さりげなくやるべし
  1. TOP
  2. ジョーダイの月間勝台予報
  3. さりげなくやるべし


パチンコホールにいる女性どんな人でも2割増し!

どうも、ジョーダイダイスケです。

皆様、9月になりました。まだまだ暑さが残り、コロナだけでなく熱中症にも注意が必要な時期ですが、いかがお過ごしでしょうか? 私もマスクに手洗いうがい+水分補給と、できる範囲でなんとか対策しております。

マスクの装着が当たり前になると、他人の鼻から下は完全に見る機会を失いましたね。逆に「どうなっているんだろう?」と想像する力が豊かになったように感じます。

世間では「マスク美人」なんて言葉も聞かれるようになりましたが、パチンコホールも例に漏れずマスク美人…いや、普通に美人が多くなったように感じます。そんな女性を見て、「きっとマスクの下はとんでもない美人に違いない!」と想像しながらパチンコを打ちまくってる私でございます(パチンコに集中しろ!)。

まあムダ話もそこそこに、今回も勝台予報行っちゃいましょーーーーーー!


●8月の振り返り


『PA新海物語』

新海のホールにデビューは8月22日でしたが、ほんっとギリッギリでなんとかホールで打つことができました! コラムの締め切りと近いので、ほんと不安でした…。

そんなできたてホヤホヤの振り返りですが。この新海、相当アマいですよ! ほんっとアマいです! マジで歯が溶けるぐらいアマすぎるので大抵はガチガチですね。止め打ちやオーバー入賞狙いも、新台初日からしっかりと対策されているホールが多いと感じました。

具体的に言えば、スルー周りや寄りを相当マイナス調整しているなって印象です。どんな止め打ちを駆使しても結果的に時短中に玉が減ってしまう…。少なくとも新台期間中はこの運用が続きそう。

ですが!!! ですがですよ!!!!! そんな中でも活路を見出すことができました!

海物語のオーバー入賞狙いは左打ちで10発目を強め、11発目を弱めにして2玉の距離を縮めてオーバー入賞を狙うというのが一般的ですが、この機種は右打ちでもオーバー入賞狙いが可能です!

手順は、右打ちで10発目を弱め、11発目を強めにして2玉の距離を縮めてオーバー入賞させる方法です。右アタッカーの機種で一般的なオーバー入賞狙いと似てますね。




天井に釘がないので、プラスチック部分に10発目をこすらせるように弱打ち、11発目を強打ちして玉をくっつける!

ホールが左打ちの対策をしていた時の保険打ちとして十分使えます。頭の引き出しの奥にでもそっと保存していただければ、いざという時に使える「勝技(今名付けました!)」になるかもしれませんので覚えておいてくださいね。




『フィーバーからくりサーカス』

からくりサーカスに関しては、ほとんどのホールに導入されていましたね。このコラムをご覧のみなさんも目する機会は多いと思います。

私の近所のホールでは、新台はカラい! という法則を破ってアマめに運用されている感じでした。実際にボーダー+2~3回転くらいの台が多く、「コレは打てる!」って実際に打つこともありました! 皆さんのご近所のホールでもアマめに運用しているホールがあるかもしれませんよ。


え!? 気になる結果だって? もちろん負けましたよ! 状況がよかったこともあって、ネタを取ろうと何回も打ちましたが…。結果1回も当たらず、3ケ月目を迎えたこのコラムのギャラも吹っ飛んでしまいました…。悔しいです! 隣はガンガン当たってたのに! 私の台だけどうして! このコラムを書いてるとジワジワと怒りが湧き上がってきます。

とにかく当たってないので右打ちに関してはなんとも言えませんが、新台とはいえ案外右もアマく運用してくれてそうなホールもありました。どこまで稼働が続くかにもよりますが、もし色々なホールを見に行けるならアマく運用してくれるホールは見つかると思います。新台期間が終わっても気にしたい機種ですね。


ちなみに、今月しっかりと稼ぐことのできた台はこんな感じ。

8月の期待値貢献機種
機種 回転率
真・一騎当千
Angelic Heroine
20回
大工の源さん 超韋駄天
LIGHT
24~25回
ゴッドイーター 究極一閃 19回
真・花の慶次3 21回
ぱちんこ GANTZ:3
LAST BATTLE
21~22回
麻雀物語4 22~23回

