- TOP
漫画と小説とコラムが読める「アジト」
巷で噂のアジトを知ってるかい?
どうも、四帖半です。
もう一度聞きますが、「アジト」って皆知ってる?
「アジト」どころか「四帖半です」とか当たり前のように言ってるけど、お前も知らねぇよ!!という言葉が聞こえてくること山の如しですが、もし両方知ってるよって方がいたら言っておきます。愛しています。
ハイ、順番に説明しますと、四帖半ってのは東京は新宿2丁目にある辰巳出版、そのオフィスの中で一番ブイブイ言わせている『パチ&スロ必勝本編集部』の(近辺に出没するが基本的には関係の薄い、かつ、しがない)イチ編集部員であります。
サイト内にある「リバイバル企画」で「神7シリーズ」なるコラムを過去に書いたという縁もあることにはありますが、そのことを思い出そうとすると激烈な頭痛がするのでヤメときます。
とにかくアレです。辰巳出版に出入りしてる、仕事してんだかしてないんだかわからない人です(ヤバい)。
そんで「アジト」ってのはアレです。漫画とか小説とかコラムが読めるサイトです。
まずはお品書きをドン↓
これをね、今日はね、詳しく紹介したいと思ってるワケなんですよ。ええ、ええ。
営業トークは途中からちょっとだけフランクになった方がイイよ。ってフーコー(どっかの哲学者。多分)も言ってたので、そうしたんですけどウザさが勝つのでヤメます。あとフーコーのくだりは嘘です。
漫画と小説とコラムが読めるだと? それがどーしたんじゃい、パチ&スロ必勝本を絶賛閲覧中の俺たちには関係ないじゃろがい。蹴るぞ?……そう思った方、気持ちはわかります。でも蹴らないでもうちょっとだけ読んでください。アナタ方にも関係なくはないんです。
まずですね、何とですね、私の口から言うのもおこがましいんですがね、パチ&スロ必勝本でも「回胴クロニクル」を連載している射駒タケシ氏が!! 小説を連載してるのです!!!
(バァ〜〜〜〜〜ンと効果音)
タイトルは「大阪ストラグル(第3部)」!!
射駒タケシの「大阪ストラグル(第3部)」
これは「やんちゃが服を着て歩いている」とまで形容された氏の、さらに「やんちゃ」だった頃、つまりは「ヤンチェスト(最上級形)」だった頃の青春時代を描いた自伝的小説なのです。
大阪のとある工業高校に進学したパチンコとパチスロが好きな少年・タケシ。彼の周辺で起きる事件の数々――が迫力満点の筆致で綴られています。読むしかありますまい!!!(ちなみに第1部・第2部もすべて無料公開中ですぞ!太っ腹が過ぎる!)
さらには、パチスロライター・辻ヤスシの小説「辻家の人々」!!
辻ヤスシの「辻家の人々」
レジェンド級プロ野球選手を父に持つ辻ヤスシ氏が、彼の目を通して描く家族の肖像。僕もお父さんがプロ野球選手だよ〜って方、手を挙げてください。…うん。ね。いるかもしれないけど少ないですよね。
とにかく、語られるエピソードのレア度がやっぱ段違いですよ。4歳で自分の名前がタイトルについたテレビ番組が放映されるとかある? 凄いですよ。読むしかありますまい!!!
そしてですね、連載小説だけではありません。
漫画が「アジト」の目玉ですから。ここからさらにモーターのコイルをあっためて((c)AKIRA)いきますよ!
その前にちょっと言っておきたいコトがあるんですが、今から紹介する漫画を描いてくださっている作家陣の皆様は「パチスロ7」で作品を描いていた人たちが中心なんです。
パチスロ7ってのは2020年の9月に休刊した漫画誌でございます。
パチ&スロ必勝本を見ている方の中にも読んでくれていた方、愛してくれていた方もいるでしょう。そういう意味でね、アナタ方にも無関係ではないってコトなんだよね(強引)。
まぁそんなこんなで、作品ラインナップです。
カワサキカオリの「ゲームのゲ」
(第1話無料公開中)
重度ゲーマーという噂の漫画家・カワサキカオリがお気に入りのゲームで遊ぶ! そんで漫画にする! という至ってシンプルなエッセイコミック!!
