やっぱり海が好き
  1. TOP
  2. パチビット
  3. やっぱり海が好き


自分の立ち回りの基本は至ってシンプル。パチンコは回る台を打ち、止め打ち程度の技術介入はする。パチスロは主にハイエナ&設定狙い(ほぼノーマルタイプ)、それだけです。

あ! ちなみに、プロと呼べるほど勝っているわけではなく、またそこまでガッツリ勝つつもりもなく、漫画を描くためのまとまった時間を確保しつつ生活を賄える程度の収支を得ている…という程度の話です。そんなユルさですから、みなさんに立ち回りの何たるかをご教授差し上げるつもりも毛頭ございません。非東京人でかつ絵が描けるなら試しに使ってあげるよ、程度で決まった話なので、なにとぞお手柔らかに。


さてさて、そんな私が本日やって来たのはN郡T店。ここは自宅から電車で40分、更にバスで10分、おまけに歩いて10分と、お世辞にも近所とは言えない場所にあります。

近所で打てそうな時は近所で打ちますが、これがなかなか難しい! なんせ勝負は朝の店選びで7~8割決まると言っても過言ではないので、面倒だから近場で…というわけにはいかないんですよね。遊びで打っているわけではないので。

ってことで、私の場合はおおまかに一ヶ月の予定を決めてしまってます。それに従い今日はこの店、駄目ならこっちへという感じで動いておるのですが、わざわざ1時間もかけてこの店に来る理由は、単純に「この店が一番回してくれそう…」という予感があったからです。それでも完全に狙いがハマるというわけではありませんけどね。


ではなぜ今日この店に来たのか? それは…

「神のお告げ! 脳内にGOD光臨!」

いや…もちろんそんなわけはありません。近年、広告規制等の影響で客を呼び込むための方法がガリガリ減っていますが、店はなんだかんだでその日のおススメ台を告知してきたりするものです。さり気やく「オススメ台の看板」を出したり、昔からある「○のつく日はアツい」とかいうローカルルールだったり。今回の場合はトイレにヒントがあったんです。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

ある日、トイレのカレンダーだけに「魚マーク」や「ガロのエンブレム」が付いていることに気付きました。最初はギャグかと思いましたが、何回かチェックして通っているうちに、その日は該当機種に力を入れていることを確信。まさかトイレにヒントがあるとは…我ながら意外でしたね~なんて説明している内に、目的の店に着きましたよ!


このお店の特徴を説明しておきますと、郊外の大型店で台数約1000台(パチ&スロ合計)、1パチ5スロはなしで、ややパチスロの方が強い感じ。交換率はパチンコ3.6円、パチスロ5.5枚、貯玉は再プレイ無制限(現金投資するより遥かに優位に立ち回れるので、貯玉再プレイが無制限なのは非常に有り難い恩恵の1つ)。

ま、貯玉があるからとそのホールに縛られると他の優良店を見逃してしまうかもしれないので、貯玉に依存し過ぎるのも危険なんですが…。


本日のお目当ては、パチンコシリーズの定番「海物語」! もちろん、カレンダーの今日の日付にはバッチリ海の魚群が描かれておりますよ。開店と同時に海のシマへ向かい、予め目星を付けていた「沖海3」の角台へ。

最近の傾向としては、イベントとはいえ新台でもなければ釘の調整はほぼ「ヘソ」の開け閉めくらい。他の部分はほぼ据え置きということが多く、更にヘソの開け具合もシマ単位で同じ程度です。

そこで重要になるのが台の個体差(ステージ等)で、これが良い台であれば、同じようにヘソを開けても確実に大きな差に繋がるわけです。つまり、予めクセの良い台の場所が判明していれば後はヘソが開いてくれさえすれば何とかなる…! といった感じの話で、タネを明かせばひどく単純なもんですね。

早速釘を見ると…ヘソの釘は開いており第一関門はクリア! 寄り釘等も据え置きで特に問題ない状態。若干左スルーが弱いのですが、これは電サポ中は玉を右に流すことで対応できるので問題なし! ほぼ予想通りの展開です。

とりあえず台を押さえてから朝イチ潜伏の確認もしますが…本日は「朝確ナシ」(この店はたまに潜伏台を残す)。そして狙い台以外の海も見てみましたが、ズバ抜けて良い調整の台はありませんでした。


さぁて、朝の日課が終わったところで、いよいよ実戦開始~!

