- TOP
- 【THE BEST】回胴皇帝的必勝塾ドッカーン! (スロカイザー)
当選率10%はハズれるが転落率10%は当たる
※2015年6月18日公開分です。
『北斗の拳』シリーズの北斗揃い、『2027』シリーズの赤7揃い、そして最近だと『SLOT魔法少女まどか☆マギカ』のアルティメットバトル…などなど。どれも高継続率が確定している状況なのに、平均以下の連チャン数…いや、単発で終了(保証後即終了)という悲劇。
スロッターなら誰だって継続率に翻弄された経験があるハズだ。
思い出すな、初代北斗で見た光景を。店員さんを呼んで揃えてもらったボーナスが北斗揃いだった、あの人を。その人は満面の笑みで店員さんとガッチリ握手、店員さんもニッコリと笑顔。そして、単発で終了。あの人は今もパチスロを打っているだろうか。
さて、『ガン×ソード』がホールデビューした。この機種は初当たりを引けば77~98%という高継続率のATをゲットできるゲーム性なのだが、これがなかなかの曲者だ。
先日、カイザーがガンソードの初打ちをしたときの話。基本的に初打ち時はガッツリ予習をしない派のカイザーは『通常時は左リールにBARを狙わないといけない』という最低限の知識と、小冊子・台間POPの情報だけを頼りにレバーを叩いた。
すると、僅か数ゲームでAT当選。恐らく前任者は本前兆中に台を捨てたのだろう。ありがとうございます。

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
人生初のガンソードのATは青7揃い(84%継続以上確定)。ただ、このときは青7と赤7はどちらのほうが偉いのか知らなかったので、普通に喜んだだけだった。

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
3連で終了。ちなみに終了画面で『↑↑↓↓←→←→チャンスボタン(コナミコマンド)』の順にボタンを押すと、終了したATの継続率をランクで教えてくれる。
【ランク別AT継続率】
ランクS…98%
ランクA…95%
ランクB…91%
ランクC…84%
ランクD…77%
※コナミコマンドを入力してもランクが[?]のままだった場合は復活確定
うむ、16%をサクっと当てて終了したのか。継続率なんてこんなもんだ。と全力で自分を慰める。
気を取り直して「この演出はこんな意味かな」「これはこういうゲーム性かな」と手探りでプレイ。こういう楽しみ方が好きなので、初打ち時はあまり知識を入れたくない。あと、カイザーは『何も知らないほうがミラクルは起きやすい』教の信者だ。
その後もしばらく打ち続ける。ATをちょこちょこ引くが、イイ感じに連チャンしてくれず延々と下皿プレイ。だが、5回目ぐらいの初当たり時に今までと明らかに違う挙動を示す。

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
確定画面でBARが揃いました。
AT中の演出の流れ的に、この機種が北斗の拳を意識しているのは一目瞭然。ということは、BAR揃いは激アツだろう。鼻息荒く調べてみたら、予想通り91%継続以上確定とのこと。継続率に嫌われているカイザーでも、流石に9%を数回で引いてしまうヒキは持ち合わせてはいない。

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
1セット目で敗北。いやいや、復活するだろう。復活するハズだ。復活してもらわないと困る。心を落ち着かせて、コナミコマンドを入力。すると…
[?]のままでランクは表示されずっ!!
よっしゃ、復活確定だ。気合を入れてレバーON、目指せ50連チャン!!

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
ビバ通常時の画面。はい、動揺しすぎてコナミコマンドの入力を間違えていました。いったいBAR揃いのAT継続率はいくつだったのか。
何にせよ91%継続以上は確定していたので、茫然自失で目の前は真っ暗。「継続率なんて信用できない」と泣きながらレバーを叩いていたが、神はか弱いスロカイザーを見捨てたりはしなかった。

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
青7揃いで赤オーラ(91%継続以上の期待大)。
キターーーっ!! 今度こそ大連チャンだ。こんどこそ…

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
単発で終了。91%継続だそうです。余談だが、後日これらの写真を編集メンに見せたら「下手くそっすね」と馬鹿にされた。
【カイザー的ガンソードの好きなシーン】
1.ガドヴェドとの会話
バトル開始時の
ガドヴェド「大義の前には瞑らねばならない瞳もある」
ヴァン「あいにく、そういうのは聞き飽きているんだ、瞑ることはできないな。だから」
2人「勝負だ」
とか、バトル継続時の

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
このセリフが痺れる。あと、ガドヴェド戦では主題歌が流れるのだが、これもまたカッコイイ。マクロスっぽい部分もあるけど。
2.AT中のヴァン

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
このポーズがナイスでイカす。余談だが、編集メンに「このポーズで写真を撮りたい(某企画用に)」と直訴したら、「撮ってイイけど誌面では使いませんよ」と言われた。
3.ミズーギィ王国での演出全般

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
うむ。
4.プリシラ系演出全般

(C)2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
(C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
うむ、うむ。