- TOP
- PMR~パチスロミステリー調査班~
ハナハナ・ガックンの謎に迫る!!(カズマ)
読者の皆様からたくさんの検証ネタをいただき、それらの調査で忙しい毎日を送っているカズマです。コラム連載前は死ぬほど暇で、やることが何もなかっただけに…これは嬉しい! 本当にありがとうございます!!
さて、話はだいぶ変わりますが、去年は色んな事がありましたよね~。僕にとって特に衝撃的だったのはSMAPの解散。それに伴い、SMAPの冠番組『スマスマ』も終了してしまいました。
僕が中学生の頃、月曜日と言えば「夜10時からスマスマ!」って感じで毎週楽しみにしてい、て非常に思い入れがある番組だっただけにとても残念でしたよ。
悲しいとき~。SMAPの解散がリアルになった時~。…ね?
ただ、彼らは数々の名曲を我々に残してくれました。個人的に一番のお気に入りは「世界に一つだけの花」。本当に良い歌詞ですよね~。曲を作った槇原さん、神ってる~!
…ここまで長い前置きに付き合っていただきありがとうございます。ちょっと強引かもしれませんが、今回のテーマはズバリ「ハナハナ」でございます。調査する内容は…
『ハナハナは設定変更してもリールがガックンしないことがある』
この噂について検証したいと思います。
早速、僕とアレンちゃんは編集Xさんに依頼して、営業後のホールでの実戦許可をとることに成功! そして調査を開始しました。

設定変更をして1G消化→ガックンチェックしつつ動画で撮影…これをただただ繰り返す。正直、心が折れかけました。今までの人生でこんなに単調な作業を繰り返した事が無かったので、こんなにも辛いのかと。今回は大好きなパチスロの検証だったので、何とかやりきれましたけども。
そして調査の結果、30回中リールガックンと思しき挙動を視認できたのが14回。確かに設定変更してもリールのガックンを確認できないケースも多々ありました。その一例を動画で見ていただきましょう。
どうでしょうか…? ガックンしてるようには見えませんよね。僕とアレンちゃんは"今回のネタは正しい"と結論付けて調査を終了しました。
後日、我々は調査結果を報告しに編集部へ。そして報告を終えて帰ろうとしたら、勝利至上主義かつ勝ち組ライターとして活動を続ける大先輩KEN蔵さんが休憩所にいらっしゃいまして。
KEN蔵さんには三重実戦の時に大変お世話になって、今ではともにアプリゲーム『遊戯王』を遊ぶ仲。せっかくなんでKEN蔵さんとデュエル(対戦)しながら今回の調査について話していたら…
KEN蔵さん「リールのガックンはiPhoneのスローモーション機能で撮影すれば、より鮮明に見ることができるよ。調査の時にやってた?」
な…なんだってーーーーー!!
しまった…。あの時は通常の撮影モードで調査し続けてしまった。もしかしたら視認できないレベルでガックンしていたのかもしれない。完全に浮かれていた…。しかも、デュエルにも負けたし(KEN蔵さん、強すぎ!)。
KEN蔵さんにお礼を言って、編集Xさんに再度お店へのアポ取りを依頼。編集Xさんは若干めんどくさそうな顔をしていたが、何とか実戦許可を取ってくれました。さぁ、気持ちを切り替えて再調査開始だ!!
ただ…僕の携帯はスローモーション撮影機能が付いていない。なので、アレンちゃんのiPhoneを使ってリールの動画を30回撮影…1回目の検証と合わせて計60回撮影ということに。ホントしんどかった。アレンちゃんと僕、頑張りましたよ。その結果…衝撃的な事実が判明したのです!!
今回の調査でも目視でリールガックンの有無を確認していて、アレンちゃんと「今のはガックンしてなかったね」と話していたのですが、スローモーションで撮影した動画を見てみると…
ガックンしている…だとッ…!?
目視では確認できなかったが、リール回転時にブレが生じている。念のため、設定変更後に1G回消化した後の動画も見ていただきましょうか。
明らかに違いますよね? コチラは3本のリールが綺麗に回転し始めています。
最終的に設定変更後の挙動をスロー撮影した動画を30本分見てみると…なんと、すべてガックンしていたのです!
これは完全に目視では確認できませんでした。今までホールでガックンしてないと目視で判断していた台も、実はガックンしていた…のかも知れません。では、結論を言いましょう。
★ハナハナは設定変更後1G目に必ずガックンするが、スロー撮影でないと確実に見抜くことができない★
今回の調査は主にニューキングハナハナでスロー動画撮影をしていましたが、ハナハナシリーズの最新作「ドリームハナハナ」でも撮影を実行。こちらもニューキングハナハナと同様に設定変更後は必ずリールガックンが発生するということが判明しました。
今回の調査は非常に有益なモノになったと思います。まさか、ガックンを視認できていなかったなんて…。読者の皆様もハナハナを打つ際は是非試していただきたい…のですが、ここで撮影する際の注意点をお話します。
【1.毎ゲームガックンする台にご用心!】
古くなりすぎてリールが毎回ブレしてしまう台も存在します。当然、この場合はガックンしても設定変更濃厚とはなりません。なので、朝イチ1Gの挙動をスロー撮影した後にもう1G消化してスロー撮影するべきかと。そうすればガックンの誤認も防げるでしょう。
【2.スローモーション撮影機能がついてない携帯もアリ】
iPhoneは6以降ならスローモーション撮影機能が付いていますが、それ以前のモノだと搭載されていません。また、アンドロイドも同様です。しかし、スローモーション撮影ができるようになるアプリがあるので、こちらをダウンロードしていだく必要があります。
【3.ホールさんのルールに従おう!】
ホールさんによっては撮影NGな所もあるので要確認です。撮影する際も周りのお客さんやホールさんに迷惑にならないように十分な配慮をしていただけると幸いです。
では、今回の調査報告はここまで。来週のアレンちゃんの調査報告をお楽しみに!!
NEXT PMR HINTS
『PIERROT』
読者の皆様が疑問に思ったことやどうしても知りたいこと…これらを我々、PMRが調査して解決したいと考えております。何か調査してほしい事案があれば下の投稿フォームまで! お便りお待ちしております!