バスを乗り継いで…遂に
  1. TOP
  2. ワラシベ大作戦(パチママ☆す~)
  3. バスを乗り継いで…遂に


みなさま、こんにちは。パチママ☆す~です。

さっむ!! 毎日本当に寒いですね!! なんだか今年は秋をすっ飛ばして冬になった感じがします。慌ててコートを引っ張り出して、ストーブの灯油を買っちゃいましたよ。


さて、今回は前回敗北した「新夏祭り」のリベンジに行ってきました。ただしミドルタイプではなく羽根デジの「にゃ七Ver.」で。

先週書いたとおり、自宅から一番近いにゃ七設置店まで自転車で約40分ほどかかるのですが、この寒空の下、40分もチャリンコに乗ったら風邪を引きそうだったので、バスを乗り継いでホールへGO☆

はるばるやって来たこのホール、実は初入店なんです。にゃ七の他にどんな台があるかワクワク!!

さあ、いざにゃ七へ…って、満席かよっ!! ガクッ。まだ開店から30分しかたってないのに満席だなんて人気なのね。せっかくにゃ七を打ちに来たんだから、空き台が出るまで他の台を打って待とう。

んんっ、「CR悪代官 赤鬼」がある。へー、これマイホにはないんだよね。ちょっと打ってみよっかな。

悪代官は前回…といっても6年前ですが、演出が面白くて当時よく打ってたんです。今回の悪代官は遊技方法もシステムも知らなかったので、調べながらプレイ開始。


悪代官のシステムをざっくり説明すると、

●役物の下側にある「悪」ポケットに玉が入れば当たり
●悪代官の目に「V」停止で16R+時短100回転の「赤鬼モード」に突入
●V以外の数字揃いは3Rの小当たり
●Vと数字の比率は1:16
●赤鬼モード中の悪ポケット入賞で必ず16Rゲット。更に50%の確率で赤鬼モード継続。

簡単に言えばVが停止すれば16Rの大当たりが2回もらえて、それ以降は50%で継続するということになります。

一撃3000発超を見込める一発逆転タイプのパチンコ。ただし、それだけにV選択率は1/17と狭き門。なんとかVをゲットして、赤鬼モードを体感したい!! と、いうことで打ち続けると…


ほら見て見て、悪ポケット入賞の瞬間を激写しましたよ!! でも3000円打って3回当たったけど、全て数字図柄揃いで3R。むむぅ、やはり1/17の壁は分厚いなぁ…。


悪代官はここまでにして、他の台を物色していると…こっ、これはっ!!!


打ちたいと思っていた「天下一閃」じゃないですか!! そう、当れば約4500発獲得できる一発台です。これはもう、打つっきゃないでしょう。いざ勝負!!



……

ま…回らない…(汗)。3000円使って、1球も「IN」に入らない。INに玉が入らないと何も始まらないのに。本当にこのINに玉が入るの? 無理っぽいんですけど!!

天下一閃は2台で7000円使ってギブアップ。あ~~~せめて中央回転体に弾かれる玉を見たかったなぁ。でも、もう疲れたよ…パトラッシュ…。

―完―







いやいやいや、完じゃないし。遠路はるばるこのホールにやって来たのはにゃ七を打つためだしっ!!

と、にゃ七の様子を見に行くと空き台が! 即ゲット!! やったね。

さあ、じゃあこれまでの負けを取り戻すぞー…って、これは…1ぱち…だと!?

そう、にゃ七は1ぱちコーナーに設置されてあったのです。これじゃ悪代官と天下一閃で失った1万円を取り戻すのはキビしいなぁ。まぁとにかく打ちますか。


さすがは羽根デジ。たったの400円でロングリーチから激アツの


(C)JB (C)SANKYO

「花菱一家超花火リーチ」に発展して大当たり。

あ、そうそう、まずはスペックを紹介しなきゃね。

●大当たり確率
通常時…1/99.9
確変中…1/12.0

●確変
全大当たり後8回転のSTへ

●ラウンド数
4Rが85%、15Rが15%

●時短回数
4Rなら17回転or42回転、15R後は92回転

6R大当たりはないけど、スペック的には「CRFパワフルDX」に似てますね。

前作のにゃ七はST突破型のスペックで、ST中に当てられたら100回転の電サポがもらえました。今回は安定型のスペックだけど、個人的には前回と同様、突破型にして欲しかったなぁ。


