はステージ癖が抜群によかったのと、命釘も右上がりだったこともあり、袴の狭さをカバーするために跳ね返りの大きな強め打ちで消化するだけで回ってくれました。
話が長くなってしまいましたが、稼働の結果としては、

こんなものから、



こんなものまで出ましたが、途中1000ハマリと876ハマリからの単発があったうえに、

この一撃が最大でした…。これじゃ回っても勝てません。
しかし、結局回転率は等価で19.7。オーバー入賞もしやすかったので、平常営業日からこんな台を打てるようになった現状に感謝しかありません。
スマスロに勢いを持っていかれていますが、パチンコはじわじわとエヴァ未来が来ているので、皆様も注目してみてはいかがでしょうか。
次回は勝てるよう、日々の行いをよくしていこうと思いますっ! 今週も頑張りましょう!
本日の収支…-18063玉(-72252円)※25玉交換
11月の収支…+19287玉(+76908円)