ステージは「海モード」にセット! 確変中たま~に気分転換にモードを変えたりしますが、基本的に私は「海モード」固定です。理由は、リーチになった時バシッと魚群が出るから!

最近は色々とボタンを押したり、ステップアップで出たりとバリエーションが増えていますが、個人的にはリーチの時に出るのが一番好き! いまだにこのタイミングで出る魚群がパチンコの演出ではNo.1だと思っています。シンプルで良いんです! シンプルで!

そして、個人的には「海モード」に余計なものは要らないと思ってます。「泡先読み」や「一発告知」だってお呼びじゃない! 別の台、もしくは別のモードに行きなさい! 貴方はそんなことしなくていいの! と言ってあげたいくらい。まぁみなさんそれぞれ好みがあると思いますが、個人的な海に対する思いが出てしまうとキリがないのでこの辺にしておきましょう。


この角台のストロークはこれまで色々試してみましたが、「チョロ打ち」が一番回転が安定します。この日もその経験則に従って打っていると、最初の1000玉(4000円)で86回転、つまりレベル21.5(チャージなし)と初手の回転率としは悪くない。後はこれを維持できるかどうか。別に30回とか50回とかに暴発してくれても全然構いませんが。

そして独特のBGMに癒されながらも、保留ランプを見つつ(3点灯で止め)、ステージに玉が乗ったら打ち出しを止めて玉の流れを見ながらのんびり過ごしていると…あっと言う間に1000回転! うむ! 間違いないっ!(何がだ!)

残念なことに魚群は一度も出てこない。こんな時、ハズレでも良いから出てこないかな? …なんて思ってはいけない! なぜなら出たら当たって欲しいからだっ! ヤバい…変なテンションになってる!?


そうこうしつつ1200回転に差し掛かった頃、1×2クロスから「リーチ!」の掛け声とともに待ってましたの魚群出現! そしてマリンちゃん登場。頑張って! お願いマリンちゃん! あんたが大将!


1図柄のタコが中心を通過…
(何だか急にテンションが下がる)

いや! 通常でもっ…2図柄のハリセンボンでも!





ハズレ。

………間違いないっ!(何がだ!!!)

うーん、これは素直に残念! シンプルだからこそ、たった一つの「激アツ」がハズれることは本当に悔しい! まぁこれも海の醍醐味なんでしょうけど…。


既に投資も約14000玉(56000円)。貯玉だから交換ギャップがないとはいえそろそろ当たって欲しいのだが…。

そんなことを考えていた1290回転目、「キュイン」と自分の台のハイビスカスが点灯したではありませんか! ノーマルリーチから先程スルーした1図柄の赤いヤツがビタッと揃って確変いただきっ!

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

さっすが海!! やっぱりこれがなきゃ!

もしかして「一発告知なんてお呼びじゃない」とか書いてたかも知れないけどそれは嘘! そんな昔のことなんて忘れておくれベイベー! パチンコは当たった時は素直に喜ぼう! やったねっ!


さて、大当たり中と確変、時短中は多少ストロークを変えて強め打ちに。ちなみに、沖海3は打ちっぱなしだとかなり削られることも多いので、自分は「電チューが開いたら3発打つ」を繰り返して玉減りを軽減しています(今回は左スルーが弱いため天井付近を打って右多めで玉を流してます。スルーが途切れがちな時は4玉打って止めるくらいで)。これは簡単ですが効果アリ! これでも面倒だという人もリーチ中だけでも止めるとかなり出玉が違いますよ。

もちろん楽しみ方は人それぞれなので、気にしない人は気にしないで、あくまで参考程度に。私は折角の出玉を削られると損した気分がするのでやってますが、現状維持が出来る程度でよいと思ってます。ただし最近は止め打ちを注意する店も多く、怒られたら大人しくヤメましょう。


ということで楽しい確変がスタート! ここぞとばかりに魚群も出てきてくれるのではないでしょうか? というか出てきて下さい! そしてじゃんじゃん当たって下さい!

