囲まれたい
  1. TOP
  2. パチビット
  3. 囲まれたい


パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

皆様こんにちは、先週と比べれば随分マシになったけど、今度は連チャンがどうも続かないぜろいちです。単発地獄まっしぐらで、良くて2連。「初当たりが引けてる時は連チャンしない」の法則ですかね。

でもパチンコって何かが足りなくて当たり前。全てがパーフェクトなら毎度毎度が大勝利ってことだし、そんな都合の良い話があるかってわけで。でも、そんな都合の良いことは自分にだけは舞い降りてもらいたい…などと思っているうちに出かける時間になりましたので行ってきましょうかね。


今回向かうは時差オープンで12:00からのお店。このホールでは1ヵ月に1回あるかないかですが、あまりハズレがないので実に期待できる1日となっております。

今日はどの機種が打てるのかな? 開いてれば何でも良いんだけど、そろそろ牙狼の新しいやつとか打ちたいなぁ~。どのホールも全然開く気配がないよね? などと期待と不安を抱えつつも電車に揺られバスを乗り継ぎ目的のお店へ。今回のホールは3.6円、貯玉無制限です。


すでに結構な人がいるけど、パチンコで並んでるのは30人もいないぐらいだな~と思ってたらすぐに入場が始まった。危なっ、ギリギリじゃないか!

オープンと同時に各々がそれぞれの思惑を胸に台に向かっていますが、1番人気はやっぱり牙狼。自分も期待を込めてチェックしてみると…いつもとお変わりのないご様子。仕方ない、他の台を見てみるとしよう。


とここで、店内の看板に遭遇したんですが、いくつか機種の写真が張り出されております。もしや…今回のサービス台をひっそり教えてくれてるのかも?

ご指名はどちらにします? って感じでアピールされてるのは、AKBバラの儀式、マクロスF2、そして麻雀物語2の3機種。狙ったように煌びやかなアイドルたちだが、このまま誘われてしまっても良いものだろうか?

とりあえずこの3機種をチェックしてみると…ほほぅ、確かにいつもより開いている。とはいえ、ワーイと飛びつけるほどの調整ではない…のだが、これがアイドルパワーなのか、続々と人が吸い寄せられてくる。

このペースだと一周して戻って来てからでは空きがなさそうなので、とりあえずAKBをキープ。それから他の台のチェックへ向かいます。


この店は強めの日はMAXを開けてくることが多いのだが、牙狼がダメだったように、慶次も北斗もダメ、そしてルパンもダメと全滅状態。仕方ない、ここはアイドルの皆さんにお世話になっておこうかな? と消去法で台を決めかけた矢先、とんでもないホラーが私を引き止めたのである!

もうね、ヘソがとんでもないビッチ釘。ガバガバですけど? かといって他の部分にもマイナスは見られない。こ、これは一体…あまりの調整に何か大きなトラップがあるんじゃないかと疑いつつも、ここは素直に清純派(?)のAKBを捨てることに。


AKBを見限らせたその台とは…CR稲川淳二 怪談ナイトのMAXタイプ! マックスのバトルスペックというだけですでにホラーなのだが、この台は色んな意味でもホラーであるとのお噂です。

それにしても、なぜ稲川がこれほどまでに凄まじい調整なのだろうか。新台でもなければ人気台でもないし、季節的な旬でもないので、自分以外、誰も見向きもしませんよ。まぁ良いか。1人寂しく暗い道を進み、呪われた墓所で怪談ジジイこと稲川淳二の怪談トークにじっくりと付き合っていきましょうかね。


1000玉打ち込んだところでの回転数は…103回転! むぅぅぅぅおぉぉぉぉ! こいつ、回るぞぉぉぉぉ! ムラで回りすぎてる部分もあるだろうけど、とりあえず今回は淳二で決まりだな。

ちなみにこの台、過去に2回打ったことがあるんだけど詳しいことは良くわからない。そしてその時のことも良く覚えていない。一体何が出れば期待できるんだっけか? 先程からちょくちょくと金文字やら仏像は出てくるのだが、どうやら決定打にかける感じである。高尾さんだから、キレパンダとか出てこないとダメなのかな?


重力シンパシーをはじめ色んな楽曲があちこちで流れる中、私の目の前で展開されるのは…くるくると首がフライングなお菊ちゃんの姿。わずか数メートル違いのシマでえらい差だよなぁ。図柄の地獄ダルマとか一体何なんだろう。ダルマの図柄なんてびんぼー頭巾以来なんじゃないのかね。だいたいリーチ名が「血を吐くお面」とかさ、どうかしてるよ?

