黄金郷
  1. TOP
  2. パチビット
  3. 黄金郷


パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

皆様こんにちは、ひょんなことから1パチを打っているぜろいちです。こんなことになったのは…あぁ、あれは数時間前の出来事でした。

世間というモンスターに負けず劣らずの冷たい風が吹き荒れる1月下旬、ようやく体調が回復してきた私は、その勢いをもってホールからホールを渡り歩き、黄金郷『エルドラド』を求めて希望の旅を続けておった。しかし正月の開け返しの恩恵に与かろうにもホールにその気はミジンコほどもないらしく…

なんて、いつもと雰囲気を変えて書いてみたらワケが分からなくなってきたので結論だけ書きますよ。


金に輝く潜伏台を見つけた。そう、それはGODである。1パチだけど。


まぁ…ただそれだけのことです。そしてこれを躊躇なく打ったところ、投資400円程で引っかかった2R確変を皮切りに4連ほどしてくれて、約8900玉をGET。ある意味、エルドラドを見つけたよ、というお話。


連チャンが始まった時は、

「1パチでこんなに連チャンするなんて! 出るなら4パチにしろよ! …って後悔するかも」

と、まさに取らぬ狸のなんとやら状態だったわけだけど、うん、何だか…4連って丁度良い気がします。うんうん、これくらいでいいのだ。あとは4パチで連チャンさせてもらうことにしよう。


さて、図らずも1パチで8900玉も手に入れたわけだが(結構削られたし大して回りもしないので躊躇なくヤメ)、等価交換ではないので、そのまま交換するのではあまりに芸がないではないか? 勝てる台なら1パチでも4パチでもヤケッパチでも問題ないんだし。

まぁ今回打ったのは偶然だけど、以前1パチや2パチなどのシマを見た時に、4パチよりも良いんじゃないか? と思うような調整を目にしたこともあるんだよね。ましてはボーダーにも届かない4パチで運勝負を挑むくらいなら…ってね。


こだわり過ぎれば何も打てずに終わる日々に押し潰されてしまいます。そんなことを続けていたら当然金もなくなるし、何よりこのコラムで書くネタがなくなり、プラモデル製作の模様を紹介するようなことになりかねん。それはマズい。というか、完全無欠にアウトであろう。

そんなわけでして、見方を変えればこれは良い機会かもしれないので、持ち玉を持って1パチのシマをチェックしてみたってわけ。なんだか言い訳くさいかもしれないけど、もがきにもがいて道を探そうとしている結果なので、目を三角形にしながらでも見てやってくださいな。


もちろん4パチで勝負する気満々だったのよ? この日はそこそこ強めの日だったし。それなりに期待できると踏んでたのだが、4パチは慶次が少し開いてるくらいのもので。

それでは慶次を打とうかな…と思っても、どれも30回とかで捨ててあるので、恐らく前任者が2000円使ってダメだと判断したんだなと思うと暗澹たる気持ちになったわけですよ…ははは。


というわけで、不退転の決意(というか、ただ逃げ場がないだけ)で1パチという未開拓の地(自分にとっての)を分け入ると…何と何と! 我が愛しのV3GOLDが設置されてるじゃないかぁ! しかも調整も良さそうじゃないかぁぁ!

これこそが、探し求めていたエルドラドだったのか!


総回転数は381で大当たりは1回。これはきっと、朝イチすぐに当たったんだけど単発でガッカリ、その後頑張って大当たり確率くらいまで回したけどもう無理! …ってパターンだな。

だからどうしたと言われても答えようがないのだが、とりあえず打ち出してみましょうかね。


おやおや? おや? 信じられないほどヘソに玉が向かうじゃありませんか!!!

たとえ1パチであっても、よく回るのはストレスがなくていいやね。普段からこれくらい回ってくれれば文句なんてないんだけどなぁ~。


そんなことを思っていると、3番目の保留が入賞と同時に紫に変化しましやよ? このままだと期待もヘチマもないのだけれど、後ろのほうの保留がいきなり紫とか緑スタートの場合は、激アツ保留に変化してくれるパターンが多い気がするのだ。

逆に4番目の保留が点滅して3番目に来た時に青…とかは、育ってもせいぜい黄色だろうというわかり易いガッカリパターン。


さて今回は…っておい! 格好良く金色に変化して激アツをお知らせしているじゃありませんかぁーーー!

そしてここからざっくり端折りますが、色々とアツめの演出を絡ませた金保留、ハズれました。超ガッカリだよ!

素直に言いますけど、1パチだからハズれても平気…なんていうことは1ミリもない。どんな時もガッカリ感は変わらないのだ!


と、ここで気付いたことがあります。1パチと4パチの違いって、投資額と収支が減るくらいにしか考えてなかったけど、持ち玉で打ってたら何も変わらないじゃないか、と。

投資スピードは1/4に緩やかになってるんだけど、持ち玉で打ってたら表面的には4パチを打ってる時と何も変わらないんだよね。獲得できる出玉が4倍になるわけじゃないんだから、1回の大当たりで遊べる時間が長くなるわけではないのだ。


もちろん、持ち玉を交換すれば違いは明白なんだけど、持ち玉で打って交換しないで打ち込めば4パチと何ら変わらない。つまり、1パチの恩恵(?)を感じられるのは、現金を投入しているときだけなのだ!