第1話公開からガンガンにビュー数が伸びてまして、カワサキファンの多さとゲーム好きの多さにビビッておる次第です。こいつはもう読むしかありますまい!!!
続いて、
藤波俊彦の「それで勝てるのかよ!!-最後に愛は勝つ-」
(第1話無料公開中)
タイトルの長さもさることながら、中身の濃さも天下一品クラス(ダブルミーニング)。テーマはずばり「プロポーズ」。
今までの藤波作品を読んできた方には意外過ぎるテーマだと思いますが、やっぱ愛なんですよ。愛こそが全てなんです。わかるでしょ? わかったらもう読むしかありますまい!!!
お次は、
サクライマイコの「かどを曲がって猫だまり」
(第1話無料公開中)
とある街に引っ越した漫画家・サクライマイコが、ふとした時に見つけた場所…地元の人々に愛される地域猫が集う場所"猫だまり"だった――。
サクライマイコ先生が優しいタッチ(しかもカラー!!)で描く"猫のいる日常"マンガ! 読めばアナタも猫だまりに行きたくなる! 猫好きならもはや読むしかありますまい!!!
さぁ、続きましては、
三上慎吾の「おじさん(以下ピー)」
(第1話無料公開中)
おじさんと若者がコンビニのトイレから出ようとする様を圧倒的なスケールで描く、三上慎吾の新境地!!
「コンビニのトイレから出るって…いや出なよ」そう思うでしょ? 俺もそう思います。ただ…あぁっ、ココから先は俺の口から言えません。俺からは言えないんだから…もう読むしかありますまい!!!
そして来ました、
市川ヒロシの「ニャコ飯」
(第1話無料公開中)
ドラマ化もされた「どんぶり委員長」の作者・市川ヒロシが描く"猫+ひとり暮らし+ずぼらレシピ"漫画! ひとり暮らし女子・野中のの子が頼りにしてるのは…謎の設定を持つ猫・ニャコぽりん!! 作者自身が考案した誰でも簡単にマネできて、しかも身体にイイ食事…そのレシピをゲットするためにも、読むしかありますまい!!!
いよいよ6作品目っ…
藤井なおの「宿六と天気雨」
(第1話無料公開中)
人里離れた山深く…道なき道を歩くのは修験者のような男、その傍らには童女。男は言う――化物を退治しに全国を行脚している――と。童女は言う――そんなことをせずともよい――と。
江戸時代を思わせる世界観と謎に包まれた2人の関係…第1話からワクワクが止まらない展開。本気で読むしかありますまい!!!
………はぁはぁ。息切れ? いえ、してません。
何にせよ、ココまで読んで頂いてありがとうございます。
ココまで紹介したもの以外にも、松真ユウ氏やピラミ△氏にもコラムを書いてもらったりもしています。言うまでもなく、笑えます。
さて、これでもう皆さんにも「アジト」という存在を完全に認識して頂いたことでしょう。ってゆーかもう皆さんも「アジト」の一員です。
「アジト」は、漫画も小説もコラムも…とにかく面白いことがやりたいんじゃあ、つって出来た場所なので、これからも色々とやって、どんどん作品や企画を充実させていきたいと思っています。
それには読者さんという力が、読者さんという仲間が欠かせません。なので、少しでも興味を持ってくれた方は是非とも覗いてみて下さい。
さぁ、「アジト」へGOしよう!!!
漫画と小説とコラムが読める「アジト」
※上記の他にもコンテンツ盛りだくさん!!
[追記]いや〜ありがたい! パチ&スロ必勝本でこんな宣伝の機会をもらえるなんて! やっぱ皆に知ってもらってナンボなんで!
これでもうパチ&スロ必勝本と俺との確執(神7の時にこしらえたヤツ)はちょっと氷塊したと言えましょう。また来るよ!
文:竹内 四帖半