2015年の初当たりは…
  1. TOP
  2. パチンコひとり旅(Q太)
  3. 2015年の初当たりは…


●2015年1月5日
岐阜県西部


東京から滋賀に戻りまして、大津市→栗東市→野洲市→彦根市→米原市というルートを休憩を挟みつつマイペースに進み、40県目となる岐阜県に突入です。天下分け目の戦いとなるか!? 的な関ヶ原町へと車を進めます。

道中は雪の心配があったのですが、米原市から関ヶ原町までの山道で沿道に少しばかり雪が残っていたくらいだったので、スタッドレスタイヤ完備のQ太郎号にとっては余裕のよっちゃん(死語?)でしたね。


しかし、無事に岐阜入りできたことで隙を見せたのがいけなかったのか、圧倒的な空腹感の奇襲に攻め込まれます。

や、やばい…この強烈な食欲には敗北必至。ぐっ…敵は雪道ばかりにあらず、か。お、おのれ! わしはこの空腹を征し、天下を手中に治めるのじゃ!

と、関ヶ原ギャグ(?)が飛び出してしまうほどの異常事態が発生したため、最優先課題であるホール調査の前に腹を満たしてしまいましょう。えぇ、いわゆるアレですね。腹が減ってはなんとやらです。


はて、どこでご飯を食べようか。あまりの空腹ゆえに、その辺で適当に済ませてしまおうかとも思いましたが、食事もまた戦なり。とりあえず岐阜らしいものを食べましょか。

と、ここで、滋賀でお会いした読者Gさんの情報がフラッシュバック! ここ関ヶ原町から南に15分くらい進んだところに養老町というところあるらしいのですが、その県道56号沿いに、通称「養老焼肉街道」という通りがあるとのこと。

その名前からしてもう淫靡すぎるわけですが、なんとこの焼肉街道、あの超高級食材の飛騨牛が一般の焼肉屋さんと同じくらいの値段で食べられるとのこと! そんなけしからん焼肉店がズラリと並んでいる通りとして有名なんですと!

さすればさもありなん。県外からも大勢の人が、安くて美味しい飛騨肉を求めてこの天国街道詣でに励んでいるとか。むむむ。なんと破廉恥な! これは行って検分せざるを得ませんね。待っておれ!


というわけで、変なテンションになってしまいましたが岐阜稼働の景気付けってことで、飛騨牛を喰らいに行ってきました。

まずはメニューを見て驚愕!

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

飛騨牛最高ランクA5等級カルビが980円ですって! けしからん!!

他にも、250~300円で食べられる部位がたくさんあることにも驚かされましたね。


何を注文するか滅茶苦茶迷いましたが…

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

飛騨牛カルビに、


パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

神推しされたねぎタン塩、そして、


パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略

たれのタンとホルモン!

美味しそうでしょ!? なんだか肉紹介だけでコラムを終えてもよさそうなくらいに大満足で、本当に美味しかったんですよ! お会計も2600円と、たらふく食べたのにこの程度ですからね。もし岐阜に行く予定のある方は是非お立ち寄りください! 後悔はさせませんよ(養老町から宣伝を頼まれた回し者ではありませんw)。


ふ~。余は満足じゃ~。

このままゴロ寝してしまいところですが、いえいえ、本番はこれから。なんせ新年一発目の稼働ですからね。今年を占う意味でもビシっとキメなければなりません。早速ホール調査へと向かいましょう。

しかし時間も時間なので、ひとまずこの近辺に絞ってホールを覗いてみたんですが、1店舗打てそうなホールを発見できました。

その中でも牙狼金色が気になって釘をチェックしていたのですが、パーっと見た感じだとヘソは広い、寄りも悪くない、風車上のこぼしポイントも削られていない、スルーもオッケー、アタッカー前も合格点と欠点の付けようがなかったんですよね。ってわけで早速打ち出し開始。

しかしじっくり見ているとやはり欠点を発見してしまいました。

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社

スルー&アタッカー前の釘です(※印)。写真ではちょいと分かりづらいのですが、この釘が下向きになっているせいで、赤で示したルートを通って死玉(無駄玉)になりやすくなっていました。無調整であれば、右打ちした玉は白矢印のルートを通ってスルーとアタッカーに向かってくれるんですけどね。

それでも打ってみないと細かい判断は下せないので、時刻は21時をまわっていましたが、ひとまず試し打ちしてみることに。

最初の3000円の回転率は74回転と、千円あたり25回転に迫る高回転率! もちろんこの程度で正確な回転率は分からないですけど、とりあえずヘソへの入賞の仕方もスムーズだったので続けてみましたよ。

すると、次の500円分の玉をプッシュしてわずか数回転、疑似3からプレミアの逆ビックエンブレム! 天馬轟天牙狼群→ザジリーチと大当たりの見本のような流れで、さらにラウンド中に危機回避でST突入!

よっしゃ。これで右打ち時の玉の軌道が分かるぜ! なんて無邪気に喜んではみたものの、残念ながら予想が的中。先ほど赤で示した死玉ルートを通ることも多く、大当たり中の玉減り、そしてST中はスルーが切れたりなどで玉が減る事態に直面。

そりゃあそんなに甘くはせんわな…。けどとりあえず回転率の感触は良いし、右打ち中も調整すればどうにかなりそうな予感はあったので、明日も試してみたいと思います。

…まあ釘が残っていればの話ですけどね(苦笑)。



----------

【機種】
牙狼金色

【時間】
1h

【通常回転】
97

【大当たり】
2回(16R×2)

----------



あ、肝心の2015年の初当たりは、

パチ&スロ必勝本 / パチンコ・パチスロ攻略
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO (C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル (C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社

2連で終わりましたとさ。ちゃんちゃん。



----------
twitterアカウント

@takqta
----------