当たり前じゃボケェェェェと読者の声が聞こえてきそうだが…いや、こういうのって、実際に自分でやってみないと分からんもんです。

やっぱり1パチだって同じパチンコなのだ。油断してはいけない。4パチと同じように、持ち玉になってからが勝負なのである。等価でもないので余計にね! 1パチってことでどこか甘く見ていた部分があったけど、しっかりしなくては。


じゃあノマれたらどうする? 追加投資するのか? いや、交換率にギャップがあるわけだから、余程のことがない限り夕方までの勝負か? んんんー。何だか普段より難しい選択を迫られている気がするんだけども…!?

もしや、こんなことを考えずに気楽に打つのが1パチとの正しい向き合い方なんだろうか? せっかく好きな台を高条件で取れたんだから素直に楽しめばいいのか?


このコラムを読んでくれている読者様の中には何でコイツはこんなことを考え込んでいるのか…と思う人もいるんじゃないかと思いますが、不意に妙な考えが走り出すと止まらなくなるのが私の悪い癖なんでございます。

パチンコを打ってる時ってみんな色々なことを考えてると思いますが、こんなどうでも良いことに悩まされながら苦悶している妙な奴がいるんだなと笑ってくださいな。


そんな中でも時間は流れていくわけで、先ほどの金保留をハズしてからは一度もアツい展開はなく、400回転が経過してしまった。

ただ、5000玉を使って424回転なので結構な回転率である。とりあえずここは、余計なことを考えずにいつもと同じように回していくしかないか。


そこから更に2400玉を消費した1004回転目、緑保留からデストロン壊滅作戦に突入すると、再び保留が金に変化した。久々の激アツ! 今度こそハズすわけにはいかない…ってかお願い!

輸送車を2回撃破して撃破人数は71人と期待できそう! と思ったのも束の間、発展したのは死人コウモリ。最初の金保留はカニレーザーだったんだけど、原始タイガーは今日はお休みなのかい?
(ちなみに原始タイガーは「女子」である。ヌホーーッと叫んでますが「女子」です)


猛烈に悪い予感がしましたが、今度は無事にベルトが落下して大当たり。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)石森プロ・東映 (C)KYORAKU

なぜ最初のカニレーザーは当たってくれなかったのかと問い詰めたいが仕方ない。とにかく当たってよかったよ。もちろん、4パチ同様に嬉しいぞ!


さて、問題のSTは?

ちなみに、通常のV3であればこの後専用の大当たりラウンドに突入するけど、GOLDは大当たりラウンド中にST告知演出が発生します。

そんなラウンド演出はチャンスの装甲列車。しかしチャンスアップはなく残念ながら通常でした。時短100回もリーチすらかからず走り抜けましたよ。言うまでもないけど、4パチ同様に悔しいのだ!

残りは3000玉程と若干心もとないが、まだ終わったわけではない。再び当たりを引いてSTに突入させたいところ。もはや1パチとかは関係ない。ただただ勝ちたいのだ。やはり、どんな状況であっても負けたくはないのだ! そんな競争心は学生時代にこそ発揮すべきだ…というお叱りは次回以降にしてもらいたいのである!


そんな時短抜けすぐの147回転目、緑保留から技メーターに金色の技がストックされた。チャンス到来である。

その後、戦闘員群が出現するも潜入モード。おまけに文字色は緑で銀扉。あの~群が出てたんですけど? その辺りもしっかりと査定内容に含めてもらってるんでしょうか? 何かの手続きミスではないですかね?

そんな感じで下手に出たのが良かったのか、突然の改造人間分解光線破壊で大当たり! やっぱり査定ミスだったのかな。まぁそういうこともあるよね。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)石森プロ・東映 (C)KYORAKU


先ほどは駄目だったけど今回の展開は!?

一番期待度の低いバリケードだが、チャンスアップの軍服戦闘員! よし、ここは連打連打で押しまくれ!


失敗…。


さらに残念なことに、その後出玉がノマれたところで実戦は終了となりました。やはりさらに追うのは躊躇われますね…。


ということで本日は400円のマイナス。

あーーーっ悔しい!


それにしても今回は色々と勉強になりましたわ。やっぱり頭の中で考えてるだけじゃダメ。体験してみないとわからんってことですよ。

まぁ結果的には回る台が打てたわけだし、良い1日だったということにしておこう。これからは4パチが駄目なら他の2パチや1パチも攻めてみようかな? ってか、そんな感じでみんなはどんどん4パチを捨てていくのだろうか? となると、ホールは何よりも4パチに力を入れた方が良いのでは? …なんてことを考えつつ、夜の道を帰るのであった。



家に帰った私はいつもの如くゲームイン。本日は華麗に車を操るシティコネクションだよ。ルールは簡単。車を走らせて、全ての道を塗りつぶせばいいのだ。ライダーで風になりきれなかったからゲームでは風になるのだ。スピードグングン。

しかしながら、敵のパトカー、地面からタケノコ、とどめに旗を持ったネコが邪魔をしてくるのだ。どれも当たると1ミス。

車はオイル缶をぶつけてクラッシュさせられるが、タケノコとネコはどうにもならん。ネコにぶつかるとねこふんじゃったのBGMが流れるという謎。まぁネコにぶつかるようじゃ風にはなれないよなぁー。うん、次は風になりたい。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略