- TOP
- パチンコひとり旅(Q太)
クリスマスムード一色
●2014年12月25日
滋賀県長浜市、彦根市、豊郷町
店主さんのお気遣いでお店の駐車場に寝床を確保。店を出るとそこが家ですからね! ほろ酔いの人間にとってこれ以上のロケーションはないでしょう(笑)。おかげさまで心も体も回復じゃ!
さて、むくりと起き出しまして、観光に向かいますよ!
外を見れば、煌びやかなツリーが出迎えてくれたり、サンタの帽子を被った家族連れが歩いていたりとクリスマス真っただ中の彦根市ですが、そんなもので僕はへこたれませんよ!
まずは彦根市からさざなみ街道を進んで琵琶湖沿線を北上。なんともまあこのさざなみ街道からの琵琶湖の眺めが最高なこと!
車内から撮った雑な写真しかないんですが、写真では伝えきれないくらいの美しさでした!
さらに北上して向かったのが長浜市の海洋堂フィギュアミュージアム。
ケンシロウにサンタの帽子…さすがに違和感がありますが、エヴァやらスターウォーズやらパチンコに関わりの深いキャラクターもたくさん展示してありました。
ケンシロウとユリアも!
さらに、今はエヴァフィギュアワールドというイベント開催中らしく…
初号機まで!
写真を載せきれないほど沢山のキャラクターがいるので、こういうのに興味のある方は是非行ってみてくだされ。すっごい興奮すると思います!
と、興奮しすぎてお腹が空いたところで昼食へ。長浜市の名物である"焼鯖そうめん"をチョイスしました。
鯖のエキスが染み込んだそうめんに、何と言ってもメインの鯖の焼き加減が最高なことこの上なし! シンプルの中にこだわりがぎっしり詰まった一品ですね。いや~美味しかった。
そして次に向かったのが…彦根城! 滋賀に来たらハズせませんよね?
どうですか! 凛々しいなぁ~! 彦根城!
…とか言ってひこにゃんの方が目立っちゃってますが、彦根城を目にした時は本当に感動しましたよ。
ちなみにこのひこにゃんは看板なんですけど、ここに来たからには、せっかくなら本物に会いたいな…と思っていると、
いたいた(笑)。
不思議な動きの一つ一つが…なんだかツボります。癖になりそう(笑)。ゆるキャラ癒されるわ~。
だけど、人気者過ぎるからなのか、一緒に写真を撮らせてくれないんですよね。残念。
そして次で最後になりますが、彦根市から南下しまして、豊郷町に到着。ここに来た理由は…
知る人ぞ知るアニメの聖地なんです。そう! アニメ『けいおん』の舞台となった豊郷小学校でござんす。今では学校としては機能していませんが観光地として存在しております。滋賀で一番来たかっったところって、実はここだったんだよね(笑)。
音楽室がこちら。
うん。なんか感動するね。
更にですね、この豊郷小学校には、映画『逆転裁判』で使われた法廷もあるんですよ。
1人で感動しとりました。
ということで、これにて滋賀県観光は終了でございます。なんだかんだ計画通りに回れて満足満足。滋賀県も思っていた以上に充実した時間を過ごせました。
と同時に、年内最後の稼働も終了とさせていただきます。
えっ!? 年末も旅を続けるんじゃないの!?
…なんてツッコミが飛んできそうですが、年末のホール状況は極めて厳しいので、無理はせずに実家で過ごすことにしました。
そして、このコラムを再開するのは2015年1月5日からとなります。年明けは岐阜県から旅を再開しますので、それまでゆっくりと疲れを取って、最後の難関である日本海側の雪国の旅に備えたいと思います。
今年一年間こんなコラムを最後まで読んで下さってありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
皆さん良い年末年始を(^人^)
----------
twitterアカウント
↓
@takqta
----------