そんなツッコミを入れつつ、物語はギャーとかキャーとかそんな最後を迎える展開ばかり。保留変化などもほとんどなく、首がピョコピョコクルクル動き回るだけという、文字だけ見るとパチンコとは思えない展開。


そんな時、本日初の演出、屍華罵禰(しかばね)ルーレット発動。それにしても思いっきり不吉なルーレットだなぁ…と見ていると屍お菊で停止し、「生きている人形」へ。タイトル文字が金色だが、既に何度かハズしてるからあまり期待は持たないよ。どうせチャンス程度でしょ?

ぼんやりとリーチを眺めていると、ミニキャラがお茶をこぼして「ちょい熱」と教えてくれました。いやね、どうせこぼすならもっと熱いのを用意しましょうや? ぼちぼち季節的にも寒くなってきてるんだしさ…と華麗なるツッコミをカマしたところで、まさにチョイ熱を体現するかのごとく最後の恐怖度は45。これじゃあ全然期待できないよと、気休め程度に最後のボタンを押します。

成仏~~~!

え? よく分からんけど人形は無事に成仏してくれまして、赤文字の11が揃いました。これが7Rの確変。


経緯はともかく当たりは当たり。しかも怪談ナイトモード(確変)突入である。さぁ盛り上がってまいりましたよ! 継続率80%の力を見せてやるのだ!

しかし初リーチで期待度の低い「バス停」が選択されてしまう。文字は赤だけど期待度が星2つだからなぁ。せっかくの確変は早くも終わりを迎えたなと覚悟していたが、後半に発展すると同時に図柄が1(緑)から11(赤)にレベルアップ! 更に恐怖度が90と一気に期待できる展開に! 期待を込めてボタンを押すと…

成仏~~~

の声と共に大当たり! 危機は回避された! 危うく「ぜろいち、継続80%で即落ち、追加投資に涙」みたいな見出しが出るところだったよ。7Rだったけど即落ちが回避されたのは大きいですわ。


お次は期待度の高いエピソード「グアムの廃墟」が選択されて無事生還。図柄も金色の3だったので16Rとなりました。

その後もグアム、グアム、グアムとグアム祭で着実に連チャンを重ねていきます。そこにたまにバス停が挟まるんだけど、あまりのグアムっぷりに、もしかしたらこれはグアムのバス停なんじゃないか? と閃いてしまうほどである。


そして初めて期待度3のエピソード「いっちゃだめ」が選択された時、確変は終わった。「いっちゃだめ」ではなく「引いちゃだめ」だったみたいね。そして時短は最短の20回で終了。これでは何もできませんわな…。

しかし終わってみれば実に11連もしてしまったのである(4R×1回・7R×4回・16R×6回)。獲得出玉も約15600発と、連チャンしない病という重い疾患を抱える身としては大満足である!

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)ユニJオフィース/MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の会談ナイトライブ盤 (C)2014 劇場版稲川怪談かたりべ製作委員会

今回は調子良いままいってくれるのだろうか? そんな思いを巡らせつつ再び呪われし通常確率に立ち向かうことに。


相変わらず何待ちか良くわからないまま消化していた55回転目、ミニキャラの出したアイテムのチケットが…え? レインボーに輝いてた…ように見えた! いや、全然自信はないんだよね。一瞬しか見えなかったから…う~~んプレミアなのかな? 期待してしまって良いのだろうか?

発展リーチはロングリーチ的なポジションのわらべ歌「かごめかごめ」。AKBやらマクロスやらじゃんぴんガールズを諦めた時点で歌に縁がないと思ってたけど、もしかするのかい?


ピシャリと障子が閉まると…おや? 障子が開いて後半戦へと突入した模様。これはあれかな? かごめかごめを歌い続けろ的なリーチなのかな。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)ユニJオフィース/MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の会談ナイトライブ盤 (C)2014 劇場版稲川怪談かたりべ製作委員会

そんなどこぞの歌姫リーチみたいなことはないだろう…と思っていたら当たったよ! でもこんな歌ではなかなか盛り上がれんぞ!

まぁ良いや。どうやらあのレインボーは見間違いではなかったようだし。ちなみにこれは赤色の13図柄で当たった(7R)ので、再び怪談ナイトモードへ立ち向かうチャンスを得ることができました。ここで連チャンすれば勝利がぐんと近づくハズ!