そんな願いを聞き入れてくれたのか、いきなりの7連チャンで約10680発GET! これで投資した分の半分以上を取り戻せましたよ。魚群は1回しか出なかったけど! しかもハズれたけど! 気にしない気にしない! 次はよろしく魚群さん。


この後ももちろん続行しましたが、次は早めに当たってくれると思ってたのに結局600回転ハマリ。これが出玉アリ3連で持ち玉が約9300発になりましたが…う~む。悪くはないのだがイマイチ乗り切れない感じ。

しかし回転率は落ちておらず、出玉もほとんど削られていない状況で諦めるわけはいかない! ということでやはり続行したものの次の当たりも確率超えの540回転目。

なかなか分母値以内で当たってくれないのはしんどい所ですが、初当たりが今のところ全て確変なので全く運がないわけではナシ! そうだ、まだまだこれからだっ!


だが…人生にはどうにもならない、誰にも止められない流れというものがあります。それが、「時間」!

もうね…夜なんですよ!

ソシテセンリツノヨルガオトズレタ。

回る海…楽しい時間…永遠には続きません。あぁ~これが遠征に来ている最大の弱点。それなりに田舎なので、駅までバスを使わないと大変なことに! バスだとだいたい10分くらいで済むけど、歩くとかなりかかる+夜道が暗い+寒い…いい所は何もない!!

最終バスは10時なので安全を考えれば9時頃に切り上げるのがベスト(確変中に閉店とかも避けたいし…)。となると残りは2時間程、何とかプラス域に持っていきたい!


が、タイムリミットがトコトコと近づいてくるのにもうすぐ500回転ハマリと良いとこナシ。今日は全く分母値内に当たりません…。

な、何故だ…と、遠い目になりかけたその時! 来ました! 4×5からの魚群光臨~! 当たり前のようにマリンちゃんも光臨! 後は5図柄のエビで止まるだけ! 最後の勝負!!! ギュインギュインという効果音の響きに合わせ胸の鼓動も高鳴る! 高まるっ!!!

えびっ! エビ! 海老~~っ!







ビタッと5図柄停止っ!!! ナイスっ! イエス! 今日のこれまでの魚群の不甲斐無さを帳消しにする会心の一撃!

しかもこの連チャンが続く続く! なんと時短での引き戻しも含めて合計13連(2R確変1回)で約18200玉獲得!

結局、約24000玉GETで実戦終了となりました。投資が15125玉(60500円)で回収が23977玉なので、結果は+8852玉(32189円端数切捨てで32000)のプラスです!!


そして…えぇ、見事にバスには乗り遅れましたよ。駅まで徒歩確定。帰り道は寒く遠い…あぁ…。

だがバスに乗りたいがために連チャンを捨てて帰るかと言えば、大半は「No!」と答えるだろう。つまりこれは…自業自得だっ!!! そしてまた明日も別の店に電車で1時間かけて打ちに行くのだ。明日行く店は閉店まで打っても駅から歩いて10分だから安心さ…等と思いながら帰るのでありました。


そして家に着き、風呂から出たらもう夜の12時過ぎ。早く寝たいというのが本音だが、今日の実戦データをまとめなければならない。

しかし…不思議なことに、後ろにチラチラ見えているゲームが私を呼んでいるではないか!!! なぜだ! こんな時に限って! 陰謀だ!

困った。データをまとめた後だと、夜遅くなってゲームができなくなってしまう! 無理してゲームをやりこむと朝起きるの大変だし! 何よりゲーム機セットしてあるし! ってか出しっぱなしなだけだけど!

「う~ん…メガドラにするかMSXか…」

少し考えた後、ファミコンを手に取り「忍者じゃじゃ丸くん」を始めるぜろいちでありました。

こうして…もう1プレイを繰り返しセンリツノヨルはふけていった…。嗚呼。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略