※全て等価交換/技術介入込み


先月に引き続き、今月もしっかりとプラスにできてはいるのですが…なぜでしょうか。ある程度プラス収支を確保できると急に負けるのが怖くなって、稼働できる日でもパチンコ屋さんに行くのが怖くなってしまうんですよね。

このコラムを書いている今も、「この勝ちを減らしたくない!」って臆病な自分が出てきています。

本来ならもっと打ちに行くべき! 勝つべき! 勝てなくてもネタのために打ちに行くべき! なんです。「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」って猪木さんにビンタを食らいそうなくらい臆病になっていますが、そこは気持ちを切り替えて期待値稼働を頑張りたいと思います。

この言葉のきっかけになった試合で勝利した後に、有名な「1.2.3ダーーー!」というコールが生まれたんですよね。



●9月の勝台予報



元祖大工の源さん2
導入日 9月5日
大当り確率 通常時 1/89.8
確変中 1/39.9
確変突入率 約33%
遊タイム 調査中
電サポ内容 25回or10000回or
次回まで
大当り出玉 4R 440個
10R 1100個
アタッカ―詳細 賞球11個・10カウント

この源さんは小当りRUSH搭載機。

パチンコファンの皆さんなら経験ありませんか? 同じタイプの機種で、小当りRUSH終了後に突如「右打ち」と表示されてボーナスが始まるという例のアレ! 残保留での大当りです!

この手の機種は、通常時でも右打ちすると特図2の保留を貯められるケースが一般的です。ヘソの保留とは別に、右打ちで保留を貯めれば特図2の抽選も受けることができます。さらに大当り確率が約1/90なわけですから、1日打った場合だと1回のみならず複数回初当りを取れる可能性もある。

ゲージの構造上、源さんは右の保留を貯めるのに何個も打ち出す必要はありません。4玉打ち出しでほぼ4回転の抽選を受けられます! 凄くないですか? 左打ちだと数玉~数十玉打ってようやく1回なのに、たった4玉で4回転!

ただし、当然これはお店も分かっているので注意を受けることも多いです。消化時間も長いし、爆音で「左打ちしてください」が響いたりするので、判断は自己責任でお願いします。

始めっから右打ちせずに、ハンドルの力加減が分からない素人を装ってたまに右打ちしちゃえばルールの厳しいホールでも案外優しい対応をしてくれる! って知り合いが言ってました。




華牌RRwith清水あいり 150de遊タイム
導入日 9月20日
大当り確率 通常時 1/99.9
右打ち中 1/14.4※1
時短突入率 100%
遊タイム 大当り後150回転消化後に
時短320回転
電サポ内容 5or18or320回
大当り出玉 3R(子) 120個
3R(親) 180個
5R(子) 200個
5R(親) 300個
7R(子) 280個
7R(親) 420個
10R(子) 400個
10R(親) 600個
アタッカー詳細 賞球4個
10カウント
賞球6個
10カウント

この機種は、なんといっても150回転で遊タイムに突入するところがウリ! 150回転で遊タイムってことは、かなり浅い段階から狙えます。

初当り1回あたりの期待出玉が少ないので、おそらく頑張って当てたけど雀の涙くらいしか出ないってことが多いんじゃないかと。そうすると、持ち玉が尽きたタイミングで、「当たってもどうせ少ししか出ないし、もうヤメちゃうか!」って人が少なからず出てくると思うんですよね。

私は投資と気持ちのスタミナ切れと呼んでいますが、精神的に限界が来た方が案外美味しい回転数でヤメるんじゃないか。少額の勝ちを目指している人ばかりではないでしょうし、限られた時間の中で楽しみたい! って気持ちで打ちに来ている人もいるはず。

そうなると、このコラムを読んでいる皆さんの出番です! 見つけたら、あとは座ってハンドルをひねって当てるだけ!

等価だと、あまり回らなかったとしても半分の75回転からなら期待値的にはプラスになりそうだし、90~100回転もあればなかなか美味しそうな気がします。一撃で大量出玉とはいかないかもしれませんが、時間もあまり取られないからオススメです。


ということで、今回のコラムが9月の勝利に役立つことを願っています!

ジョーダイダイスケより愛を込めて。



原作/藤田和日郎「からくりサーカス」(小学館少年サンデーコミックス刊)/(C)藤田和日郎・小学館/ツインエンジン
Licensed by Sony Music Labels Inc.