折れちゃった!!
  1. TOP
  2. ワラシベ大作戦(パチママ☆す~)
  3. 折れちゃった!!


みなさま、こんにちは。パチママ☆す~です。

突然ですが、我が家には去年発売されて完売店続出だった「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター」があります。当時人気だったファミコンゲームが30タイトルも入っているという、30代後半~40代後半の「初代ファミコン世代」の心をくすぐる夢のゲーム機で、私も購入後、暇を見つけては、ちまちま遊んでいたのですが、

本日、やっと子供の頃の夢だった「マリオブラザーズで100面超え」を達成しました!!

昔のファミコンにはセーブ機能がなかったから、とてもじゃないけど達成は不可能だったんですよね。それにそのころの私はまだ小学3年生だったし。

長年の夢をようやく達成して今思うことは…満足感はあるけど疲れたから、しばらくゲームはいいや(笑)。



さて、お子ちゃまゲームの後は、大人のゲーム「パチンコ」にレッツゴー!! 座ったのは大好きな「CR大海物語BLACKライト」。今日は用事があるから、羽根デジからではなく、ライトミドル一本勝負。背景変化でリーチやスーパーリーチを予測できるトレジャーモードに設定して打ち出し開始です。


チャンスが到来したのは45回転目。洞穴からウツボが出現してスーパーリーチへ。



ただの泡予告だったけど黒潮リーチで当たって4Rゲット。魚群じゃなくても当たるなんて幸先いいじゃん。さあ、ここから連チャンさせるぜ!!

この機種のSTは51回転で、ST突入後10回転はリーチ成立=大当たりとなりますが、リーチの煽りさえ発生せずに10回転をスルー。その後も一度もリーチがかからず、心は焦りとイライラ!! まさかリーチがかからないままSTスルーしちゃうの!?


しかし、ST30回転目にチャンス目停止から泡が画面を覆い尽くして「魚群ゾーン」に突入!!



これは突入すれば保留内で魚群濃厚となる灼熱ゾーンです。ST中の魚群の信頼度は80%超。よっしゃー!! やっと当たっ…




…えっ、ハ、ハズレた…だと!?

復活演出もなく、あっさりとハズれてしまいました。通常時でも魚群ハズシはヘコむのに、ST中にハズすとショックで泣きたくなる…。てかさ、ハズれるんなら出現しなくていいっての(怒)!!

で、結局一度も連チャンせずに単発終了という超ショボイ結果に。


その後出玉も飲まれ、2万円追加投資した後、



スペシャル魚群タイム中にスペシャル魚群が発生して大当たりゲット。うわぁ、まさかこのパターンで大当たりを引くなんてビックリ!! トータルで22000円も使ってるんだし、今度こそ連チャンプリーズ!!


すると、STに突入してからも続いていたスペシャル魚群タイム終了間際に当たって、



再抽選で16Rに昇格。ついにST継続期待度約72%のBLACKライトの本領発揮か!?


そして次のST中には、本日2回目となるST中の魚群がササーッ!!

ご存知の方も多いと思うのですが、この機種は自分で一発告知演出を発生させることができます。手順としては、まずスーパーリーチに発展したらボタンに手をかざします。ボタンの下部に四角いセンサーがあるので、そこに手を置きましょう。センサーが感知したら効果音と共に台枠ランプが上部に向かって光り、



このようにミニパトを覆っているランプが可動します。

そしてこのランプが開いてミニパトが出現し「キュイン!!」と鳴れば大当たり。だから私は、通常時でもST中でもスーパーリーチに発展したら必ずボタンに手をかざしてます。

おっと、大事なことを言い忘れていました。この演出を楽しめるのは「ラグーンとトレジャーだけ」です。アトランティスでは出来ないのでご注意ください。

ちなみに、ここで一発告知が発生しなければ魚群が出現していても、ほぼハズれます。稀にこの一発告知が発生しなくても当たることがありますが、本当に極稀ですね。経験上90%はハズれます。


さあ、今回はST中の魚群だし、パッと開いてミニパトが出現するよね、ネッ!?







