気持ち良く打ちたい
  1. TOP
  2. 【THE BEST】ホール直送!! スロデータ
  3. 気持ち良く打ちたい


※2017年7月20日公開分です。


皆さんこんにちは! 設定師fatboyです。

やっと東京で梅雨明け宣言が! と思いましたが、よくよく考えるともう何日も真夏日が続いてるんですよね。梅雨が明けようが明けまいが関係なしにエアコンは欠かせませんし。

…と思っていたら、先日、都内で大きな雹(ひょう)が降ったようで、窓ガラスが割れるなどの被害も出たみたいです。これも異常気象ということなんでしょう。また最近は大雨や洪水などのニュースを見聞きすることも多いので、とても気が滅入ります。

私の個人的なニュースと言えば、裏の田んぼからカエルがピョコピョコ湧き出てくるので玄関で踏み潰さないように気を付ける必要がある! …ことくらいなのですが、前回のコラムで取り上げたように、パチンコパチスロ業界は激変の予感。あまりの変化に今後の展望がまったく想像できないレベルです。

しかし、どんな状況でも目標を達成していくのが私達の役目なので、激変を織り込みつつも、目の前の皆さんにどう楽しんでもらえるかという部分に真摯に向き合っていきたいと考えています。

では今回もまずは皆さんの質問から見ていきましょう!


【脳みそ女さんのご質問】
この前スロットを打ったら、隣に猛烈に臭い奴が座ってきて…。こういう場合ってどうすればよいですか? お店に文句を言ったら退去を命じてもらえるのでしょうか? ヤメられない状況だったので本当に死にそうで…。臭いはマジでヤバいです。


【回答】
これは悩みますよね。臭いについては目に見えないものですし、本人が自覚していないケースもあります。お店側に相談しても強制力があるわけではないので、退去をお願いすることは難しいかもしれません。お金を使って遊技している以上は、ホール側から見てもまっとうなお客様になりますので。

実は私も同様の事例も聞いたことがあるのですが、その時は周りの方が本人に注意したそうです。その場も丸く収まって、その後は清潔にした状態でご来店頂けたらしいのですが、面と向かって「臭いから出て行って!」とは、相当に言いにくいですよね?


とりあえずお店のスタッフに相談するしかないですが、どういう対応をとるかはホールによります。ハウスルールを定めているところもありますので、「周りに迷惑をかける」的な部分を適用すれば退去をお願いできるケースもあるはず。しかし実際にそうするかどうかはやはりホール次第。

私の調べた範囲ですが、法律的には「悪臭が原因で退去や入店拒否が可能」という文言はなさそうなんですよね。合理的な理由があればある程度の対応は認められるケースもあるようですが。

こういったケースはどのホールでも直面する可能性があるので、もしかしたら皆さんはそういう現場に立ち会ったことがあるかもしれません。「こんな対応を見たことがある!」という事例があればぜひ教えてください。

ホールで遊技するときは、少しだけ周りのお客様のことも気にして楽しめると良いですね!


最後に新台の実績データを検証してみましょう! 今回は、人気アニメシリーズの続編、SANKYOの「アクエリオンEVOL」です!


【出玉率(ホール実績値)】
設定1… 95.8%
設定2… 97.9%
設定3…100.6%
設定4…101.7%
設定5…105.2%
設定6…107.6%

【設定使用比率】
設定1…75%
設定2…10%
設定3…10%
設定4… 3%
設定5… 1%
設定6… 1%
※実際に複数のホールで当該機種に使用した設定データを掲載しています


アクエリオンシリーズの3作目ですが、女の子もたくさん出ていて非常に人気がありますね。ただし設定1の出玉率が95.8%。ここのところの新台と比較してもかなり低く、いわゆる辛い機種と言えます。

ホールにとっては扱いやすい機種という認識になりますが、ユーザーの皆さんからすれば非常にキツいですよね…。ホール側が高設定を使ってくれる可能性が高まるということは言えなくもないですが、導入ホール&台数がかなり少ないのが現状。バラエティ、少台数設置がほとんどなので、高設定を使うタイミングがかなり限られてしまうでしょう。

しかしアクエリオンEVOLを5台以上導入したホールであれば、高設定を使う確率も上がります。通常営業はもちろんのこと、過去のアツい日などはぜひ狙ってみてください。高設定をつかんだ時のあなたは「きもちぃぃぃ~~~~ぃぃっ!!」となるはずです(笑)。

今後、設置台数が増えることは考えづらいですが、稼働状況さえ悪くなければ「中古で増台!」というパターンはあるかもしれません。その際は、是非朝からぶん回して高設定を掴んで下さい!


それではまた次回!

まだまだ皆さんからのご意見・ご感想・ご質問を楽しみにお待ちしております!