どうも、コング誠(牡40)です。
待ちに待った秋のGIシーズン到来!! 夏競馬は夏競馬でもちろん楽しいのですが、やはり競馬の華はGIレース。予想にも力が入りますね~。連日レース映像のチェックで、早くも寝不足気味です…(笑)。
そんな秋のGIシーズン到来とともに再開された「必勝本競馬部」。
先週のスプリンターズステークスではKEN蔵部長、スロカイザーさん、私・コング誠が見事的中し、必勝本競馬部初となる同レース3人的中を達成!! しかも、2着が人気薄(11番人気)のラブカンプーだったため、馬連が4140円となかなかの高配当に。最高のスタートを切ることができました♪
「馬連5頭BOXならだいたい当たる~」ってコトで(笑)。
あと、×印を打ったダイメイプリンセス。みっちーも同じく×印を打っていたけど、10番人気ながら4着入線とこちらも大健闘。個人的にはラブカンプーとダイメイプリンセスのワイドを買っていたので、ラインスピリットさえいなければ…。さすがは4000勝ジョッキーの武さんです。最後の直線で前が開くのがもう少し早ければ、2着まであったかもしれないし、ノーマークですみません…。
そんな武さんがクリンチャーと挑む凱旋門賞まであとわずか!! 10月7日(日)の23時5分発走予定なので、日本から馬券を買って応援したいと思います(10月7日の午前7時よりインターネット投票開始)。
正直ね、クリンチャーには厳しい競馬になると思う。ただ当日は雨予報とのことで、超不良馬場のなか2着に入線した菊花賞の再現を期待せずにはいられない!! 加えて、前に行きたいクリンチャーにとっては最内の1番枠も好材料。単・複の応援馬券と、エネイブル・キューガーデンズとの絡みを買おうかな。たぶん直前でいろいろ買い足して、テレビの前で絶叫していると思います(笑)。
もし日本馬が凱旋門賞を勝つ日が来るなら、その時の勝利ジョッキーは武さんであってほしい。可能性は0じゃない。キセキを信じて──!!
キセキ!?
そうだ、今週末はGIレースこそないものの、中央競馬は3日間開催。日曜日には毎日王冠、月曜日には京都大賞典と、GIIレースが2日連続であります。そのうちの毎日王冠に出走するのが、前述の菊花賞でクリンチャーに先着したキセキ。無理やり話をつなげました(苦笑)。
毎日王冠はGIIレースなので必勝本競馬部の予想はありませんが、せっかくなので私個人の予想をここで公開したいと思います!!
毎日王冠予想 | |
---|---|
◎ | アエロリット |
〇 | ステルヴィオ |
▲ | キセキ |
△ | サトノアーサー |
× | サウンズオブアース |
無理やり話をつなげたのに本命はキセキではなくアエロリット。個人的に好きな馬というのもあるが、このメンバー・距離なら地力は最上位。主戦場は1600mのイメージだが、1800mも中山記念(GII)で2着、クイーンS(GIII)で1着と距離に不安はない。あとは鞍上のモレイラに託すのみ。
対抗にはルメール騎乗のステルヴィオ。皐月賞・ダービーと馬券には絡めなかったが、ロードカナロア産駒だけに距離不安があったのは明らか。1800mはスプリングS(GII)で勝利しているし、1800m以下なら連対率100%という心強いデータもある。さらに、斤量が55kgで出走できるのも強みだ。
3番手以降は混戦か。×印のサウンズオブアースは近年凡走が続いていたが、前走の札幌記念で4着と復調ムード。実績は十分なだけに、田辺の手腕で馬券に絡んできてもおかしくないと見る。
ちなみに、京都大賞典の本命はシュヴァルグラン。年内残り3戦での引退を表明している同馬だが、例年と違い宝塚記念を回避したローテーションで休養は十分。秋初戦から全開のパフォーマンスを期待できそうだ。さらに、京都競馬場との相性も良いので、ここを勝ってジャパンカップ連覇に弾みを付けてもらいたい。馬券的にはシュヴァルグランを軸に、スマートレイアー、サトノダイヤモンド、アルバートまで手広く。
さて、来週はいよいよ秋華賞!! ジェンティルドンナ以来となる牝馬3冠馬の誕生なるか!? アーモンドアイの調教に大注目ですね!!
必勝本競馬部の秋華賞予想もお楽しみに!!