19回転目、運命を握るリーチが発生。発展したのは「かくれんぼ」。期待度はバス停と同じ2なんだけど、何となく嫌な予感がするなぁ…。

たいしたチャンスアップもなく不気味な影が忍び寄ってくる。そして運命の最終あおりで…近くのシマから絶賛公演中の雀ドル達の「ぜったい! ぜったい!」と素敵な歌が流れてきた。

タイミング的に気が抜けてしまったが、気を取り直して画面を見れば「み~~つけたぁ」の声と共に叫び声が聞こえてきた…。絶対に「見つかってはいけないもの」に見つかってしまい、かくれんぼ終了と共に確変終了、そして即落ち(時短20回)となりました。


そう言えば昔、バラエティーコーナーで良くホラーマンションを打ってたんだけど、右がピンクレディーで左が水前寺清子とかで全然ホラーじゃなかったなんてことがあったな。配置はしっかりと考えてもらわんとアカンがね。

ほろ苦くも懐かしい記憶がご近所さんの雰囲気と音楽でよみがえる中、迎えた516回転目、

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)ユニJオフィース/MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の会談ナイトライブ盤 (C)2014 劇場版稲川怪談かたりべ製作委員会

本日初の赤保留から1番期待度の高い大空襲に発展して大当たり。

即落ちは勘弁と願っていたら、稲エンブレムが降臨して16RをGET! 連チャンを目指したリーチはバス停…であえなく終焉。あーヤバい雰囲気になってきたなぁー、あーなんだろーなーいやだなー怖いなー。


しかしながら次の当たりは66回転目と、MAXってことを考えれば奇跡的な展開。「かごめかごめ」がハズれてからの病院モード移行、つまり潜伏ですけどね。でもすぐに連チャンしてくれれば初当たりに出玉などなくても問題ないのだ。

すると、ほどなくわらべ歌「とおりゃんせ」から…

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)ユニJオフィース/MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の会談ナイトライブ盤 (C)2014 劇場版稲川怪談かたりべ製作委員会

6図柄が揃って4R通常。そして時短20回…。の、呪われてるんですかね?

ちなみにヘソからの通常当たり(20%)は青か緑図柄揃いとなるので、リーチ中に図柄が赤か金にならないと、そりゃあ通常の可能性が高くなるってもんでしょう(もちろん青・緑でも確変の場合もあるけども)。


むぅぅ、最初は調子良かったのにこの有様である。そろそろセンリツノヨルもやってきてしまう。何とか最後にドカンと連チャンさせたいけど、個人的にはMAX機は21時頃までにはヤメるべきと思っているので、残された時間はあと1時間ほどである。

とはいえそんな都合良く当たってくれるわけもないよなと思った20:30! なんと再び当たった!

しかしまたもや潜伏である。この流れは…多分、ヤバいやつである。何がヤバいって、こんな時は「お約束」がお約束ってなもんでしょ? つまり、それは…

[1]時間がないのに潜伏中にハマりまくって単発撃沈

[2]潜伏中にハマりまくったせいで、せっかく連チャンしても取り切れず閉店

の2択。いや、ホント。長くパチンコを打ってると、こんな時ってなぜかそうなるんだよね。中間を取った感じのほどほどに連チャンっていうのがない。


今回はどちらなのかというと、100回転手前で…

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)ユニJオフィース/MYSTERY NIGHT TOUR 稲川淳二の会談ナイトライブ盤 (C)2014 劇場版稲川怪談かたりべ製作委員会

4R通常で終了…。

つまり[1]のパターンでした。じゅんじーーーー! 何でそんなに振り分けの低いところばかり引くのよ~~~。

てなわけで今回の結果は投資4000玉、回収9560発で+5560玉。最初の連チャンのお陰でかろうじて勝てました。まぁ良く回ってくれたのも大きいかな。


ただ、勝ったとはいえもの凄く消化不良。何だか良くわからないけど、気分的には凄く負けた気がするんだよね…。

何に負けたのかはわからんけどもの凄く負けた気がするんだから仕方ないのだ! と心の中で絶叫しつつトボトボと歩いていると、帰りのバスの時間がヤバいことに気付く。ダッシュでバス停へ向かう…も全然間に合ってないじゃないかー! 結局、50分かけて駅まで歩かせてもらいましたよ。徒歩ほほほ。


家に着くなりもちろんゲーム。道中、何で遊ぶか考えながら帰ってきたからね。

本日の選抜選手は名作アクションの妖怪道中記(ファミコン版。アーケードは悪夢の難易度)。ちなみに、クリアした時の条件でエンディングが変化するやつです。

アイテムのかーるるいす(ハードによってはべんじょんそん)とかさ、時代を感じちゃうなーなんて適当にやってたら餓鬼界に行ってしまった。

一体私は何に飢えているんでしょう? 出玉でしょうか? アイドルでしょうか? いいえ、今日について言えば、間違いなく環境だろうな。店長さんもう少し台の配置、考えようよ、うん。

ちなみに実はPSのソフトでも稲川淳二のゲームは出てるんですよ。