こんにちは、クボンヌです。
今月の頭でドラクエXが一周年を迎えましたね。約580時間ほどプレイしていますが、思ったよりやっていないという印象。プレイ時間の過半数がレベル上げなので、飽きて長時間できないのが原因(笑)。コロシアム・カジノがオープンすればもっと遊ぶ時間増えそうですけど。
と、ドラクエをやらない人にはイミフの話でしたね(笑)。
さて、今回はvs北斗の拳 転生の章の後半部分となります。前回はツール結果で設定5・6に期待できる数値が出たところまでをお届けしました。
897(+最大16)あべし以上選択率は0/5と、設定は良さそうだけど、AT中のヒキが残念で出玉が伴わない嫌な展開。投資はすでに35000円なのでこれ以上の追加投資は避けたいのですが…。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy
結構いいところまで持っていかれました。しかも天破の刻に1回も入ってないので丸々695Gハマリ。追加投資は18000円ナリ。
で、写真はないけどお決まりの単発。
もうこの時点で写真を撮る気力すらなかったのを覚えております。敗北写真なんか撮ってらんね~ってばよ。
でも次のATはお詫びなのか、32あべしと早かったです。よそ見をしながら打っていたらBETで確定画面に移行していたので写真撮れずでしたが。おそらくプレミア演出でも出ていたのでしょう。
レア役は引いてないので通常到達濃厚。で、モードは天国以上濃厚と。天国移行率は高設定ほど高くなるので良い挙動ですが、そこまで差は大きくないから過信は禁物です。
あ、これも単発でした。もうなんなんでしょうね…。写真を撮る気力以前に見せ場がないから構える必要すらないって。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy
次もそこそこ早い350あべしで通常到達によるAT告知、これも天破に入らなかったので350Gかかりました(追加投資5000円)。せっかくの浅い規定あべし数を天破の刻で活かせない。そしてこのATは2セットでした。
いつになったら3セット以上を消化できるのか。さすがに馬鹿らしくなってきましたが、897あべし以上は未だにゼロなのでヤメるにヤメられません。
ここでツールを使ってみますけど、どうせ5・6濃厚とか出るんでしょうよ。
通常時(3020G)
弱チェリー…30回(1/100.7)
全状態(3654G)
強チェリー…19回(1/192.3)
AT回数(8回)
897あべし以上…0回

設定5・6期待度は約70%。素直に喜びたいけどなんとも反応に困ります。だって、投資58000円で持ちコインは下皿薄っぺらですよ。これだけ投資してもポジティブにまだまだイケるぜって思える方はドラクエでいうところの、くじけぬこころを装備した勇者くらいでしょう。
設定は本当に入ってそうだけど、低設定でたまたま浅めの規定あべし数が選択されている可能性も少なからずありますしねぇ。他に高設定っぽい挙動でも確認できていれば心強いんですが。例えばスイカ強制到達とか低確・通常での天破当選とか。あいにくどちらも未確認。
天破にいたっては当選率自体が極悪。3つ前の当たりとか700あべしで天破0回でしたからね。そりゃ金も入りますわ。
でもこれだけハッキリ高低の差が表れるってことはよっぽど897あべし以上選択率が重要ってことですよね。他の要素はあまり気にしないでもってことなのかも。難しいところだけど、この際検証の意も兼ねてとことん粘ってみるのも手。10万負けだけは勘弁してください。と祈りつつ続行しますか~。怖いけど。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy
現実とはこうも無情なのか。ここに来て本日初の896あべし超えいただきました~!
っていらねぇ。めでたくねぇ。でも実際のハマリは天破に助けられて700G程度で済みましたけど。追加投資18000円ナリ。
ここにきての896あべし超えは精神的にかなりこたえたけど、まだたった1回なんですよねぇ。1回超えたくらいでヤメていたらここまで粘った意味がないのでまだ続けましょう。
ちなみにこのATは5セットでした。初の2セット超えいただきました~! ってどっちみちショボいし。クソがっ。ノリツッコミくらいしか己を慰める術がない。
次は781あべし、その次は895あべしと深めだったけども、天破がうまく絡んだおかげで200Gほどで規定あべしに到達。
う~ん。なんだかんで896あべし以内に当たるんですよねこの台。やっぱりツール通り設定入ってるんでしょうか。
おっと、あやうくスルーしてしまうところでしたが、この895あべしのAT中ついに見せ場が到来したのですよ。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy
百裂乱舞で勝舞魂10個ゲット。

