- TOP
- 新台ユキユキウォッチング
夏といえば水着
皆さん、こんにちは!
暑いのが苦手なので、毎年夏は海や花火大会などの夏らしい行事には一切行かず、涼しいホールにばかり行ってしまう平沢ゆきです。
そんな感じで夏は涼しい場所へ涼しい場所へと向かってしまうワタシですが、「夏らしいことを1つはしたい」という気持ちは毎年あるんです。なので、今年は海…いや、せめてプールくらいには行ってみようかな…って思っています。
ただ、今は水着が着られるかな~って感じの体型なので、実現するかは未定です(苦笑)。実現したら、水着姿を載せちゃうかも!? なんて。
まあ、まだ夏本番までは時間があるし…ってことで今日もホールへ(笑)。夏本番じゃないけど暑いし…っていうのは言い訳で、ただパチンコが打ちたいだけです。パチンコ大好き♪
ということで、今回選んだ実戦機種は夏とは真逆の───

(C)Pan Entertainment. (C)KYORAKU
CRぱちんこ冬のソナタ Remember!!
少し前の話になってしまいますが、パチンコ必勝本CLIMAXの誌面企画で、

(C)Pan Entertainment. (C)KYORAKU
導入前に試打する機会があったんです。
初代冬ソナが出た頃は、ワタシはまだ小学生だったので、初代冬ソナどころか原作のドラマすら観たことがありませんでした。こりゃ~勉強しなきゃダメだな…って思っていたのですが、企画の内容的に「勉強はしないで来てほしい」とのことだったので、お言葉に甘えて(笑)、何も知らないままショールームに。
打ち始める前に小冊子を眺めると、チュンサンとミニョンって顔が同じだよね? なのになんで名前が違うんだ? とさっそく戸惑うワタシ(苦笑)。
疑問を解決すべく、一緒に来ていた編集さんに聞くと、「交通事故で記憶がなくなったから名前が違うんだよ」との回答が。なるほど、納得。
ちなみに、「交通事故に遭うと2R確変で、その後の確変中は入院してるよ」と言われ、衝撃を受けました。事故に遭って確変って…喜んでいいのか悪いのか(汗)。ドラマでは重要シーンなのかもしれませんが、ドラマを観ていないワタシは「なんでそんな場面を確変にしてるのよ! 喜びづらいわ!!」と率直に思いました(笑)。
その後もドラマの内容を聞けば聞くほど驚くことだらけで、「ユジンも事故に遭って記憶をなくすよ」って言われたときは、「このドラマはどんだけ事故に遭うねん…」と思っちゃいました。
でも、お互いが記憶をなくしても再会して惹かれあって、また一緒になれるってキセキですよね。そんなことを考えたら、もう何年も恋愛から遠ざかっているワタシもちょっぴり恋愛したくなりました。まぁ、パチンコ以上に好きになれる人がいれば…の話ですけど(笑)。
そうそう、キセキといえば、先日高校の同級生と2年ぶりに連絡を取り、遊んできました。

遊ぶと言っても、カラオケに行ってお酒を飲んでいただけなんですけどね(笑)。
ちょうどこのとき、プライベートで色々あり、ちょっぴり落ち込みながらひたすらボケ~とお酒を飲むワタシ。
隣でひたすら、同じ曲を何回も歌う友達。
さすがに聴くのも飽きるワタシ。
ピッ!!(演奏停止)
「あーっ!! なんで消すの!!」
「同じ曲ばかりだから飽きた」と言うと、今度は違う曲を何回も歌う友達(笑)。
お互い、この自由人っぷりは7年前から変わっていません。それがまた良いんだよなぁ。変わらないからこそ、安心するものってありますよね。
そして、
「次はいつ会えるかね~」
「また2年後くらいじゃない(笑)?」
なんて言い合いながら、その日は終電で解散したのですが、

なんと次の日の朝、電車の中でバッタリ!!
まさかの9時間ぶりの再会です。
あっ、すっぴんなので眉毛がないことは触れないでくださいね(笑)。
同じ時間の同じ車両に乗っているなんて、これぞまさしくキセキ!? まあ、連絡がとれる同級生とのキセキも嬉しいですが、パチンコで10万発出ちゃうキセキの方がいいなぁ(笑)。
ちょっと話が逸れてしまいましたが、誌面企画で冬ソナRememberを試打をしてみて思ったことは、初代冬ソナも原作のドラマも知らない人でも楽しめるってこと。スペックも演出も分かりやすいし、なにより面白い!! ってザックリすぎる感想かな(笑)?
楽しいと感じた演出や注目ポイントは、実戦中の話で詳しく書きたいと思いますので、まずはスペック紹介から☆
大当たり確率1/315.1、確変突入率62%の確変ループ機で、図柄揃い大当たりは全て16R大当たりとなります。そして、ヘソ・電チューともに図柄が揃わない2R確変大当たりがあるのですが、その際もアタッカーが2.4秒×2回開きますので、しっかりアタッカーに玉を打ち込みましょう。
そして、電サポ中は50%が16R確変大当たりなので、まとまった出玉にも期待できますし、残念ながら通常大当たりを引いてしまっても、16R分の出玉と時短100回転に突入するので、誰もが安心して打てるスペックになっています☆

(C)Pan Entertainment. (C)KYORAKU
さらに、通常時・右打ち中ともに2つの演出モードがあり、初代冬ソナを再現した「シンプルモード」、先読み演出やカットインなどが追加された「エンジョイモード」から選ぶことができます。モードはいつでも変更できるので、それぞれのモードをぜひ楽しんでみてください♪
ということで実戦の模様へ。
ワタシがヒキ弱すぎて、いつもたいした見せ場も作れずに終わってばっかりなので、今回は親子3人のリレー形式で実戦してきました☆
「ん!? リレー形式ってなに?」と思った方のためにご説明致します(笑)。
冬ソナRemember1台をお父さん・お母さん・ワタシの3人で交代しながら1日打ち、最終的に収支を共有するというものです! 同じ台を3人で打つのですが、それぞれが自分のお金で打ち、交代のときに毎回出玉を流して最後に収支を合算する形を取りました☆ これなら個人個人の収支も分かるので、活躍した人が一目瞭然♪ 等価交換のホールならではの戦法です!!
なんて力強く言ってますが、このコラムで不甲斐ない結果しか出せていないワタシが考えた苦肉の策(苦笑)。
この戦法なら誰かしら当たるだろうし、誰かしらアツい演出が出せるはず!! 3人の力を合わせればヒキ弱なワタシでも素晴らしいコラムが書けるんじゃ…と思い、両親に協力してもらいました。もしかしたら、ヒキ弱のワタシのせいでマイナスになるかもしれないっていうのに…優しい両親に感謝です☆
そんな平沢家の団結力が発揮された実戦の模様は───
次回公開(汗)。
ここから実戦のことを書いていくと、めっちゃ長くなっちゃうので…。
ということで、次回の「初めての家族でノリ打ち実戦編」をお楽しみに☆
では、来週も見てくれるかな?
…いいとも!!