母の手紙
  1. TOP
  2. ジャジャ馬X・大津のオチまであと5分!!
  3. 母の手紙


田舎から両親が生活難である息子のために、お米(30kg)を送ってくれました。何も言ってないのに有り難いことです。早速ダンボールを開けると…あれ? 封筒が…お金かな?

どうも、40手前でも甘えてるジャジャ馬X大津です。

封筒の中身は母からの手紙でした! いえいえ、がっかりしてませんよ!! お金では買えないものが封筒の中に入ってるんですよ。そう、家族の愛がね!!

では手紙を読んでみよう。


~隼へ~

風邪など引いていませんか?

私は風邪は引いていませんが、夫という貧乏クジを引いてます。そう、あなたの父親です。最近は「負けた! あの店は魚群をコントロールする店やったわ」と、プルちゃん(飼ってる犬)にぼやいてました。なんとかしてください。

隼のコラム、一度だけ見たことがあります。必勝本ということは、必ず勝てるってことだよね? 勝ち方を教えてください。

母より



どういうことやァァァァァァァァァ!! 勝てる方法あるなら使ってるわ!!! ツッコミどころ満載でどこからせめたらいいのかわかりません!!!!!

父上! 魚群をコントロールする店ってどんな店ですか? そんな店ありません!

でも、海のシマってみんな独自の理論で立ち回ってる印象があるし、独特なんですよね。私も父の影響でオカルト気質なところはあったし…みんな何を考えて立ち回ってるんだろうか。

ということで今回は

海の常連さんはどう立ち回ってるのか?

を検証したいと思います。


ホールへ行き、海シリーズのコーナーを覗くと…ほぼ60、いや80歳以上と思われる方も元気に遊んでます!! 老後の娯楽というのは良いですね! 外へ出るキッカケにもなりますから足腰にもいいですよ。

早速声をかけてみると…やはり皆様、警戒心全開!! 高齢の方は特にそうだと思いますが、あちこちから向けられる刺すような眼差しがつらいです。しかし、めげないのが私の長所! 片っ端から話しかけていきました。

するとどうでしょう。話していくうちに、その隣の人が「次は私の番ね」という感じで待ってくれてるんですよね。だから誰かのインタビューが成功すると、そのお隣さんが受け入れ体勢になってるんですよ(笑)。

ただ、海に集中したいという気持ちとホールの音が大きいので、1人に対してあまり会話ができないことが少し残念でした。


そんな中、取材した内容はこちらです。

Q.パチンコ歴は?

この質問にはほとんど答えてもらえませんでした。「もう長いわよ…」「あなたが小さい頃じゃない?」などの回答があり、ほとんどの方がジェスチャーで断ってました。

平日のお昼だからなのか、8割が女性というのも大きいですね。年齢に関わる部分だから答えたくないのかも? でも残り2割の男性は答えてくれました。中には40年以上という方もいましたよ! 手打ちの頃からうっているんでしょうね。


Q.どうやって立ち回ってる?

この質問にはほとんどの方が積極的に答えてくれました。

●叩いたら機械が異常を起こして当たったりする
なるほど、叩くにもしっかりとした理由がある…って理由にならないでしょ(笑)。

●魚群でハズれた台を狙う
魚群でハズれるとお詫びですぐに当たる…これはよく聞くし、おそらくメジャーな立ち回りでしょう。

●サメリーチが多いとダメな台
理由は「そういう台だから」。逆に良い台の特徴を訊いてみたら「ノーマルリーチでよく当たる台はいい」そうです。

●その他
・裏サメで当たる台は良い
・確定音がよく鳴る台は良い
・魚群が頻繁に出る台は良い
・ギンパラやSTのアクアは海と認められない!
・店長に遠隔操作されてる

など様々な考えが出てきましたが、私が今回印象に残ったのは成人式を3回以上迎えているお姉さん。お名前を聞いたら「りっちゃんとよんで」と答えてくれたノリの良い人です。


正面の写真は「世に出せるもんじゃない」とNGでしたが(笑)。パチンコ歴も、もの凄く昔からやっているから言いたくないそうですが、少し照れた仕草が可愛らしい。

Q.いい台の見分け方
泡で当たることが多い台

Q.海以外で打つ台は?
海物語以外の台は打たない

ちなみにギンパラは海とは認めてないみたいです。曰く「なんか違うのよね…」とのことでした。

Q.サムとマリンが実写化されるなら誰がいいですか?
サム→シュワちゃん
マリンちゃん→アイドルグループのゆうこさん(ゆうこさんがなんのグループに入ってるのかは忘れた)

いや、だれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ!?

Q.大当たり確率は?
ちょっとわからない


名前は教えてもらえなかったのですが、もう一人。


Q.いい台の見分け方
調子良く連チャンする台

Q.パチンコライフについて
旦那さんはパチンコをしないので、昼間に黙って遊びに来ていると言ってました。でも旦那さんに対するストレスを発散するために来ているから、全然後ろめたさはないみたいです(笑)。

お姉さんは15連チャンして、上機嫌で「この台、いい台だからあげる」って言ってくれたのですが、お金がないので「仕事中でして…」と言い訳して違う人のところへ逃げました。

しかしその後、別のお姉さんがその台に座って、またまた連チャンしていました(笑)。こういう現象が起きると、オカルトを楽しむ気持ちもわかる気がしますね。自分のお金で打つんだから自由に打つべきです。


ということで検証結果

独自の理論で立ち回る人が多い

でした。

さっそく両親にこの日仕入れた立ち回りを伝えると、なんとそれから連勝してるという報告が…オメデトウ! でも、いつか仕組みに関して「これが"こうでこう"なってるんだよ」と伝えよう。それがホントの"親孝行"だと思います。

どうもお粗末さまでした…。