(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983,(C)NSP 2007 版権許諾証YGL-126 (C)Sammy
さらにSPバトルに突入したりで、気合いの11セット継続。
なんとか1500枚弱の出玉を獲得。別に助かってないけど助かった~。
で、このAT後130あべしまで回したところで時刻が20時を回ったため実戦は終了。ちょっと時間的に早い気もするけど、もう満腹…。少しでも出たところでヤメたいってのが本音です(笑)。
では最後のツール判別結果を見てみましょうか。
通常時(4315G)
弱チェリー…45回(1/95.9)
全状態(5713G)
強チェリー…29回(1/197.0)
AT回数(11回)
897あべし以上選択率…1回

897あべし以上選択率はなんと1/11。ここまで良いほうに振り切れるとツール結果が示す通り低設定の可能性はかなり低そうですね。あと、さっきも言ったようにこれにスイカ強制到達や天破初当たりなどを考慮すればさらに精度は増すと思います。
まずはこの897あべし以上選択率に注目するのが最優先となるでしょうが、一度超えたからと言って見切るのは早計かと。
設定5・6でも通常Aだと約46%で 897あべし以上が選択され、モード移行を考慮した際の897あべし以上の割合は設定1で約42%、設定5・6だと約20%となるようです。つまりは設定5・6でも絶対的にハマりにくいわけではないと。5回に1回は897あべし以上ハマってしまう計算です。
でも、だからと言って連続で大ハマリした台を、まだ可能性あるからと粘るのは危険です。序盤、例えば初当たり3回のうち2回が897あべし以上なら見切るなど、ある程度の線引きをしたほうが無難です。
線引きにピンと来ない方はこのツールを使って続けるべきか否かを参考にすると良いでしょう。思っていたよりもハッキリした判別結果が出るので十分目安になりそうですし。
【TOTAL DATA】
総ゲーム数…5713G
AT初当たり回数…13回(1/359.5)
天破の刻回数…31回(1/127.8)
投資金額…76000円
獲得枚数…1468枚
収支…-47000円
AT初当たり出現率悪すぎ…。あれだけ深い規定あべし数がなかったのにこの出現率って凄いです。理由は天破当選率が悪すぎたからでしょう。
強チェリーからの天破当選や高確っぽいところでの天破当選がどうにもダメでした。どっちも当選率に設定差はないので入らないのはヒキの問題ですけど。こういう風に897あべし以上の選択率は高設定でも、天破次第でAT初当たり出現率は結構上下するみたいですね。
おおもとのAT初当たり出現率は確かに設定差大ですが、もとをたどれば規定あべし数振り分けの差が大きいからAT初当たりにも差が生じるわけで。そうなると結局は897あべし以上の選択率に注目するのが一番ベターなのかなって思いますよね。
ってか、高設定ぽい台で投資76000円とか荒すぎませんか? 設定云々の前にAT中のヒキが弱いとエライ事になるようで。皆さんも高設定狙いの際は十分に注意して下さい。
ツールの結果が良いからといってあまりムキにならず、投資額や残り時間など状況に応じて慎重に判断しましょう。いやマジで暴れん坊ですわ。
そんなわけで、今回はここまでとなります。
次回は2013年上半期の中で僕の一番好きなあの機種を取り上げてみようと思います。ラァイ! センタッ! レェフ! を連呼する台です。わかりますかね(笑)。
それではまた来週~。サヨウナラ~。