こんにちは、クボンヌです。
ここ最近になって、ボーナス+ARTの機種が何機種も導入されていますね。忍魂弐、緑ドンオーロラ、学園黙示録HOTDなどなど。
でもね、正直言って稼働がよろしくない…。
HOTDは導入台数があまり多くないから、あからさまな空き台は見ないけど、忍魂2と緑ドンはだいぶ空席が目立ちます。まあ、個人的に忍魂2と緑ドンは面白い部類だと思うんですけどね(HOTDはまだ打ったことがないので不明)。それでも客が付かないのはおそらく出玉面の問題が大きいのかなと。
AT機の出玉スピードに馴れてしまうと、どうしてもART機は遅く感じてしまいます。でも投資スピード自体はAT機とさほど変わらないとなると、余計にキツく感じてしまうのではないでしょうか。
難しいところですよねぇ。ボーナス有りだと、どう頑張ってもARTの純増は1.6~1.7枚くらいが限界みたいですし。
なら、いっそのこと昔みたいに純増1枚でビッグ350枚にしてはどうか?(山佐のバイオみたいに)
うん、今だと絶対流行らないですね(笑) 。ホント難しい。メーカーの方々も出玉面に関して頭を抱えていることでしょう。
さて、話が尽きないのでそろそろ本題の設定看破ツールを使った実戦に切り替えましょうか。
今回の設定看破ツール実戦の機種はコチラです。
(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
導入から8ヶ月が経過しましたが、どうでしょう。みなさんの近所のホールはまだ残っていますか? おそらく大半のホールが一定台数で現在も活躍中だと思います。
エクストラ設定の6狙い、天井狙い、低設定でもそこそこ初当たるなど、全てにおいてバランスが良いですもんね。設定看破の難度も特別高くないし、現役機種の中では分かりやすい部類だと思います。
では、ツールを使っての看破はどうか。精度はアップするのか、または不要なのか、それらを今回の実戦で検証してみようと思います。
今回はあるホールのリニューアルオープン期間での実戦。グランドオープンよりは劣りますが、リニューアルオープンも狙い目ですよね。イベント規制で人を呼ぶのが難しいので 、この手の謳いはホール側としたら貴重な客寄せ手段ですから。普段よりは高設定に期待できそうと踏んでのハイスペック機の6狙い。バイオ5なんかはこういう時くらいしか6入りませんしね(笑)。
まずはツールで必要となる要素を確認してみましょう。
・天国モードループ回数
・直撃ART当選回数
・リプレイ3連→CZ当選回数
・ベル3連→CZ当選回数
以上の4点。
注意点はツール内にとてもわかりやすく書いてあったので、そのまま抜粋しますね。いや別に楽してるワケじゃないですよ(笑) 。
直撃ART当選率は中段チェリー、確定役を除いたレア役履歴1個時。また設定変更後、ART終了後99G以内はサンプルから除外しよう。
直前にレア役を引いている状態、またCZがループしている状態でのリプレイ3連、ベル3連からCZに当選した場合はサンプルから除外しよう。
以上。うん、わかりやすい。
一応、補足するとすれば…
ART終了後99G・設定変更後を直撃ARTのサンプルから除く理由は、滞在モードが(超)天国だと仮天井によって直撃ART抽選が設定不問で当選しやすくなるためです。まあ、確認できれば(超)天国濃厚なので高設定期待度はグンと上がるんですけどね。天国移行率は顕著な設定差がありますから。
それと、バイオ5で重要な設定看破要素はその天国移行率の他にCZ当選率も挙げられます。
そのCZ当選率はツールにないので数値としての影響はありませんが、欠かせない看破要素なので逐一気にかけながら打っていきましょう。
あと、CZはパニックゾーン(PZ)・ウェスカーゾーン(WZ)があるので、CZとまとめて表記する以外にPZ・WZに分けて書くこともあるのでご了承下さい。
さて、それでは実戦開始です。

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
朝イチは73GでPZに突入。当選契機はMBからのレア役履歴3個。履歴3個は設定差なくCZ確定です。
ちなみに、履歴の「CHANCE」は基本的に確定役対応ですが、MB中チェリー成立時に目押しミスでベルが揃った時も「CHANCE」となるようです。もちろん扱いはチェリーです(チェリーの種類は判別不可)。
そこからPZが3連続するも解除できず。4回目のCZがWZで、

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
期待度70%まで上がってVSウェスカー演出で勝利。WZはハズせないですからね。よかったよかった。
しかし、このARTはなんにもなくあっさり終了。さっすがバイオ5やで~(関西弁に意味はナシ)。もう50G終了には慣れましたよ(笑)。
通常時に移行して、スマホ役モノを見るとキャラはシェバ。シェバは通常B以上確定です。設定変更後は通常B以上確定となるので、そのまま通常Bにとどまったか、(超)天国に上がったのか。そこまではハッキリわかりませんが、スマホキャラはモード推測に役立つので必ず確認しましょう。
天国か否かを確認しようと思っていたら、14GでまたWZに突入。WZのループ? これも無事ART当選するも、またあっさりART終了。ところが、

