朝イチにホールのことが丸裸に!?(アレン)
  1. TOP
  2. PMR~パチスロミステリー調査班~
  3. 朝イチにホールのことが丸裸に!?(アレン)


皆さん、子供の頃に憧れた人物っていましたか?

自分もピュアな少年時代、沢山のヒーローに憧れを抱きました。絶対絶命のピンチに颯爽と現れるヒーロー。血だらけでボロボロになっても戦い続けるヒーロー。絶対絶命のピンチに陥っても諦めない…そんな姿に勇気づけられたものです。

似たような経験を持つ皆さんなら共感してもらえると思うのですが、そういうヒーロー達が発するセリフの中で、いつか使ってみたいと思うような決め台詞ってありますよね? 今回は、そんな一度は使ってみたかったセリフの使いどころでなので言わせて下さい。


「待たせたな!!!」







失礼しました。更新が遅れてしまったことを真っ先にお詫びしなければならないのに、調子に乗って偉そうな感じになってしまいました。

うん、やっぱりヒーローだからこそ許される台詞ですね、これは。僕なんかが使ったら「待ってねーよ!」とか「遅えよ、ボケが!」あたりが関の山でしょうか…。ということで、ちょっと更新が遅れてしまいましたが、みなさんのお役に立てるように頑張りたいと思います。



ということで、早速今回の調査依頼にを紹介していこう。


『まどか☆マギカ2を打とうとコインを入れたら、その時点で前日の最終ゲームで発生したであろうセリフ予告が発生。この場合、据え置きが確定するのでしょうか? ひょっとして変判に使えるんじゃ…(fromマーセナルさん)』

マーセナルさん、ありがとうございます!! それではPMR、出動!


今回はカズマくん、編集Xとともに噂の調査に乗り出した。

…のだが、ホールに着くなり、編集Xは沢山寄せられたまどか☆マギカ2関連の噂のリストを私に手渡し、一言だけ発してその場を去った。

「全部アレンに任せる」

ん? 全て任せ…てもらえる!?

全てを託されるというのは信頼の証なのかもしれない。そのこと自体は非常に嬉しいのだが…どうも全力投球な丸投げ感が否めない。それに私のソロプレイになってしまうので、何かトラブルがあったらどうすればいいのだろう? PMRはチーム一丸で調査に臨むものだと思っていたが…。

まぁ、幸いにも私はアニメ好き。ここは難しいことは考えず、まどか☆マギカ2を楽しみながら調査していこう…と思った次第だ。


まずは調査依頼にあった挙動について簡単に説明させていただく。

まどか☆マギカ2は演出発生ゲームでデモ画面に戻すと、コイン投入時に同じ演出が再発生するという特徴がある。要するにその特徴を利用して変判ができるのではないか…というネタなのだが、今回は非常に簡単な結論に至った。

というのも、変判の可否を判断するうえで試すことは2つ。電源を落として設定変更(リセット)すること、電源OFF/ONのみを実行すること。これらの挙動の違いで変判出来るか否かを判断するのだが…結果から言うと、いずれも演出がリセットされてしまう(ちなみに、ステージはいずれも鹿目家ステージへ移行した)。

それもそうだ。よく考えてみると朝イチにコイン投入でいきなり演出が発生するケースはほとんどない。これは、ホールがしっかりと電源を落としているという証拠。これでは設定変更か電源ON/OFFのみかの判断はつけられないので、変判には使えない!!


しかーし!

マーセナルさんの投稿にもあった朝イチのコイン投入で演出が発生したという事実。非常に稀有ではあるが、私もこの状況に幾度か直面したことがあるのだ。

ただ、この現象が起こる理由は1つしかない。それは"前日から台の電源を落としていない"ということ。そもそも電源を落とさないと設定変更はできない。すなわち…

据え置き確定だ!!


そして、よくよく考えてみると、この現象が確認できたホールは非常にチャンス…なのかもしれない。 というのも、電気代の節約のために設置台をすべて電断するホールが多いにも関わらず、そんなことは全く気に留めないガサツなホールである可能性が高いからだ(敢えてしないホールもあるかもしれないが)。

このようなホールだと簡単に据え置きを判断できるため、宵越しのハマリ台狙いが非常に有効となるだろう。ガサツすぎて、ノーマークだと思うし。


ただし、例外もある。それは朝イチに店員さんが回して演出がたまたま発生→そのまま放置した場合だ。朝イチにすべての台を数ゲーム消化するホールも多く存在するので、先述した法則が通用しない可能性もある…が、この問題も簡単に対処できる。

一例ではあるが、前日に演出発生ゲームでヤメておき、演出内容を暗記しておく。そして、次の日にコインを入れて同じ演出が発生すれば据え置き確定となり、違う演出だった場合は何者かが回している…ということだ。

いや、経営体制が雑な時点でそこまでしないか。というか、高設定など入るのだろうか…? 仮に高設定投入を惜しまない店だったら、据え置き挙動の台が溢れる中でリセット挙動の台が見つけられれば優位に立ち回れるお宝ホールなのだが…その数は極めて少ないことだろう(あったら当然通いたい!)。

また、演出の再発生以外にも据え置き挙動は存在する。前日の遊技履歴(内蔵データで確認可能)が残っていたり、朝イチに鹿目家ステージ以外だった場合も据え置き確定だ(対策ナシが条件)。これらの挙動も覚えておけば、より判断が早くなることだろう。


ということで、今回の結論を述べよう。

★ほとんどのホールが台の電源を落としているため、演出の再発生による変判は有用性はないに等しい。しかし、確認した場合は据え置き確定となる★

読者の皆様も是非、近くのホールで確認してみてはいかがでしょうか…? そのホールの経営態勢が丸見えになってしまうかもしれませんよ。


今回、読者さんの疑問を1つ解決したPMRだったが、検証に立ち会ったのはアレン1人。なんとも寂しかった…。ただ、他の2人は別の案件を懸命に調査していたので、しょうがない。

その調査内容が気になる方は次回以降のPMRの調査報告に期待してくれ!!

NEXT PMR's HINTS
「You need bag?」

See you next time!!




読者の皆様が疑問に思ったことやどうしても知りたいこと…これらを我々、PMRが調査して解決したいと考えております。何か調査してほしい事案があれば下の投稿フォームまで! お便りお待ちしております!