- TOP
- F山科のパワープッシュ
覚えるのは諸刃の剣
ある意味、うまい棒のメインイベントいっても過言ではないおまけチャンスの4回転。最悪0、最大6000発の上乗せが期待できるだけに、1回転ごとのチャンスにも気合が入ります。
おまけチャンスは7種類あるリーチ演出のうち、3つが選択肢にあがります。それを打ち手側が自由に選ぶことができます。
この3つの組み合わせは、具体的に「変動時間の長さ」が影響しているんですよね。長い変動と短い変動で決着するパターンがあるので、組み合わせは大体決まったものになる。
その中でも特殊なのがカードゲームリーチ。
このリーチ演出、場合によってはカード1枚目で大当りを引く場合もあるんですよね。さらには、2枚目や3枚目でも大当りを引いたりするので、決着するタイミングが多岐にわたる。
だからなのか、3択の「超激アツパターン」にはカードゲームが多く含まれています。
【超激アツの3択パターン】
●カウントダウン・ウー助・BOUBOU
●カードゲーム・パトチャンス・うまスロ
●カウトダウン・シューティング・カードゲーム
●ウー助・BOUBOU・カードゲーム
●シューティング・パトチャンス・BOUBOU
上記以外のパターンだと、期待度は約41~46%になるので、ほぼ大差ナシ。
…とはいえ、この組み合わせ覚えるのしんどいですよね。3つ覚えるのって大変なんで。
なので、個人的な覚え方としては2つだけに絞って覚えるやり方。
カードゲーム
├うまスロ
├シューティング
└ウー助
【覚え方】
カードゲームにはスロシューウー助
パトチャンス
└シューティング
【覚え方】
パトシュー
カウントダウン
└ウー助
【覚え方】
カウントするウー助
この3つを覚えておけば、とっさに超激アツパターンを思い出せると思います。2つなら結構頭に入ってくるので。
それと、おまけチャンス中はボタンを押す演出がありますが、パトチャンスとシューティングは押さないと絶対にハズれます。大当りする場合でも、必ず復活を経由します。
パトチャンスなら失敗してから上が光って回る。
シューティングならうまみちゃんがコンティニューしてボス撃破。
一瞬のジャッジに想いを馳せることになるので、勇気のある人はあえてボタンを押さないで見守ってみてくださいまし!