- TOP
- ジャジャ馬X・大津のオチまであと5分!!
コラム終了の危機!?
長時間のパチンコ
長時間のスマホ
長時間のパソコン
長時間のテレビ
長時間のHな本
現代は楽しいことが多くて目が痛くなったり霞んできたり、さらには視力が下がったり…。普通に生活しているだけでも目にはかなりの負担がかかってるんですよね。
…ん!? 誰ですか! 老化現象の初期状態と言ったのは!!! …間違ってはいません(笑)。どうもジャジャ馬X大津です。
そんな酷使ぎみの目をどうやったら労わることができるのだろうか…と考えているときに、
「目に優しい保留の色は? はい私、みどりです」
という相方みどりの挨拶文句を思い出しました。
みどりを見る機会が誰よりも多いのに老化現象が進んでいるので、「全然目に優しくないな!」「何がみどりだ!」「目に入れたら激痛存在!」と冗談で本人にメールをしました。
すると、視力回復や目の運動に関する情報が1万文字ぐらいで届いたのです!! ただの八つ当たりだったのに、優しいな…。さすが相方だと感動したのも束の間、読み進めていくと途中途中に恨み節が込められていました…。
しかも、最後の部分には事もあろうに
「コラムもパソコン使って書いてるはずだから目に悪いし、私が書くわ」
と乗っ取り宣言を正々堂々としてきたではありませんか!! 私の冗談を本気にして、お怒りの相方が調子に乗って私の仕事を奪いに来たのでそれを逆手に取ることにしました。
その方法とは、このコラムは検証することがメインなのである程度やってもらうことにして(どうせ中途半端に終わるだろうし)、その部分を頂きつつ最後は私がしっかり締めに持っていくという検証楽ラク作戦です!!
ということで今回は、相方みどりの提案により
「パチンコしながら眼病予防できるのか?」
という小難しそうな内容です。医者でもないくせに偉そうに…。
でも、さすが「目に優しい」と謳っているだけあり、目に良いものについてはしっかり調べていて、知識はあるらしい…。
しかも後日、近くの眼科に足を運び、情報のすり合わせまでしているではありませんか!!
そうなってくると、本気で取り組んでる相方に対して逆らえない立場になり、私は言われるがままに検証を手伝うことに。…この時点ですでに楽ラク作戦は失敗に終わっている気がしないでもないですが(泣)。
それでは気を取り直して、検証開始!!
大切なのはパチンコをしながら気楽に自然に予防できるような形がベストですね!! 毎回毎回意識しながらの予防だったらパチンコが楽しめませんから。そこで簡単な工夫で予防できる方法がこちらです。
【ドリンク】
パチンコを打ちながら、飲み物を口にしている方はたくさんいらっしゃいますよね? そんな飲み物でのオススメは緑茶だそうです。というのも、緑内障予防になる成分が入っているとのこと。
そして相方いわく1番の理由は「緑色だから!」だそうです。…ってそこは要らないでしょ(笑)。ちなみにレモンは白内障の予防になるそうなので、レモンジュースをたまに飲むのもいいですね!!

ってなんでレモンのまま? すっぱすぎてパチンコを打つどころじゃない!! レモンに直接ストロー挿して飲んでる人なんて見たことないよ!! この行動も周りの視線も酸っぱいわ!!
【温める】
目を温めると目の周りの血行がよくなり、疲れや痛みを和らげてくれるそうです。温かいおしぼりのサービスがあるホールでは、目に当ててみてください。

いやいや、こんなものつけてたら打てないでしょ!?
温かいおしぼりサービスがない場合は休憩がてら外に出てみましょう。太陽の熱で自然と温まるらしいですよ。

もっと簡単な方法だと、目を手で覆うだけでも温まるそうです。その際、眼球に直接当たらないように気をつけましょう。って普通目を閉じるから大丈夫か(笑)。
【体操】
目の周りの筋肉をほぐすことで疲労回復につながります。でも体操って聞くとなんか構えてしまうというか、やらされてる感がありますよね?
でも大丈夫です!! 実は打ってる玉を見るだけでいいのです。玉が盤面の上から下に落ちていくのを目で追いかける、これの繰り返しです。頭を動かさないようにして目だけで追うのがコツです。
相方いわく、私が街中で女性を見る時に使ってる方法と同じらしいです。…ってなんてこと言うんだ!! 私はちゃんと全身を目のようにして見てますから!! 目だけで追うなんてそんな失礼なことはしません!!!
【距離感を大切に】
台との距離が近すぎると、目によろしくないとの事。運転中の車間距離や、アイドルとファンの間合いも大切ですもんね。何事も距離が重要ってことです。
打っているときって集中しすぎて、気がついたら台に近くなりすぎてることってありますよね? その原因は姿勢が悪くなってるいるから。背筋をピンとすれば自然と姿勢が良くなるのはわかっているのですが…

っておい!! 確かに物差しなどを背中に差し込むと姿勢は良くなるけど、なんできゅうりなの!?
…
…
あ、緑色だから目にいいってことか、なるほど!! ってバカか!!

それにしてもそのきゅうりデカすぎない!? いったいどこから持ってきたの!?
【涙】
目が乾きすぎるとドライアイになってしまうので、適度に涙を流すのがいいらしい。と言っても打ちながら泣くって難しいし、泣いてたら「あの人そんなに負けたの?」って憐れみの目で見られちゃいますよね。
でも相方は簡単な方法があると言い放ち、笑顔で私に近づき自分の手の上に私のアゴを乗せ、キスするかのような体勢から
バチン!!!
と華麗かつ力強い平手打ち…
いやいや、意味が分かりません!! 状況が飲み込めなくてフリーズしてる私に対して相方は
「涙出てきた?」
っておい、実力行使かよ!!! そこまでして涙を出さなくても、潤いが必要なら目薬でよくないですか!?
ということで、これらの方法(最後のビンタは除きます)ならば、パチンコしながらでも簡単に実践できますよね。もしよければ試してみてください!!
しかし、前半はしっかりとした検証を見せていたみどりなのですが、どんどん脱線していった感があったので問い正してみたら、どうやら目の不調をみどりのせいにした仕返しが目的だったらしい…。
ということで
【結論】
パチンコをしながら簡単に眼病予防はできるけど、「緑」の文句をみどりに言うと倍返しがくるのでこれは予防できない!!
ということです。結局、検証していたのはみどりで今回私は何もしていない…指示に従ってただけ…。みどりの提案を逆手にとって利用するつもりが、実は手のひらの上で踊らされていたような感じです(泣)。
気がついたらこのコラムのタイトルが「みどりのコラム」になってたなんてことにならないようにしなければいけませんね!!
本気で乗っ取りを考えているみどりに対して
眼病予防よりも
みどりの"願望予防"
をしっかりとですね!!
どうもお粗末さまでした。