さようなら、A店
  1. TOP
  2. [non] fiction
  3. さようなら、A店


※実戦部分はノンフィクションですが、それ以外はフィクションです


やあやあ、元気かね? 毎週火曜の定例行事、田母神コラムの時間がやってきたぞ。今週も実りのある話は何一つできないと思うが、どうか最後までお付き合い願いたい。


私には、会社へ出勤する前に必ず立ち寄るコンビニがある。その駐車場は隣接するパチンコ屋との共用で、その広さは東京ドーム2個分。…というのは少々大げさだが、いずれにせよ地方都市郊外のパチ屋らしく、かなり広大なスペースがある。

私は駐車場に悠々と車を停めてコンビニへ入店し、まずは雑誌コーナーをサラッと眺め、場合によってはトイレに入って用を足し、ペットボトルのウーロン茶orレジ横のコーヒーを購入して再び車に戻る。このルーティンをかれこれ8年ほど続けており、そのお陰でコンビニの店長とは超顔なじみ。天気のことはもちろん、パチスロの話や軽い下ネタも話せちゃう間柄である。

その一方で、コンビニの横にあるパチ屋(仮にA店としよう)はかなり疎遠な関係だ。A店は私が物心ついた頃から存在している老舗で、駐車場の割にハコ(店舗の面積)は小さめ。その外観や雰囲気は、20年ぐらい前まで全国各地によくあった小汚いパチ屋で、パンチパーマの店員がいそうな…と言えばイメージしやすいかもしれない。


私が最後にA店へ入ったのは、かれこれ4年以上も前の話である。基本的に面倒くさがりで、ホール選びの際は「自宅or会社に近いかどうか」や「通勤ルートにあるかどうか」を最優先する私なのに、会社から車で5分ほどの近さにあるA店には、ある理由で全く寄り付かなくなった。

それは、20スロが消えたから。たしか5年ほど前までは20スロがあったし、その頃は私もそこそこの頻度で通っていた(ほとんど勝てなかったが)。しかし、経営的にテコ入れが必要だったのか、それとも単なる気まぐれなのか、ある日にコロッと低貸専門店(5スロ・2スロ)へと様変わり。以降、A店の全体的な客足は多少伸びたようだが、私の足はピタッと止まったままだ。


ただし、その存在はずっと気になり続けていた。大型パチンコチェーン店が跋扈するこのご時世、A店のようなパチ屋は貴重な存在。おそらく現在の店内は、機種のラインナップもショボいし、設備もボロいし、稼働もたかが知れているし、若くて可愛い店員さんもいないだろう。

だが、その全体的な佇まいには郷愁があるというか、どこか魅力的に感じてしまう。私がA店の売り上げに貢献する機会はしばらくなかったものの、駐車場に車を停めるたびに「いつまでも営業し続けてほしいな」と願っていた(勝手な話だが)。


そんな折、ひょんなことから久々にA店へ入る機会が訪れた。

あれは先々週の木曜日、外回りの営業から会社に戻る途中で、私は急に便意を催した。その体調変化が起こった場所は、朝のルーティンであるコンビニのすぐ近く。これはラッキーと思い、例の駐車場へ車を停めて早速コンビニへ飛び込んだのだが、ウン悪く先客があった。それならば…と向かったのが隣のA店である。

数年ぶりに訪れたA店は、以前と全く変わらなかった。当然、トイレの場所もすぐに分かり、小走りで目的地へ。便意の源であるアレは、今すぐにでも「こんにちは」しようと躍起になっていたが、私は括約筋を締め上げて対抗する。

そして無事に個室へ到着し、カチャカチャと音を立てながら必死にベルトを外し、ズボンを下ろし…と、一連の工程を終えて便座に着席。結果は…滑り込みセーフ!


緊張から解き放たれた私は、うつむき加減だった顔を上げた。そこで、ふと目に留まったのは壁の張り紙だ。

「当店は7月9日をもって閉店させていただきます。貯玉されているお客様は…」

へ、閉店? しかも3日後!? 私は思わず「えっ!?」と声を漏らし、ついでにダイナミックに放屁してしまった。密かに応援していたのに、トイレでいきなり別れを知らされるなんて…。

しかし、これは仕方ないのかもしれない。A店のような小規模のパチ屋は早かれ遅かれ淘汰される運命だったのだろう。ここは「残念だ」というよりも「今までよく頑張った」と労いの言葉をかけてあげたい。通っていた当時は負け続きだったが、それも許してあげよう。

私はトイレの「大」のレバーを回して、アレとともにA店への様々な思いを水に流し、「ありがとう」と小さく呟いて店を後にしたのだった。



●7/11

【バーサス】
・総ゲーム数:2684G
・BIG:10回(1/268.4)
・REG:7回(1/383.4)
・合算:17回(1/157.9)


1_BIG(1000円)
308_ヤメ


収支…-1000円

この日はいつものホールに行き、ジャグラーでも打とうかなと思ったのだが、そのシマへ向かう前に良さげなバーサスを発見して勝負開始。すると、運良く「お座り1発」が炸裂!

…と、ここまでは最高だった。しかし、後続のボーナスが引けず、徐々にテンションも下降して、持ちコインが消えると同時にヤメ。今思えば、もう少し打っても良かった気もするが、気分が乗らなかったのだから仕方ない。投資が1000円で済んだと前向きに考えたい。



●7/12

【ハナビ】
・総ゲーム数:2620G
・BIG:10回(1/262.0)
・REG:9回(1/291.1)
・合算:19回(1/137.9)


1_REG(1000円)
166_BIG(4000円)
52_REG
66_REG
220_REG
277_BIG(3000円)
99_BIG
44_REG
81_BIG
90_BIG
101_ヤメ


収支…+12500円

前日と同じホールへ向かい、ハナビで勝負すると…またもや「お座り1発(REG)」をゲット! ちなみに「1G」と書いてるけど、本当のところは2G。1G目に小役ハズレでフラッシュが出たんだけど、さすがに2日連続でこんなことはないだろうと思い…ま、中リールを狙ってなかったので氷の取りこぼしだと思ったんだけどね。でも次ゲームも派手にフラッシュしたので安心したよ。

しかしまたもイマイチな展開で何度も心が折れそうに…。とはいえ軽めの追加でボーナスが繋がり、かつ時間の余裕もあったので打ち続けると、終盤の連チャンで見事に勝利! 途中でヤメなかった自分を褒めてあげたい。


総収支…+15500円

ハナビのお陰で総収支を+1万円台までアップできた。ただし、個人的にはまだ物足りないので、今後もコツコツ精進したいと思う。