鬱の飲み仲間
  1. TOP
  2. 嵐特設
  3. 鬱の飲み仲間


  1. 嵐のハードボイルド人生相談 第二章
  2. 鬱の飲み仲間|嵐|パチスロ
■PN『アルベロベッロ』さんのご相談

よく行く居酒屋にいる若い男子のことで悩んでいます。彼は現在は無職です。鬱病なので、働くのが難しいみたいです。

その居酒屋は町の憩いの場のようなお店で、いつも近所の人たちが集まってみんなで飲んでいます。居酒屋のご主人は、その子がいずれ元気になって頑張れるようにと、ご厚意で半年ほどタダで飲食させていたのですが、一向に変わる様子がなく、入り浸っているだけなので、さすがに「もう甘やかさない」と方針を変え、タダで飲食を提供しないことにしました。

するとその子は「もう自殺する」といって、家で何か錠剤らしきものを多量に服用して病院に運ばれてしまいました。費用は全て他県にお住まいのおじいさんが負担なさったようです。

身元引受人として引き取りにきたのもおじいさんです。病院に運ばれる前にカッとなって壊した携帯を最新の機種に変更するお金を出したのもおじいさんです。彼が今住んでいるところの家賃、そして部屋の風呂場があまり綺麗ではないという理由で、シャワーを利用するために月間契約しているスポーツジムの費用もおじいさんが負担なさっているそうです。

周りの人は「自分でお金を稼げないならわざわざご家族に負担をかけてまで1人暮らしせずに、実家で療養したほうがいいんじゃない?」と言いますが、親やおじいさんのことはあまり好きではないので嫌なのだそうです。

聞いた話ですが、これはいわゆる「新型うつ」というものかもしれません。最近は鬱と言って定期的に長期休暇を取って旅行や趣味を楽しむ若者が少なくないとも聞きます。考え方が古いのかもしれませんが、私からしたら「そんなに都合のいい病気があるの?」と思ってしまいます。

他人様のことに口を出す道理はありませんが、ご近所付き合いする仲ですし、もうすこし自分やご家族のことを考えてもらいたいと思います。

先生、こんなときに彼を追い詰めずに考え方を改めてもらえるような言葉はないですか?



■粗方先生のお答え

鬱という病気は本当に辛いそうだ。そしてその辛さは、やはり周りの者には理解し難いのだという。

そりゃ他人の心なんて誰にも見えないし、正常な精神状態の相手の気持ちですら、正確に推し量ることは困難なのだから、当然だよな。

だから、もしソイツが本当に病気なのであれば


小僧、とりあえずいますぐ病院に連れて行け。


としか言えない。素人の俺が掛けられる言葉はこれだけだ。

もしかしたらいまも通院しているのかもしれないが、それでも症状が改善されないのであれば、その医者や治療法はソイツには合わないのかもしれない。だから、いますぐ病院を変えてみることをオススメする。