さて、初当たり後のST&時短17回転はスルーしちゃったけど、時短直後に激アツの


(C)JB (C)SANKYO

擬似3連+スターマインが発生して大当たり。この色とりどり、というか様々な形の花火がいいですね~。現実的ではないけど(笑)。

昔、土星の形の花火を見たことがあるけど、今はもっと技術が進んでいるだろうから星型の花火とかもできたりするのでしょうか?


お次はボタンプッシュで、


(C)JB (C)SANKYO

アチャオの「激熱仕掛け花火」が出現。この演出は前作の大夏祭りから継承した演出ですね。そして更に、


(C)JB (C)SANKYO

どどーん!! と特大花火が炸裂して「もえ超花火リーチ」で大当たりゲット。ラウンドランプを見てみると、あれれっ!? 15Rが点灯している。ということは…


(C)JB (C)SANKYO

ラウンド中のヨーヨー釣り演出に成功して15Rゲット。見たかった、この役物合体も出現しましたよ。


(C)JB (C)SANKYO

これで電サポ100回転確定です。


ST中は夏祭りリーチに発展して大当たりゲット。さらに、


(C)JB (C)SANKYO

そして、これまた絶対に見たかった「デートリーチ」から3連チャン目をゲット! ちなみに、にゃ七ではST中にデートリーチが発生した時点で大当たり濃厚です。やったね♪

その後も着々と当たり続けて、実に楽しい実戦でした。今回の収支は、

投資…10400円
換金…6000円
収支…-4400円

こんな感じに。6000発も出てくれて、投資金額の回収はまではいかなかったけど、だいぶ取り返せました。

今回は打ちたかった台を3台も一気に打てて楽しかったです。あ~、またにゃ七を打ちたいなぁ。マイホに導入されないかなぁ。


あっ、そうだ。今回の実戦でプレミアも出しましたよ。


(C)JB (C)SANKYO

どこがプレミアか分かりますか? SP発展演出の屋形船に乗っているキャラは通常はもえちゃんですが、テンカ君が乗っていたら…期待度大幅アップです(笑)。つまり、テンカ君はプレミアじゃありませーん。

その隣に、にゃ七が乗っていたら大当たり濃厚なんです。


では、また来週月曜日にお会いしましょう。



【感想メールお返事】
☆滝沢さん
初めまして。メールありがとうございます。そして「釘俺」じゃなくて「釘折れ対応」は様々なんですね。ごねるお客には1箱補償も!? じゃあ私もごねれば…って、そんなみっともないことできましぇ~ん(汗)。それに確変中でもなかったし、多分ごねても何にも補償してもらえなかったハズ。でも割とあることなんですか、恐ろしいですねー。ホール店員さんならではのレアなお話を色々と教えてくださってありがとうございます!!

☆ひでひでさん
メールありがとうございます。ひでひでさんも釘折れ体験アリですか。確かに羽根モノなら有り得そうですねー。私の場合、羽根モノでは釘折れではなくて「羽根が閉じるのが遅い」という台を打ったことがあります。普通、スタートに玉が入賞したら羽根がパカッと開いてピタッと閉じるじゃないですか。それが左の羽根だけ若干ゆっくり閉じるのです。だからポロポロっと3個ぐらい玉が拾われましたね。もちろんV入賞率もアップして、すぐに1箱になったのですが、当時CRギンパラに夢中になっていたので1箱出た時点でギンパラに移動しました。もう20年以上も昔の話です。それ以降は羽根が故障している台を打ったことも見たこともありません。

☆健ぼうさん
メールありがとうございます。アグネスは最近出た新しいアグネスですか? 私はアグネスはあまり打ってないです。もうちょっと演出が賑やかな方が好きなので、羽根デジの海なら桃鉄とかドラム海を打っています。なんとか年間収支がプラスになるよう、お互い頑張りましょう。勝利報告をお待ちしてま~す!!