- TOP
- 【THE BEST】町民プールで鮪釣り(ラッシー)
憧れるライター
※2016年5月10日公開分です。
自分の好きな機種の動画を探していたら、たまたま他誌の無料動画に辿り着いた。
その動画は、とあるライター(俺から見て先輩)がノーマルタイプを解説しているのだが、その解説があまりにも素晴らしい。設定が悪いらしく当たりシーンは少ないが、それでいて退屈さを感じさせない。
その機種に対する溢れんばかりの愛情と、常人では到達できないほど深い深い知識。尺は1時間強だが、まるで2時間半ほどの長編映画を観たような満足感。
そうだよ、これこそがライターの仕事だ!
久々に衝撃を受けた。決して大げさではない感動。これは最近の「ライターさん(笑)」に対するメッセージなのかもしれないとも思った――。
件の動画の素晴らしさは、ある意味で初~中級者には理解し難いかもしれない。しかし俺と同等か、それ以上に知識のあるスロッターからすれば、その凄さに圧倒されるハズだ。
逆に言うと、あの動画を観て何も感じない人間は、パチスロライターになるべきじゃない。それほどの完成度。たとえるならば教科書のような動画だった。
正直に言おう、完全なる嫉妬である。だがこの嫉妬こそが、自分が攻略ライターである証なのだと思った。
解析数値や演出法則を完璧に解説する。それも確かに立派なことであるが、それは暗記すれば誰だってできることだ。件のその先輩の動画はそんな次元ではナイ。
まだ解析情報なんて1つも分かっていない時期に撮られた動画で、自分が調べたリール制御を詳細に解説しているのである。
「解析で判明していないことを発表するのはリスクが大きいので、できれば慎んで頂きたい」なんて制作サイドから言われることも多いが、その先輩には自信があったのだろう。徹底的に打ち込んだという経験に裏打ちされた自信が。
そしてここからは同じ演者としての予想になるが「この情報を誰よりも先に俺が発信してやる」という気概があったに違いない。それは攻略ライターとしてのプライドだろう。
もちろんプライドなんてものは1円にもなりゃしない。だが、プロの格闘家が誰に言われることなく世界チャンピオンを目指すのと同じように、攻略ライターがこの種の目標、プライドを持つことは非常に重要だと俺は考える。
知識の一点において、他社・他者には絶対に負けない! こういったプライドを持たないヤツは、そもそも攻略ライターに向いていないと思う。
前回のコラムでも書いたが、ライターの収支(勝ち負け)なんてものはどうだっていい。ライターが勝ったところで、視聴者・読者が得するわけではないのだから。重要なのは、どれだけ視聴者・読者のためになる情報を伝えられたかだ。
当然「この動画を買って良かった・観て良かった」と感じさせることは非常に重要。やはり動画もエンターテインメントなのだから、面白い画を提供するのは当たり前だ。
しかしそれは、攻略ライターにしかできない仕事ではない。ちょっとパチスロを打つ程度のタレントや、可愛いお姉ちゃんでもできる仕事だ。攻略ライターには、その1つ先が要求される。
最近はバラエティ色の強い動画が多い。それは単純にライトユーザーにも分かりやすく、笑って頂けるからだろう。
動画制作の立場からするとバラエティに傾倒するのはごく自然なことだから、それを止めるつもりはない。だが、たまには硬派な動画が必要だと思った。
件の動画は、同じ演者として嫉妬せずにはいられなかった。齢34にして、こんなにも人を純粋に「カッコイイ」と思ったのは久々である。その先輩にお会いする機会はほとんどないが、次にお会いした際にはサインをおねだりしてしまうかもしれない。
勘違いして頂きたくないのは、俺は決して視聴者・読者に対し「俺と同じような考えや視点で動画を観ろ」と言いたいわけではナイ。これまで通りに楽しんで頂けたらそれでいい。でも頭の片隅に入れておいて欲しいのは「華だけが演者にとって必要なモノじゃないぞ」ということ。
MCをそつなくこなす、トークが面白い、ため息が出るような美しい容姿…どれも演者として武器になるし、それを身に付けようと努力しているストイックな人もたくさんいる。イヤミや妬み抜きで、素晴らしいと思います。
でも、俺は元よりタレントになりたかったわけじゃない。自分の立ち位置や限界は分かっているつもりだ。意識が低いと言われればそれまでだが、アヒルのような俺が背伸びしても白鳥にはなれない。
「華もないし面白いことは言わないけど、この人の動画は深みがあるな」。そんな風に思わせてくれる素晴らしいライバルが、この業界にはたくさんいる。ただ、それを理解できない視聴者・読者もたくさんいるのである。
悲しいけど分かりやすい面白さと美しさが、このパチンコ・パチスロ業界でも正義になりつつあるのだ。
攻略ライターにとっては生きにくい時代になった。パチンコ・パチスロ業界は、すでに動画が主流になったと言っても過言ではない。書くだけでは喰っていけない時代だ。変化に対応しなければならない。でも「攻略ライターならでは」の動画や誌面は、今後も残って欲しいなと思う。
気付いたら十余年もライターをやっているが、まだまだこの業界には目指すべき人物が山ほどいる。だからこそ、この仕事は飽きない。日々堅実に暮らしている人からは笑われるかもしれないが、「あの人に勝ちたい!」と思う瞬間は今でも多い。俺ももう人の親だから、ホントは勝ち負けなんかより金を稼がにゃならんのだろうけど。
遠くない未来、その先輩の動画を超えるような動画を作りたい。一般的には評価されないかもしれない。「いいね」も少ないかもね。それでも少しでもアナタの心に何か残ったら、そのときは「いいね」を押してください。