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
その終了画面がなんとエンタライオン! CZモード8確定の超激アツ画面です。CZモード8はWZが75%でループするモードです。アッツいでぇ~!(タケシさん、お借りします)
おそらく薄いところを引いてCZ状態が格上げされたっぽいです。ちなみにここには設定差がないので、CZモード8が確認できても設定期待度に影響はありません。ただ相当嬉しい。
まあ、99G以内に当たり続けるとモード移行がまったく読めないから看破的には良くないって考えもありますけどね。贅沢な話だけど。
ここから案の定WZが6連して、全てARTに当選。モード推測は後回しという展開に。しかも、せっかく初当たりを重ねてるのにART中が地味すぎて出玉は伸びず。フラストレーションだけが溜まる。
そしてようやく設定看破の材料になる挙動を見せたのは、8回目の初当たりでのことでした。

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
弱スイカ(履歴1個)からの直撃ART当選! CZ前兆中に当たりました。
15Gなので天国の仮天井はないけど、超天国なら2G目から仮天井の可能性があるので、その直撃当選はあり得ます。ちなみに、超天国は天井到達を除けば、通常Cor超天国からしか移行しません。
では、この弱スイカ直撃が示すケースをまとめてみましょう。
[1]
1つ前のモードが通常Cで、超天国に上がり仮天井で当たった
[2]
1つ前のモードがすでに超天国で、超天国がループして仮天井で当たった
[3]
超天国以外のモードで単純に弱スイカから直撃ARTに当選した
このどれかですね。どれなのかを正しく推測するのは不可能ですが、ぶっちゃけどれでも高設定ないし設定5・6に期待できる挙動。
[1][2]は通常C移行が前提だけど、通常Cは設定変更時のモード移行を除けば、低設定だとビックリするくらい移行しません。設定5・6でたまに移行するか? くらい移行しにくいモードです。
[3]ならそれこそ6濃厚。弱スイカ履歴1個の直撃ART当選率は0.01%~1.56%(設定1~6)と顕著な差があります。
で、問題は次のスマホキャラです。仮に[1][2]のどっちかだったとして、キャラがシェバなら超天国ループもしくは天国確定となります。超天国ループは設定5が若干優遇されているので6狙いだとちょっと微妙だけど、そこまで差はないし出玉的に嬉しいからまったく問題ありません。

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
クリィィィィス!!(ウェスカー風)
残念クリスでした。クリスでも(超)天国の可能性はありますけどね。
ってもWZから速攻でARTに当選したので結局、天国か否かを確認できず。しかもARTは即終了。フラストレーション!!
なんだかな~。思いっきりARTがロング継続して設定看破できないなら納得するんですけどね。ステージ1・2終了→通常時20~30G回す→ART当選。これだとコイン増えないって(笑)。ジリ貧とはまさにこのことか。
次のWZスルー後にPZが出てきて、ついにCZモード8が終了。エンタライオンで判明してからWZが10連しました。で、そんな恩恵を得ての獲得出玉はコレ。

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
そこまで悲惨ではないけど、物足りない感ハンパないですよ。ステージ3には一度も行かずだし。
そしてここから99G以内のPZを経由とした当たりが2回続き、

(C)CAPCOM CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
80Gに弱スイカからの直撃ART当選。64G以降に引いたレア役なので(超)天国の仮天井濃厚ですね。またまた高設定を匂わす挙動。
次も64G以降に引いたレア役から直撃ARTに当選しました。これも同じく仮天井濃厚でしょう。
っていうか、あっさり話を進めたけど…これ天国ループ濃厚ってことですよね?
よっしゃあ!
ようやく看破ツールが使える!
ってそっちかい!
ハイ。もちろん設定6挙動なのでバンザイだけど、ツールを使わないままコラムが終わったらさすがにオカシイじゃないですか。実はひっそりリプレイ・ベル3連のサンプルは採れていたけど、さすがにそれだけでツールを使うのはちょっとね(笑)。
ということで、ようやくツールの出番です。
■天国ループ
天国移行回数…2回
天国ループ回数…1回
■直撃ART当選
総ゲーム数…95G
直撃ART回数…0回
■リプレイ3連時のCZ当選
リプレイ3連回数…1回
CZ当選回数…0回
■ベル3連時のCZ当選
ベル3連回数…1回
CZ当選回数…0回

設定5・6濃厚と出たけどサンプル少なすぎ(笑)。というかサンプルの採りにくい要素ばかりでバイオ5にツールは向かないのかも。
直撃ARTの総ゲーム数もART終了後100G以降しかサンプルにならないし、PZとかCZ中のゲーム数も除外しないといけないので結構面倒です。
まあ、サンプルが採りにくいのは連チャンしている時だけで、普通ならそこそこ集まりそうですけど。
さて、前半はここまでとなります。
前半はほとんどWZの連チャンで終わってしまったので、CZ当選率やモード推測はあまり進展しなかったけど、随所に良い挙動は見れました。でもまだまだ油断は禁物。いきなり挙動がおかしくなることも多々ありますからねバイオ5は。
そう、実は後半でそれを証明するとんでもないことが起こったりしたんですよ…。
気になる続きは来週分のコラムとなります。お楽しみに~です。
あと、この設定看破ツールが今だけ期間限定で無料配信しているみたいなので、使ったことのない方はこの機会に試してみてはいかがでしょう? もちろんバイオ5以外の機種も無料となっていますよ。
それでは今週はここら辺で。また来週、サヨウナラ~!