ご機嫌麗しゅう、ピラミ△です。

※麗しさのカケラもない写真
突然ですが皆様…歴史系パチスロ、好きですか?
政宗シリーズや乙女シリーズ、某婆娑羅機種など、挙げたらキリがないくらい、各メーカーから歴史をモチーフにした台が出てますよね。
特に戦国モノは本当に多い! そろそろネタ切れしないのかなってくらい様々な機種が登場してますが、歴史というのは広く深く存在しますから…。きっとこれからも色々な時代を題材にしたパチスロが生まれていくんでしょうね。
個人的には古代エジプトを題材にし、神々が出玉の鍵を握る感じの台が打ちた…あ、コレ秘宝伝だわ。大好き。
▼4月某日
政宗「奥州ボーナス」
ピラ「わぁい」
政宗「奥州ボーナス」
ピラ「天井だけど、わぁい」
政宗「隻眼ノ乱ッッッ」
ピラ「50G 98枚」
政宗「次も天井な」
ピラ「死んでしまいます(残金6000円)」
6択はそんなに苦手じゃないのに、なかなか心を開いてくれない政宗2。初当たりが引けずそのままズルズルと負けることが多い政宗2。
この日も例に漏れずハマりにハマって負けたワケですが、ハマっている時に何を考えているのかというと…まあ、8割はいろは姫の可愛さとか家庭環境について考えています。
残りの2割は…