…えっ、閉じた!? キュインなし…だと!?

そう、前回に引き続き、今回もST中の魚群をハズしました。ウーソーデーショー(号泣)!!

結局2連チャンで終了して出玉はやっと1箱分といったところ。もーいい。もーいいよ、全部ブッ込んで帰るよ。


自暴自棄になり、全部出玉を飲まそうと黙々と打ち続けていたところが、突然回転率がガクンと低下。「んんっ? 保3や保4が点灯しなくなったぞ。ストロークが変わったのかなぁ…」と、調整するものの、なかなか回らない。「さっきまで結構回っていたのにな」と不思議に思い、ヘソ入賞口を見ると、んんっ!?



えっ、ナニコレ!! 釘が、右側の釘が変な方向に曲がってる。ええっ、釘がゆるんでいるの!? なんか今にもポロッと取れそうなんですけど!!


と、ビックリしていた、次の瞬間!!



折れたー!!
釘が折れてヘソ入賞口に入っちゃった!!


パチンコ歴23年ですが、こんなことは初めてです。こうなってしまうとヘソに玉が入らないし、すぐに店員さんを呼びました。

駆けつけた店員さんは若いバイト君。見るなり彼もビックリして「すみません、少々お待ちください」とインカムで応援を要請。程なく上役の方が駆けつけて、折れた釘を見るなり、

「大変申し訳ございませんが、この台ではご遊技頂けなくなりました。誠に申し訳ございません」

とのこと。何度も謝罪され、仕方なく残りの出玉を換金して帰宅することになりました。

…でも、ちょっとモヤモヤ感。こういう場合ってなんの補償もないんですかね? 結局私は整備不良台に2万円以上つぎ込んじゃったってこと?

う~ん…でも最初から折れていたワケじゃないしねぇ。もしST中だったら何箱か補填してくれたのかな? いや、そもそもST中だったら電サポがあるからヘソ入賞しなくていいし。てか、もしST中に店員さんを呼んだら即、遊技停止になってSTを捨てて帰ることになっただろーな。じゃあ別にいいか。

と、半ば無理やりに納得して帰路につきました。


というわけで、今回の収支は、

投資…22000円
換金…2400円
収支…-19600円

はい、負けです。負け負け!!

帰宅後、夫にこのことを話すと「『なんや、どないしてくれるんじゃゴルァ!! 損失補填しろや!!』って大声で言わんかったんか?」と大爆笑。

「はぁ? 言うワケないじゃん。てか私、あんたと違って関西弁喋れんし。じゃあ自分やったら言ってた?」と聞くと、「言うワケないやん、そんなみっともない(笑)。そんなん補償してくれるワケないし。というかオイシイやん、すーちゃん。そんな滅多に起きない貴重な体験をできて、パチンコライターとして大ラッキーやん」と返答が。

…うん、まあ確かに(笑)。

まぁ、こうしてコラムのネタにできたし、こんな経験もう二度と出来ないだろーから、ヨシとしましょう。


参考までにホールでアルバイトをしている息子にも聞いてみたら「俺はそんなアクシデントを経験したことないから分からんけど、最初から折れてたワケじゃないなら(補償は)ダメだろ。てかさ、最初から折れてたら、そもそもその台を打たんやろ?」と至極真っ当な返答が返ってきました。

みなさんもホールで「ありえーん!!」という体験をしたことがある方は。ぜひ教えてくださいね。


では、また来週月曜日にお会いしましょう。



【感想メールお返事】
☆さらいさん
メールありがとうございます。最近はなかなか勝てないのですか、私と同じですね(笑)。そうそう、さらいさんもパチ歴長そうだから、いろんな貴重な体験をされているんじゃないですか? ぜひ教えてくださいね。

☆健ぼうさん
メールありがとうございます。金富士199は連チャン率では沖海3桜ライトに劣りますが、演出が楽しいので打ってしまいます。健ぼうさんの台に、わんさか魚群が発生してホイホイ当たりますよーにっ!! ハーーーーッ!! …今、気を送りました。頑張ってくださいねっ♪