省エネ攻略
  1. TOP
  2. ジョーダイの月間勝台予報
  3. 省エネ攻略


ジョーダイの書くコラム、長続きせず打ち切りになりがち!

あけましておめでとうございます! ジョーダイダイスケです!

このコラムでは冒頭であるあるを書いていますが、これほどさびしいあるあるが今まであったでしょうか。いや、あろうはずがございません(自虐ネタなので笑ってくださいねw)。

残念ながら、私のコラムが2月の勝台予報を最後にお役御免になりまして、新年1発目から悲しいお知らせになってしまいました。

ラストまでは残り少なくなりましたがもう少しだけお付き合いよろしくお願いします。それでは今月の勝台予報と先月の振り返り行ってみましょーーーーーーーーーーー!!!

あ、今日はこのコラムとは別に年末年始の共通テーマコラムも公開中ですので、よかったらそちらも読んでいただけると嬉しいです!


●12月の振り返り



先月の予報機種である聖闘士星夜とダイナマイトキング、ホールに行けたときは気にして見ていたのですが、まったくもって打てる状態にアリませんでした。

特にダイナマイトキングは初週にほとんど稼働がなく、通路状態に…。試打した時はとても楽しかったんですけどね。トイレに向かって人のいないコースを歩きながら「スムーズに移動できるという意味ではお客さんの役に立っているかな!?」とか思ったりして(そんなわけあるか!)。

予報の機種も打てる機会があれば積極的に打っていきたいのですが、打てる状況にないとなかなか厳しいですね。個人的にはニッチな機種をほそぼそと攻略するのも好きなんですけど…。

ダイナマイトキングは今後も厳しそうですが、聖闘士星矢は新台期間で機械代を回収したら開け返しで甘く運用する可能性もありますので、今後も注目していきたいです。


それ以外の稼働はといいますと、11月下旬から12月上旬まで母親の入院のため名古屋の実家に帰っていた影響もあって、最近までまともに稼働できませんでした。

たまに打てた時も少ししか時間が取れずパチスロのハマリ台をいくつか拾えたぐらいでしたが、下旬になんとか期待値のある台を数台打つことができました!

12月の主な期待値貢献機種
機種 250玉あたり
フィーバー戦姫絶唱
シンフォギア3 黄金絶唱
23.2回
銀河鉄道999
Next Journey
21.0回
P宇宙戦艦ヤマト2202
-ONLY ONE-
20.5回

※全て等価交換


台数がかなり少ないのですが、シンフォギア3はボーダー+6回を超える優秀台でした。

ちなみに銀河鉄道999は1日大きなムラもなく回ってくれたのですが、展開は全くいいいところがなく当たって駆け抜けを繰り返す。そしてハマる。この繰り返しで、投資が4万を超える…。

夜に「これで最後」と決めた初当りも駆け抜けてしまい、完全に気持ちが折れました。ところが、「今日はもうヤメよう」とデータをスマホでまとめていたら、その間に打ち出していた玉で再度初当り!




この連チャンが1時間半近く止まらず、表示4万玉を超える奇跡の大マクリ! 大負けを確信してからの大勝ちは本当にドラマチックで、脳が溶けるかと思いました(できればもっと早くからこのビッグウェーブが欲しかったw)。


●1月の勝台



Pゴジラ対エヴァンゲリオン ~G細胞覚醒~
導入日 2022年12月19日
大当り確率 通常時 1/319.7
右打ち中 1/4.97※1
超G覚醒バトル 突入率 50.5%
継続率 約81%
遊タイム 非搭載
連チャン
期待度※2
時短255 ほぼ100%
時短1+
残保留4
76.3%
大当り 10R 約1050個※3
or1500個
アタッカー詳細 賞球15個・10カウント

※1…大当り確率と小当り確率の合算値

※2…残保留での突然時短抽選を含む

※3…6R目以降はショート開放


コチラは先月差し込めなかったのですが、導入台数がめちゃくちゃ多くオーバー入賞狙いも効くので今回紹介させていただきます。ちなみに性能の引き出し方は試打でバッチリであります!

まず、オーバー入賞狙いは10発目を弱め打ちすると同時にハンドルをひねり、11発目、12発目を強めに打ち出して玉をくっつけるイメージ。よくある手順ですが、重要なのは盤面の特徴がエヴァ未来とよく似ているということ。この機種、傾斜によってオーバー入賞率が大きく変わると思います。

とはいえ、台の傾斜は見慣れていないと分かりづらいし、足を使って探すのも時間がかかってしまうもの。当たるまで1台ずつ打ち込む? それができるのは前澤社長のようにお金を配る余裕のある人ぐらいだと思いますので、オススメは大当り出玉まで分かるホールデータサイトを活用すること。

サイトを見てオーバー入賞している台があるようなら、翌日以降にその台をチェックするのが、省エネで勝ちに近づくことができる1つの方法ではないでしょうか。仮にサイトで1540玉取れているデータがあったとしたら、その台はオーバー入賞をパーフェクトで決めている優秀台といった具合ですね!





緋弾のアリア 緋弾覚醒編 99Ver.
導入日 1月10日
大当り確率 通常時 1/99
強襲任務中 1/59
強襲任務
突入率
ヘソ 1%
電チュー 100%
遊タイム カウント
スタート
RAMクリア後
右打ち終了後
到達回転数 299回転
到達時 大当り+
強襲任務
連チャン
期待度
強襲任務 約70%
V Attack
STOCK TIME
約86%
トータル 約77%
大当り 3R 270個
10R 900個
アタッカー詳細 賞球9個・10カウント

コチラは1/99の甘デジタイプで、遊タイムを搭載しています! 通常時299回転で遊タイム発動。さほど深くないわりに、発動時は大当りだけでなくメインの連チャンゾーンの強襲任務まで付いてくる!

自力での初当り後はほぼ引き戻しゾーンの強襲任務Reloadにしか行かないので、引き戻しの工程を飛ばせるのはかなりオイシイと思います。ホールで数分程度、ちょっと時間を使ってアリアのシマに足を運んでみるだけでも思わぬ勝ちが拾えるかもしれませんよ。


スペックの詳細が全て出ていないので予想が難しいですが、今のところは間違いなくプラス期待値だろうと思われる180回転以上のハマリを目安に考えています。あとは導入後に調整する感じですかね。

ちなみに注意したいのは、右打ち中は遊タイム発動までの回転数が進まないこと。履歴を見て単発で終了していたらほぼ50回転(ごく稀に70回転もアリ)、2連以上で終わっていたら70回転を右打ちで消化していますので、データ表示器からこの回転数を引くのを忘れないように注意です。

また、昨今ハイエナに対してデリケートなホールが増えていますので、マナー違反にならないように真摯なハイエナを心がけましょう(矛盾している気がしますがw)。


といった感じで、新台で勝ちに近づく情報をお届けする勝台予報も次回が最後となります! なんだかパチンコ屋さんの閉店前のような感じ。

このコラムは年末に書いていますが、掲載されるのは2023年。新しい年が皆さんにとっていい1年になりますように。そして今後も、パチンコ史に名を残すような勝台が出てくれることを祈りながら今月のコラムを締めたいと思います。

ジョーダイダイスケより愛を込めて!



(C)車田正美・東映アニメーション
(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)SANYO BUSSAN CO.,LTD.

(C)赤松中学 2008-2011 (C)2011 赤松中学・株式会社KADOKAWA メディアファクトリー刊/東京武偵高校