黄門鬼門?
  1. TOP
  2. ワラシベ大作戦(パチママ☆す~)
  3. 黄門鬼門?


みなさま、こんにちは。今、大掃除真っ最中のパチママ☆す~です。

もしかしたら、夫が転勤するかもしれないんですよね。だからもう読まない本や漫画も処分しちゃいました。

一番処分に困ったのが、もう着なくなった服。汚れもシミもないけどサイズが合わなくなったり、好みじゃなくなった服が大量にあるんです。

かといって捨てるもの勿体無いなぁ…と長年処分に躊躇していたのですが、ネットで検索すると「海外に寄付できるサイト」を発見し、そうかその手があったかと目から鱗!! 早速申請&手数料を振り込んで、ダンボール4箱分の衣類や靴、ぬいぐるみなどを送りました。

そういえば息子が小学校の時に愛用していたランドセルも、ノートや鉛筆などの文房具をいっぱい詰め込んで同じように海外に送ったっけ。今頃どこかの国の子が息子から引き継いで愛用してくれているはず。

さて、ちょっと部屋がスッキリしたし、最近パチっていなかったから息抜きに遊びに行こうっと。


まずは羽根デジの「CRドラム海物語」からスタート。

みなさんのホールでもこの台は人気があるんじゃないですか? マイホは増台しましたよ。

海ファンはご年配の方が多いので、ドラムってどうなんだろう…と最初は私も思いましたが、演出の出来もバランスもすごくいいし、大好きです。2017年に登場した機種の中でのマイベスト機種がコレ!!

次点は「まどか☆マギカ」です。ただ「まどか☆マギカ」は大当たり確率がもう少し高かったら良かったのにね。だから最近は「シンフォギア」の方が人気なのかも…。

とかなんとか言ってるうちに、



3500円目にイルミ魚群がサーッと流れて



2図柄で大当たり。ん~、再抽選で奇数図柄に昇格して欲しかったけど偶数図柄でも6Rだから、まぁいいか。さあ、ST8回転+時短32回転で当てるぞー!! って、あれれっ!!



ラウンド終了後に金魚群がササーッ!! つまり保留内大当たり濃厚です!!

うっしゃー、じゃあ次こそ奇数図柄で当たって! 15R大当たりとなる7図柄で当たってくれたら言うことナッシング。








え…また2図柄…だと? はぁ、まぁしゃーない。金魚群が拝めただけでもヨシとしましょう。


大当たり消化後、STの5回転目にイルミ魚群が発生。ST中なんだし、これは是非とも当たって欲しい。肝心の発展先は…



バックライトが紫になり、右リールが順回転、左リールが逆回転する激アツの「スーパー渦潮リーチ」。さすがにこれはビシッと当たって、念願の奇数図柄大当たりをゲット。

これで箱八分目か。あと1回当たったらちょうど1箱になるんだけどな…



ええーっ!! ST7回転目に7図柄で当たっちゃった!! 7図柄で当たれば15R大当たり+電サポ100回転です。さらに時短中に引き戻し、トータル5連チャンして1箱半の出玉を確保。

さてと、じゃあそろそろ移動しますか。


次に選んだ台は、たまたま1台だけ空いていた新台の「CR黄門ちゃま神盛JUDGEMENT」。黄門ちゃまとは相性がイマイチなんだけど、これは大当たり確率が1/199.8のライトミドルだし、1箱半もあれば1回ぐらいは当たるよね?

と、打ち始めるも…なかなかアツい演出は発生せず、しょぼい演出ばっかり(涙目)。

1箱半あった持ち玉も残り少なくなってきたよ…というところで、チャンス演出の「大集結之刻」が発生。黄門ちゃまが登場すれば大チャンスだけど…って、これはっ!!


(C)C.A.L/2017


保留が、保留が「激熱」になってるー!!

発展先は勧善懲悪リーチのVS咲狂。正直言ってビミョーな期待度のリーチだけど、激熱保留だし当たって欲しい…








(C)C.A.L/2017


やったー!! 当たったー。そして再抽選演出では、なんと「トラ柄ボタン」が出現。ということは、ひょっとしてひょっとしちゃう!?


(C)C.A.L/2017


ひょっとしたー!! 7図柄に昇格して確変ゲット。といっても3R確変です。

ラウンド終了後はSUPER神盛RUSHに突入しますが電サポは100回転まで。残りのST28回転は電サポなしの潜伏確変です。さあ、一体何連チャンしてくれるかな?





……なんて言ったものの、華麗にSTをスルーしちゃいました。

手元に残ったのはたった3R分のショボ過ぎる出玉。あ~ぁ。

そして結局持ち玉をすべて飲まれたところで今回の実戦は終了です。


今回の収支は、

投資…3500円
換金…0円
収支…-3500円

やはり私にとって黄門ちゃまは鬼門なのか!? 快勝したことがないんだよなぁ。

キャラも演出も好きなので、いつか大勝ちしてみたいです。ま、とりあえず今日のところはチョビ負けってことで。さあ、帰ってまた大掃除しよーっと。

では、また来週月曜日にお会いしましょう。