(C)DAITO GIKEN, INC.
このスイカ絵柄。
いつ見ても狂気的なセンスゥ的なことを考えていますね。竹にスイカの実が詰まっていて、更にそこからスズメがこんにちはですよ? とても気が狂っているとしか思えません(※褒めてます)。
…なんてことを思っているわけですが、最近はそんな政宗2からインスピレーションを受けまして「歴史といえばやはり日本史!」ってな感じで、ハマリ中はまだどのメーカーも出していないような題材でパチスロ機を考えてたりするんです。こちらも気が狂っています。
でも、戦国時代をモチーフにした機種は結構出てるから、意外性のある時代のほうがいいかなぁ。でもって、人間関係にドラマがある人がいいなぁ…。
▽▽以下、妄想▽▽
※あくまで妄想なので、実際の時代背景とはだいぶ異なる部分があります。検定や出玉規制についても一旦置いておきましょう。
▼機種名
清紫ノ宴~歌人の生きる道~
(20XX年4月31日リリース予定)
▼ストーリー
──時は平安。一条天皇の統治により平和を手に入れた都であったが、一方の宮中では我欲にまみれた戦いが繰り広げられていた。天皇の妃、定子に仕える"清少納言"か、彰子に仕える"紫式部"か。より優れた歌人はどちらなのか!? 女同士の絶唱決闘(ガチンコバトル)が今、始まる…!
うんうん、いい感じ。待機画面中のムービーが目に浮かぶほどのストーリーじゃないですか。皆さんも想像してみてください、上のストーリーが流れます。 ちょっと打ってみたくなりません?
でも、大事なのはスペック。折角なので機種ページっぽくまとめてみよう!
▼スペック
●ボーナス+ART
●短歌ボーナス(120枚)
●短歌ボーナス・雅(250枚)
●ART「百人ラッシュ」純増1.5枚(ボナ込2.0枚)
●上乗せ特化ゾーン「藤原ッシュ」
●上位版上乗せ特化ゾーン「絶唱ラッシュ」
●源氏物語フリーズ(1/32768)
●枕草子フリーズ(1/32768)
【通常時】
ゲーム性は、まずレア役によるボーナス当選を目指す。短歌ボーナスからはCZ「中宮ノ刻」、短歌ボーナス・雅からはART「百人ラッシュ」の当選が期待できるぞ。
通常時の演出は「清少納言」と「紫式部」のうち、どちらかをメインキャラとして選ぶことが可能(演出は選んだキャラがメインに)。
【ART】
ART中の演出は清少納言モード(上乗せ期待度・高、上乗せゲーム数・少)か、紫式部モード(上乗せ期待度・低、上乗せゲーム数・多)から選ぶことができ、多くの歌を綴ることが出玉増加の鍵となる。
【藤原ッシュ】
「藤原ッシュ」は継続率管理の特化ゾーン。清少納言モード中なら藤原道隆、紫式部モードなら藤原道長に気に入られると5~30Gの上乗せが発生。
【絶唱ラッシュ】
上位版上乗せ特化ゾーン「絶唱ラッシュ」はSTタイプの特化ゾーンとなっており、15G間に詩を詠むことができれば30G以上の上乗せ+STゲーム数リセットとなる。
平均獲得ゲーム数は300G…と、本機最強の特化ゾーンだ。
【2種類のフリーズ】
リールロックが3段階を超えると、十二単衣絵柄揃い確定=フリーズ発生!? いずれも物語が読み終わるまでフリーズが続く仕様となっているため、閉店前の発生には十分に注意してほしい。
…こんな感じかなぁ。特に上乗せ特化ゾーンの名前はとっても大事。大型掲示板にも取り挙げられるくらいインパクトのある名前にしないと。行くぜ! フジワラ~~~~~~ッシュ!!!!!!!!
あと、自分で書いておいてなんだけど、フリーズのトコロの"閉店前の発生には十分注意してほしい"ってどういうこと? どう注意すればいいの!? 具体的に書けや、ゴラァッ!!(閉店前に打つなって話)
▼設定看破要素
さてさて、パチスロ打ちが最も気にする設定看破要素。本機もしっかりと用意してますよ☆
【小役確率】
筆…1/5.9~1/6.5
巻物…1/48~1/50
チャンス麻呂…1/128~1/135
※設定1~6
メイン小役である「筆」は1/5.9~1/6.5(設定1~6)と、低設定ほどコイン持ちが良くなるというカオスな設計。レア役である「巻物」と「チャンス麻呂」は高設定ほど出現しづらくなって、カウントする意味がないレベルの設定差が設けられてます。うん、小役カウントする気が起きなくなるね!
で、ここからは演出面の設定差。
【ボーナス終了画面】
都…デフォルト
定子…奇数示唆
彰子…偶数示唆
藤原道隆…奇数かつ高設定示唆
藤原道長…偶数かつ高設定示唆
清少納言&紫式部…設定4以上確定
一条天皇…設定5以上確定
全員集合…設定6確定
【ART終了画面】
筆&巻物…デフォルト
十二単衣…引き戻し確定
側室の間…設定2以上確定
正室の間…設定1&3否定
清少納言…紫式部の歌と存在を否定
紫式部…清少納言の歌と存在を否定
昨今の機種ではお決まりの終了画面による設定示唆。思いっきり政宗2を意識したのはここだけの話。
あと、ART終了画面の清少納言と紫式部はあくまでも"歌と存在"を否定するだけ。他の特典は一切ありません。「なんでこんな終了画面を作ったの?」なんて言っちゃ駄目! メーカーの開発さんも色々苦労してるんだから!!
▼連続演出
そして最後に連続演出。平安時代にふさわしい優雅な演出で、通常時を盛り上げますわよ!!
【十二単衣、お着替え対決!】
期待度…★★☆☆☆
先に十二単衣を着付けられた方が勝ち。着付けを手伝ってくれる仕えが多ければチャンス。
『演出模様(セリフ抜粋)』
清少納言「あら、貴女のお召し物だったのね。あんまり薄くて蚊帳かと思いましたわ」
紫式部「ゴテゴテ重ねるだけのババアがお洒落気取りとかwwウケ候wwwww」
【決めろ! 蹴鞠ンピック!】
期待度…★★★☆☆
技術点勝負だが蹴鞠(けまり)を落としてしまうと負け。蹴鞠の色は青<黄<緑<赤<お歯黒柄の順で期待度アップ(お歯黒柄は黒。ここはメーカーのこだわり)。
『演出模様(セリフ抜粋)』
清少納言「蹴鞠は上品さがすべてよ。野蛮な貴女に出来るかしら?」
紫式部「うるせえ! 高さでもの言わせてナンボの世界で足上がってねーぞ、年寄りが!」
清少納言「フフ、滞空時間を伸ばすなんておばかさん。隙だらけよ」
紫式部「背後を取ったつもりか知らねーけどよ、いつから我だと錯覚していた?」
【最強語り部決定戦!】
期待度…★★★★☆
一条天皇を唸らせる歌を詠んだ方が勝ち。disりパート突入で大チャンス。
『演出模様(セリフ抜粋)』
清少納言「あなたの詠む歌のどこが面白いのかしら? 世が世ならブッ〇オフでまとじゅう(まとめて10円引き取り)レベルね(笑)」
紫式部「オメーのはセカ〇ドストリートで無料引き取りレベルだよ、バーカ!!」
清少納言「あららぁ? 在庫が何か喋ってるわぁ~(笑)」
紫式部「ついに幻聴っすかww更年期乙wwwwww」
清少納言「痛くも痒くもないわね。天皇さまは下品な女が嫌いなのよ」
紫式部「清さが少ない名前のくせにイキってんじゃねーぞ! この脳内メルヘンババア!」
清紫ノ宴~歌人の生きる道~
Coming soon…

…なんてことを考えながら政宗2を打ってたら残金が残り2000円になりました。
でも、どうでしょう。ちょっと面白そうでしょ?
実際に考えてからコラムにする前に、時代背景をめちゃくちゃ調べまくったのは言うまでもありません。学生時代は不真面目だったから歴史の授業なんてほとんど聞いてなかったしね…。あ、でもテストは丸暗記すれは良かったので"追試"はいつも100点でしたよ(ドヤ)。
それでは今週はこのへんで。皆さま良いGWをお過ごしくださいませ~。
じゃあな!
P.S.大都技研さま。今回の『清紫ノ宴~歌人の生きる道~』、次の題材にどうですか? 報酬は床材の欠片とかでいいです。オファーお待ちしております。