- TOP
- ワラシベ大作戦(パチママ☆す~)
手強いアイツ
こんにちは、パチママ☆す~です。
まだ5月なのに暑いですね~(汗)。クーラーをつけようか散々迷ったのですが、電気代が高くなるのでグッと我慢。
そーゆー時はパチンコ屋さんで涼むのが一番ですよねっ。クーラー代が浮くうえに、お小遣いまでもらえるなんて、まさに一石二鳥!! ま、勝てば…の話ですが(笑)。
そんなわけで、今日も総武線に乗ってレッツ☆パチンコ♪
さぁて、まずは何を打とうかな。あ、私の大好きな機種の新台が導入されているぞ。じゃあ、この『CRA SUPER電役ナナシーDX2 77NV』を打っちゃおっと。
新台なのでまずはスペックの紹介から。
■大当たり確率
スタートチャッカー…1/77.4
DXorGOチャッカー…1/56.7
■大当たり出玉
スタートチャッカー…約908個
DXorGOチャッカー…約860個
■大当たり中の大当たり期待度
約25%
前作の『CRA SUPER電役ナナシーDX66VV』よりも大当たり確率がちょびっと低くなりましたが、その分出玉がパワーアップ。しかもキュートな新キャラ「ドルシーちゃん」も加わって演出も増大。ナナシーファンなら当然打つっきゃないよね!!
ということで、早速打ち出し開始。
ふむふむ。まぁ遊び方や基本演出は前作と同じなんだね。あっ、液晶下のDX入賞口が2つに増えたのか。なるほど、クルーンから落下した玉にもワンチャンスあるってわけね…って、思っているそばからDXに入賞したよ。
でもまあ、大抵はナナティーちゃんがガッカリしたカードなんだけど…って、えええーっ!!『V』!? なんと、たったの2000円でDXスタートに入賞して、大当たり確定の『V』カードを引き当てちゃいました!!

…っくぅ~、嬉しいけどカメラが間に合わず『V』カードを激写できなかったのが残念。レインボーカラーでデカデカと書かれていたのにな。みなさんもぜひ、この機種を打ってご自身の目で確認してくださいね。
そしてナナシーと言えば、大当たり中の(ラウンド)上乗せチャンスなのですが、残念ながら今回は上乗せならず。
気を取り直して打ち続けると、突然コインが炎に包まれてグルグル回転っ!!

おおおっ、これは大当たり濃厚の「全回転リーチ」じゃないか。
そうそう、初代のナナシーを打ったことがある往年のパチンコファンの方ならご存じでしょうが、初代ナナシーの全回転は大当たり濃厚ではなかったのです。確か期待度は97%くらいだったっけ?
上記の画像のように炎に包まれてガーッと同調して全回転するのですが、一番最後に停止する下段右端のコインだけクルッと余計に1回転してハズれる…という「ウソだろ~!!」と絶叫しちゃう超絶残念パターンが存在したのです。私も一度だけ体験したことがあります。薄いところを引くにもほどがあるヨ…。
しかし、今回はだいじょーV。大当たりで~す。そして今回は上乗せ大当たりもゲットして山盛り1箱ゲット。
よっしゃ、じゃあ「わらしべ長者打法」実戦に行きますか。
本来なら今一番夢中になっている『パチンコCR偽物語199ver.』に移動するのですが、今日はアノ人気機種に移動します。
その機種とは去年の夏に登場したのですが、じわじわと人気が上昇し、今や全国のホールに増台の嵐となっている大ヒット機種…そうっ、『CRF戦姫絶唱シンフォギア』だあッッッッッ!!!!!
もう説明不要ですね。おそらくみなさんも打ちまくって、シンフォギアチャンスで面白いくらいの爆連をさせていることでしょう。
しかし、実はワタクシ、いまだに一度もシンフォギアで大当たりしたことがありません。シンフォギアチャンスを獲得できないどころか、その前の初当たりすら引いたことがないのです。
まあねぇ、じっくり打ったことがないからね。なので、今回はまず初当たりを目指して、ナナシーでゲットした出玉を全てブッ込みます。
シンフォギアを打ち始めると、出玉を約半箱使ったところで、

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
一見アツそうに見えるけど、実はたいしたことはない「S2CAトライバーストリーチ」に発展。ボタンバイブや6ラインならチャンスで、押して参るボタンと7ラインなら大当たり濃厚。今回のライン数は1・2・3…ああ、5ラインか。ボタンも通常ボタンだしなぁ。

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
…ですよね~。ハズれちゃうよね~。でもまだ出玉は残っているし、気にせず先に進もう。
そしてついに山盛り1箱あった出玉が飲まれ、追加投資開始。あーもぅ早く当たって。とりあえず時短1回転+残保留4回転の「最終決戦」を体験したいッッッ!!
すると追加投資7000円目にボタンがブルブル振動!! これは大チャンスじゃん!! 発展先は、

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
装者リーチの響ver.だ。これはひょっとして、ひょっとするのでは…?

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
おおっと、絶唱演出か!? …と期待したのに発生せずにガ…ガセだとぉ? なんじゃそりゃ~!! と呆然としていたら、

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
大チャンスのエピソードリーチに発展…なんだけど「喪失までのカウントダウン」か。「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」なら激アツなんだけどな。
とりあえずボタンを長押しし、導光板の色に注目。

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
う~ん…赤だからチャンスだけど、そもそもタイトルもセリフの色も白なんだよね。このリーチは赤文字が必須なんだけどなぁ。これはヤバいよね?

(C)Project シンフォギア (C)Project シンフォギアG
ほらね。やっぱりハズれちゃった。せっかくのボタンバイブ演出が活かし切れずに残念無念。
その後もう少し粘って、トータル1万円使ったところで今回の実戦は終了です。
今回の収支は、
投資…10000円
換金…0円
収支…-10000円
ちぇっ。ジャスト1万円負けちゃったよ。涼みながらお小遣いをもらうどころか、1万円負けって…。クーラーをガンガンつけた1ヶ月分の電気代ぐらい負けちったよ…。
それにしても、(私にとっては)なかなか手強いシンフォギア。またいつか絶対にリベンジして、シンフォギアチャンスで爆連させてやるぜ!!
では、また来週月曜日にお会いしましょう。
【感想メールお返事】
☆匿名さん
初めまして。メールありがとうございます。本当に偽物語と化物語はたまに「えっ、こんなに!?」と驚くほど連チャンしますよね。化物語のデジハネver.で16連チャンした時はビックリしました。もうね、連チャンが終わる気がしなかったですよ。また打ちたいな~。
☆匿名さん
メールありがとうございます。そうですか、茨城でも『偽物語』は大人気ですか。どちらのスペックを打っていますか? 私は199ver.オンリーです。出玉重視なら299ver.でしょうけど、私の引きでは初当たりが難しいデス。今後遊パチも登場するでしょうから、楽しみです♪
☆ニーマルさん
メールありがとうございます。へー、大阪にも確変翌日持ち越しOKなとこがあるんですか!! もう閉店ギリギリまで打ち続けちゃいますよね。大阪へ旅打ちに行きたいなぁ…。